
導入日2022年1月24日の6.1号機スロット
「ハナハナホウオウ~天翔~」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
- 設定判別・設定差・設定示唆
- スペック・初当たり確率・機械割
- ネット上の評価
- 設定判別の考察
などを掲載しています。
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
更新情報 | |
---|---|
4月10日 | 設定6の特徴 |
▼目次
機種情報

機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2022年1月24日 |
メーカー | パイオニア |
導入台数 | 約30,000台 |
号機 | 6.1号機 |
タイプ | Aタイプ |
回転数 | 42G/50枚 |
コイン単価 | 約1.8円 |
スペック・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/297 | 1/496 | 1/186 | 97% |
2 | 1/284 | 1/458 | 1/175 | 99% |
3 | 1/273 | 1/425 | 1/166 | 101% |
4 | 1/262 | 1/397 | 1/157 | 103% |
5 | 1/249 | 1/366 | 1/148 | 106% |
6 | 1/236 | 1/337 | 1/139 | 109% |
1時間あたりの期待収支
設定 | 等価 | 56枚持ちメダル |
---|---|---|
1 | -1350円 | -1205円 |
2 | -450円 | -402円 |
3 | 450円 | 402円 |
4 | 1350円 | 1205円 |
5 | 2700円 | 2411円 |
6 | 4050円 | 3616円 |
*1時間750回転で計算
ゲーム性 | |
---|---|
通常時 | ハイビスカスランプ点滅でボーナス確定 |
BIGボーナス | 【赤7・赤7・赤7】【白7・白7・白7】 最大240枚獲得 |
REGボーナス | 【赤7・赤7・BAR】【白7・白7・BAR】 最大120枚獲得 |
6号機ハナハナの第二弾が登場します。
本機はRTなどの付加機能が一切存在しない純粋なノーマルタイプです。
主なゲーム性はシリーズ機伝統の「レバーオンでハイビスカスが光ればボーナス確定」というシンプルなもの。
BIGボーナスは240枚獲得、REGボーナスは120枚獲得。
BIGボーナス中はサイドランプが赤or緑色にフラッシュした際にスイカ・チェリーをフォロー。
REGボーナス中は一度だけ左リール中段に白7をビタ押ししてスイカを成立させるとサイドランプによる設定示唆を受けることができます。
BIG確定となるプレミアム告知にも新規パターンあり!
ハナハナホウオウ天翔 設定判別ツール
設定配分・確定演出を考慮する | ![]() |
判別ツールの使い方 | ![]() |
ゲーム数 | G中 | 出現率 | |||
---|---|---|---|---|---|
BIG |
| ||||
REG |
|
ゲーム数 | G中 | 出現率 | |||
---|---|---|---|---|---|
BIG |
| ||||
REG |
|
設定1 |
|
|
設定2 |
|
|
設定3 |
|
|
設定4 |
|
|
設定5 |
|
|
設定6 |
|
ここに詳細が表示されます
設定示唆演出・高設定確定パターン
ボーナス終了時のトップパネルフラッシュ

トップパネル色 | 高設定期待度 |
---|---|
青 | 低 |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
REG中スイカ入賞時のサイドランプ示唆

