
導入日2022年12月5日のスマートスロット新台
「HEY!エリートサラリーマン鏡」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
- 設定判別・設定差・設定示唆
- スペック・初当たり確率・機械割
- ネット上の評価
- 設定判別の考察
などを掲載しています。
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
更新情報 | |
---|---|
1月20日 | 設定示唆演出・高設定確定パターン |
ボーナス当選率 |
▼目次
機種情報

機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2022年12月5日 |
メーカー | 大都技研 |
導入台数 | 約30000台 |
号機 | スマートスロット |
タイプ | AT機 |
回転数 | 34G/50枚 |
コイン単価 | 3.3円 |
純増 | 2.7枚 |
スペック・機械割
設定 | ボーナス初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/273.1 | 97.6% |
2 | 1/263.5 | 98.9% |
4 | 1/229.8 | 104.5% |
5 | 1/200.6 | 110.6% |
6 | 1/189.6 | 114.9% |
1時間あたりの期待収支
設定 | 等価 | 56枚持ちメダル |
---|---|---|
1 | -1080円 | -964円 |
2 | -495円 | -442円 |
4 | 2025円 | 1808円 |
5 | 4770円 | 4259円 |
6 | 6705円 | 5987円 |
*1時間750回転で計算
ゲームの流れ
- 通常時
規定G数消化やレア役でボーナス当選を目指す
トランク(スイカ)からCZ当選を目指す - CZ「ラブフォースワン」
契機…トランクからの当選
期待度…約40%
継続G数…10G+α - ボーナス
契機…規定G数消化、レア役からの当選、CZ成功
継続G数…40or60or80or100G継続 - 超プレジデントボーナス
契機…ボーナス100G当選時の1/3、ロングフリーズ等
期待枚数…2300枚 - AT「アメリカンドリーム」
契機…ボーナスからの当選、通常時からの直撃
期待枚数…736枚
継続G数…50G+α
大都技研から人気スロット「HEY!エリートサラリーマン鏡」が登場。
通常時は規定ゲーム数やレア役からのCZでボーナス当選を目指します。
ボーナスは告知が発生すればAT確定。
AT「アメリカンドリーム」は純増約2.7枚/Gのゲーム数管理型のATで、レア役でディスクの獲得やゲーム数を上乗せ!!
ディスクは「ディスクジャッジメント」で使用し、ATのセットや特化ゾーンへの突入抽選を行います。
AT終了後は引き戻しゾーンの「ドリームカムズアゲイン」に突入すれば、再度ATに突入させることも可能!?
設定判別ポイント
- ボーナス初当たり確率
⇒1/273.1~1/189.6
- 共通ベル確率
⇒1/34.0~1/32.0
- AT引き戻し確率
⇒10.2%~26.2%
設定示唆演出・高設定確定パターン
ボーナスゲーム数表示
ゲーム数 | 示唆 |
---|---|
66G |
100G完走確定 設定6確定 |
CRIMSON GRAVITY中の上乗せゲーム数
上乗せゲーム数 | 示唆 |
---|---|
44G | 設定4以上確定 |
55G | 設定5以上確定 |
66G | 設定6確定 |
*上乗せが継続した場合の合計上乗せを除く
ボーナス・AT終了画面
画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() |
デフォルト |
![]() |
高設定示唆 |
![]() |
設定2以上確定 |
![]() |
設定4以上確定 |
![]() |
設定5以上確定 |
![]() |
設定6確定 |
ボーナス初当たり確率
設定 | ボーナス初当り合算 |
---|---|
1 | 1/273.1 |
2 | 1/263.5 |
4 | 1/229.8 |
5 | 1/200.6 |
6 | 1/189.6 |
小役確率
設定 | 共通ベル確率 |
---|---|
1 | 1/34.0 |
2 | 1/33.5 |
4 | 1/33.0 |
5 | 1/32.5 |
6 | 1/32.0 |
ボーナス当選率
弱チェリー
設定 | 通常 | 高確 |
---|---|---|
1 | 0.6% | 2.7% |
2 | 0.9% | 3.1% |
4 | 2.0% | 4.3% |
5 | 2.7% | 5.5% |
6 | 3.1% | 5.9% |
通常状態と高確状態からの弱チェリー+ボーナス同時当選に設定差があります。
特に通常状態の当選はかなりの設定差があり、1回確認出来ただけでもかなり高設定の期待度が高くなります!
超高確滞在時の弱チェリー+ボーナスは設定差がなく、一律50%なので注意してください!
AT直撃確率
ハズレ成立時
設定 | AT直撃確率 |
---|---|
1 | 1/7576.4 |
2 | 1/5842.6 |
4 | 1/3700.9 |
5 | 1/2455.1 |
6 | 1/1985.4 |
ハズレ成立時のAT直撃確率は、設定1と設定6とでは約4倍近い設定差があります。
レア役や他の役でも直撃するかは不明ですが、何も成立していないのにATに当選した場合は高設定の期待度が高くなりますね。
AT引き戻し確率
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 10.2% |
2 | 10.2% |
4 | 15.2% |
5 | 19.9% |
6 | 26.2% |
高設定ほどAT後に引き戻しがしやすくなっています。
設定6だと約4回に1回ほど引き戻す確率になりますね!
ただ、低設定でも約10回に1回引き戻しする確率になるので、複数回引き戻しが確認できると高設定の期待度は高くなります!
