スマスロようこそ実力至上主義の教室へ 新台 天井狙いまとめ|天井解析 天井恩恵 ゾーン ヤメ時 リセット モード

スマスロようこそ実力至上主義の教室へ 天井狙いまとめ記事TOP
©DAXEL

導入日2025年5月7日のスマスロ新台
Lようこそ実力至上主義の教室へ」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。

この記事では、

  • 天井ゲーム数・天井恩恵
  • 天井の狙い目・ヤメ時
  • 天井狙いの考察

などを掲載しています。

狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。

更新情報
5月26日 CZモード示唆
裏モード
朝一設定変更・リセット

スマスロようこそ実力至上主義の教室へ 新台 設定差まとめ|解析 設定示唆 設定判別 機械割 スペック 終了画面 評価

2025.06.09


目次

天井

天井解析

CZ間天井 500G+α
AT間天井 980G+α
設定変更後…630G+αに短縮
CZスルー天井 CZ7スルー
平均最大投資額 約29000円
コイン持ち 約34G/50枚

天井恩恵

天井条件 恩恵
CZ間天井 CZ当選
AT間天井 AT+約50%でボーナス以上
CZスルー天井 次回8回目のCZでAT当選

天井期待値

*現在調査中

通常時はCZ間天井とAT間天井とCZスルー回数天井の3種類天井が存在。

AT間天井は天井到達時に約50%でボーナス以上の恩恵を獲得。

  • AT+赤7揃い…約25%
  • AT+白7揃い…約12.5%
  • AT+白7揃い+ドラゴンバースト…約12.5%

内訳はこんな感じになっています。

設定変更後はAT間天井が630Gに短縮、短縮天井でもAT間天井の恩恵は非短縮時と同じものとなります。

CZスルー回数天井はAT間7回目のCZスルー時に次回CZ当選がATに書き換えられます。

ゾーン

*現在調査中

CZモード示唆

蝶演出
蝶演出 示唆
左から1匹 CZモード2以上
左から3匹 CZモード3以上
左から10匹 CZモード4濃厚
リールフラッシュ
  • リプレイ・ベル成立時のフラッシュがいつもと違うと上位のCZモードや良いクラスが近いことを示唆
  • リプレイ<ベルの順に示唆が強い
セリフ演出
キャラ 示唆内容
椎名ひより CZモード2以上
坂柳有栖 CZモード3以上
プライベートポイント使用時のCZモード示唆
文字 示唆
過程は関係ない結果が全てだ デフォルト
実力を存分に示せ CZモード2以上
評価0のクズではない CZモード2以上
偶然ではなく実力で挑め CZモード2以上
将来有望である CZモード3以上
実力を発揮する時が来た CZモード4濃厚
実力通り存分に楽しめ CZモード4濃厚
最高の実力である CZ以上の本前兆中濃厚

クラスランクシステム

クラス AT期待枚数
Dクラス 約350枚
Cクラス 約400枚
Bクラス 約600枚
Aクラス 約900枚
プライベートポイント使用時のクラスランク示唆
キャラ 示唆
堀北と龍園 デフォルト
一之瀬と綾小路 4周期以内にBクラス以上あり
龍園と椎名 4周期以内にCクラス2個以上
龍園と一之瀬 4周期以内にC・Bクラス1個ずつ以上
綾小路と堀北学 4周期以内にAクラスあり
坂柳と龍園 4周期以内にA・Cクラス1個ずつ以上
坂柳と一之瀬 4周期以内にA・Bクラス1個ずつ以上
橘と堀北学 4周期以内にAクラス2個以上

通常時から4つのクラスが存在し、32G消化毎にクラスの移行抽選が行われます。

8の倍数周期はBクラス以上濃厚、内部的にDクラスが3連続すると次回Bクラス以上濃厚となっています。

穢れ要素

獲得演出
演出 獲得期待度
スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ  穢れ
スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ  穢れ1
スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ  穢れ2
蓄積演出
演出 蓄積期待度
スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ  穢れ3
スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ  穢れ4
スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ  穢れ5

CZ失敗時や天井到達時などで蓄積します。

ポイントがMAX到達した状態で初当りに当選するとAT+白7揃いします。

裏モード

項目 内容
当選契機 フリーズ、AT中に裏ポイントMAX到達時
転落契機 ベル6連でボーナス当選
継続ゲーム数 ボーナス当選まで
消化中の抽選 ATゲーム数を+1Gずつ加算
レア役はベルナビストック抽選
裏ポイント
項目 内容
獲得契機 よう実チャンス中の1stナビでベル非成立時
1回の獲得ポイント 1~2500pt
最大10000pt到達時 次ゲームから裏モードへ
裏ポイントの示唆
  • リール上部に黒紫エフェクトが発生すれば100pt以上獲得
  • リール全体に黒紫エフェクトが発生すれば500pt以上獲得
  • ボーナス後のAT開始画面が櫛田(モノクロ)であれば7500pt以上保有
  • ノイズ演出に赤文字が含まれていれば5000pt以上保有
  • ノイズ演出後に櫛田の顔エフェクトが出現すれば7500pt以上保有
  • 裏モード突入あおりで赤い櫛田の顔が出現すれば裏モード突入濃厚
よう実チャンスの開始時の上部パネルによる裏ポイントの示唆
ポイント
2000~3999pt 65.0% 35.0%
4000~5999pt 30.0% 20.0% 50.0%
6000~7999pt 15.0% 15.0% 40.0% 30.0%
8000pt~ 8.0% 12.0% 20.0% 60.0%

よう実チャンスの開始画面でPUSHボタンを押すと上部パネルの色が変化します。

パネルの色によって裏ポイント蓄積を示唆しているので毎回押してみましょう。

朝一設定変更・リセット

朝一の挙動

項目 設定変更 電源OFF・ON
有利区間 リセット 引き継ぐ
天井 リセット 引き継ぐ
内部モード リセット 引き継ぐ

リセット後の恩恵

  • 設定変更時はAT間天井が630Gに短縮

リセット判別

  • 朝イチ630G+α消化してもAT非当選
    据え置き濃厚

狙い目

天井狙い目

狙い目(等価) 520G~
狙い目(56枚持ちメダル) 530G~
狙い目(56枚現金) 600G~

ゾーン狙い目

  • CZ間…250G~
  • CZスルー回数…7スルー~
  • AT駆け抜け後即やめをCZ当選まで
  • 周期が7時限目と15時限目の周期が終了するまで

リセット狙い目

  • 160G~

CZの初当たりが非常に軽いので、CZ間天井を狙うのは厳しそうという印象。

一応、250G~狙い目としていますが、ポイントの溜まり方に応じて狙い目を調整してください。

AT間天井到達時は約50%でボーナス+αの恩恵を獲得。

設定変更後は設定1でも機械割が100%を超えていますが、おそらく1周期による恩恵が大きいので、1周期を抜けている場合は気持ち深めから狙うようにしましょう。

7時限目と15時限目はBクラス以上が確定するので、おそらくゾーン狙いが可能です。

また、それ以外でもBクラスやAクラスの表示がある台はその周期をねらってください。

やめどき

基本的なやめどき

  • AT引き戻しをフォローしてやめ

引き戻し消化中は10G以降は転落抽選をおこなっているので、毎Gプライベートptを使用して引き戻し高確率に滞在しているか押し引きしてやめましょう。

目安としては10%や30%が連続した場合はやめ。

AT駆け抜け後即やめをCZ当選まで打ちましょう。

天井狙いのまとめ

DAXELから「スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ 」が登場します。

ゲーム性からなんとなくこのすばと近い匂いがします。

1周期はおそらく狙い目になり、駆け抜け後とかは狙い目となるでしょう。

意外と天井狙いとしては優秀な台かなと思いました。

以上「スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ の天井狙いまとめ記事」でした。

スマスロようこそ実力至上主義の教室へ 新台 設定差まとめ|解析 設定示唆 設定判別 機械割 スペック 終了画面 評価

2025.06.09
このブログを書いている人「taiキング」
すろぱちくえすと 新ライター taiキングtaiキング パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。taiキングのプロフィールと参加経緯taiキング収支記事
このブログを書いている人「犬」
犬 dog パチプロ歴6年以上でブロガー歴1年未満の新人ライター。立ち回りは超絶ガチ。特に機種考察を特に好む。ライター犬のプロフィール@dog_slopachi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。