設定6の特徴
- トランクからのCZ当選率
- AT直撃確率
- ボニー&ニコラスの出現割合
- AT引き戻し率
- モードB以上滞在比率
- ATの初期セットストック
- ボーナス66G出現で!?
- 500枚未満でのDREAM COMES AGAINの出現率
高設定判別はココが重要!!
終了画面
示唆内容 | 割合 |
---|---|
デフォルト | 約83% |
高設定示唆 | 約17% |
*サンプル数…設定6:93件
*デフォルトと高設定示唆のみ集計
AT終了画面の解析はまだ出ていませんが、設定6の実践値を独自に集めてみました!
サンプル数自体も多いとは言えないので、参考程度にお願いします。
低設定の出現割合がわからないのでなんとも言えませんが、番長ゼロの高設定示唆(弱)が設定1~6で約2倍の設定差があったのでそれくらいかな?と個人的には考えています。
頻発すれば高設定の可能性は高くなりますが、短時間での設定を判断するのは危険ですね。
トランクからのCZ突入率
トランク成立回数 | CZ突入回数 | 割合 |
---|---|---|
94 | 23 | 約24% |
*サンプル条件…設定6
設定6のみのサンプル数にはなりますが、おおよそこの数値になりました。
段階的な設定差があると思っていて「低設定<中間設定<高設定」のように出現率が高くなっていると思っています。 現状設定差がどれくらいで、どのような設定につけているかがわからないので、設定6のこの数値を1つの目安として参考にしてもらえればなと思います! 個人的には1日打ってもブレやすい項目だと思っているので、設定判別ではあまり使わない項目になります。
AT引き戻し
▼AT引き戻し確率は解析が出ていて、設定12と456では約1.5~約2.6倍の設定差があります。
設定4の場合は低設定と5%ほどしか変わらず、引き戻しによる設定12と設定4の判別は難しいと思います。
設定6であれば、早い段階で複数回確認できる可能性も高く、並びイベであれば他の台のサンプルも取れるので、並びイベや全台系、設定6のみを狙い撃つ場合は大事な設定推測要素だと考えています。
AT直撃確率
▼AT直撃確率も解析が出ていて、設定56は1日回すと複数回確認できる数値になっています。
低設定でも現実的に引ける数値ではあるので、早い段階で直撃を引いた場合でも安心はできません。
ある程度回して他の設定推測要素も加味して判別を行うと良いと思います。
獲得枚数500枚未満での引き戻しゾーン突入
【Hey鏡 設定6】
デフォルト27
ポニーニコラス8
5以上2
6以上1トランク→ラブフォース 12/42
ドリカム6/16
1000枚以上→1回
500枚以上→2回
500枚以下→3回
直撃7
まだまだぁ〜6
引き戻し2
初当たり 24 🟥23 🟦1 23-3-1
ボーナスからのAT
赤7→3回
青7→1回 pic.twitter.com/Iuvf460LYl— [email protected]ハナビとチバリヨと沖フェスに愛されし者。 (@zenigatabp777) December 21, 2022
設定6は獲得枚数500枚未満で【ドリーム カムズ アゲイン】に突入することがあります。
詳しい解析が出ておらず、設定6のみの特有の挙動なのか、高設定ほど出て来やすいかは謎ですが、設定6の実践では終日で3回くらい確認されたとのことです。
出れば高設定挙動の可能性が高くなるかなと思います!
ボーナス初当たり
高設定、特に設定6は▼ボーナス初当たり確率が設定1と比べて破格になっています。
理由としては高設定ほどモードB以上に移行しやすく、ゾーンが強く、CZに突入しやすいなどの理由で初当たりが軽くなりやすいです!
設定6でもモードAに全く行かないわけではないですが、モードAにいても上記の理由で早く当選していると思います!
弱チェからのボーナス当選
▼弱チェと同時当選のボーナスは解析が出て、かなりの設定差があることが判明しました!
通常状態の弱チェ+ボナ出現率は設定1と6では約5倍の設定差があり、1度でも確認できれば高設定の期待度がかなり高くなります。
高確での当選も設定1と6では約2倍くらいの設定差がありますが、高確状態滞在ゲーム数よりも、通常状態に滞在するゲーム数の方が多くなるので、高確状態の同時当選よりは通常時の同時当選を中心に判別した方が良いと思います!
ボーナスからATに突入出来ないと設定6でもキツい展開になることがある機種ですが、設定6の機械割は現行機種では最高の数値なので積極的に狙っていきたいですね!
ネットの評価
まとめ
大人気スロット「HEY!エリートサラリーマン鏡」がスマスロとなって大都技研から登場します!
おそらくどのホールからも登場を期待されている機種だと思われますが、すでに終了画面やAT直撃確率などの解析も出てきています。
本音を言えばAT直撃確率などは導入後に発表して欲しかったなー💦
機械割の面では、設定5で110.6%、設定6で114.9%となっています。
本機は5段階設定となっていますが、設定5からかなり優秀ですね!
初代サラリーマン番長のシステムを引き継いでるものもあるらしいので、ゲーム性も面白そう。
ヴヴヴやバキなどに設定を使った実績のあるホールでは、積極的に攻めてみようかなー!!
以上「HEY!エリートサラリーマン鏡 設定狙いまとめ記事」でした。
コメントを残す