サイドランプ | 示唆内容 |
---|---|
青 | 奇数設定示唆 |
緑 | |
黄 | 偶数設定示唆 |
赤 | |
虹 | 高設定示唆 |
BIG,REG共にボーナス終了時はトップパネルがフラッシュすることがあります。
この時の変化する色で高設定の期待度を示唆しており、これはREGボーナス終了時の方が信頼度が高くなっています。
従来のシリーズ機ではREGボーナス後のパネルフラッシュは設定確定演出となっており、6号機第一弾のニューハナハナゴールドでは…
- 青⇒設定2以上確定
- 黄⇒設定3以上確定
- 緑⇒設定4以上確定
- 赤⇒設定5以上確定
- 虹⇒設定6確定
となっていました。
今作も同様に設定確定演出である可能性が高いと思います。
またREG中スイカ入賞時のサイドランプ示唆も従来機同様に設定示唆が存在します。
ボーナス初当たり確率
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/297 | 1/496 | 1/186 |
2 | 1/284 | 1/458 | 1/175 |
3 | 1/273 | 1/425 | 1/166 |
4 | 1/262 | 1/397 | 1/157 |
5 | 1/249 | 1/366 | 1/148 |
6 | 1/236 | 1/337 | 1/139 |
ボーナス確率は5号機のハナハナホウオウやツインドラゴンハナハナとほぼ変わらない数値となっています。
特にREG確率の方が設定差がついており、REG:1/400を切るくらいが高設定の目安となりそうです。
小役確率(実践値)
通常時の小役確率
設定 | ベル | チェリー | スイカ |
---|---|---|---|
1 | 1/7.76 | 1/54.1 | 1/157.1 |
6 | 1/7.68 | 1/49.1 | 1/147.2 |
*設定1…3300G
*設定6…3680G
BIG中の小役確率
設定 | スイカ出現率 |
---|---|
1 | 1/67.2 |
6 | 1/15.7 |
*設定1…BIG14回分
*設定6…BIG19回分
引用元:パチタウン
歴代シリーズから存在する設定差のある部分ですが、
- 通常時のベル出現率
- BIG中のスイカ出現率
上記の2項目は今作も要チェック。
設定狙いする場合は必ずカウントしておきましょう。
ボーナス中のレトロサウンド
レトロサウンド発生条件
- 100G以内のBIG2連~4連時に発生抽選
過去シリーズからずっと設定差のある部分ですが、今作もBIG・REGともに高設定ほどレトロサウンドが発生しやすいです。
100G以内のBIG2連~4連時に抽選が行われるので、この間にREGを引き続けられればレトロサウンド抽選のサンプルがたくさん取れます。
設定6の特徴
☑︎新台 ハナハナ鳳凰~天翔~
全6スランプグラフ pic.twitter.com/qSpXpBBqWJ
— みの@スロかっつ!😼 (@minoslot) January 26, 2022
引用元:スロかっつ!note
5号機のハナハナ鳳凰からスペックダウンしているにも関わらず、8台中8台が大幅プラス差枚と、かなり安定しているように見えます。
しかしよく見てみると、1000〜2000回転では出玉や合成確率だけで設定6と判断できるほどの安定感はありません。
目の前の数値だけでなく、「どの台に設定6が入りそうか」を考えるとより精度が上がります。
ネット上の評価
なかったけど打ってみたい!!!
まとめ
神獣シリーズと呼ばれるドラゴンハナハナ系は、コイン持ちを削りボーナス確率の軽さに特化しているタイプで非常に人気も高いシリーズとなっています。
5号機時代に比べて出玉率は一段階下がってしまっていますが、それでも好印象な声はそこそこ多く見えます。
さて設定判別についてですが、特別新しい要素が加わっているわけではないので、従来通りの判別要素を見ていくのが良いでしょう。
ジャグラーシリーズでも同様ですが、6号機ノーマルタイプはコイン持ちに設定差がつきやすいので、小役確率はより重要視するべきポイントとなります。
以上、「ハナハナホウオウ~天翔~ 設定狙いまとめ記事」でした。
バケ中最終ゲーム付近でパネル(玉でなくて盤面)が点滅することがあるのは何?🤔
それはボーナス中のデフォルトみたいですね
ジャグに比べて当たりが重いので打ってる途中で飽きちゃいますね。5号機なら一気の出玉で増えることもあったのですが、これは、、
高設定と思われる台を9732G回してきました
BIG 37回 1/263 REG35回 1/278 合成1/135
ベル 1319回 1/7.378
BIG中スイカ 34回 1/26.11
REG中サイドランプ 青10回 28.57% 黄8回 22.86% 緑11回 31.43% 赤6回 17.14% 青緑21回 60% 黄赤14回 40%
BIG後トップランプ 青4回 10.81% 黄2回 5.4% 緑2回 5.4% 赤1回 2.7% 合計9回 24.32%
REG後トップランプ 青1回 2.86% 黄色3回 8.57% 合計4回 11.43%
レトロサウンド なし
参考までにどうぞ。レトロサウンドに関しては、100G以内にBIG2回以上というのがあまりなかったと思うので、それで発生機会が得られませんでした。(当たり履歴が消えてしまったので正確に確認できず申し訳ない)
サイド青は奇数示唆なのに偶数高設定でもかなり発生するんですね!
設定4あたりでしょうね
ありがとうございます!
めっちゃ詳細でとてもありがたいですm(₋ ₋)m
朝イチバケ引きサイドランプ虹色、3個目BIG龍玉赤色6000ゲーム回してマイナス1500枚、、、相変わらず信用できません。BIG12バケ20と。謎のバケ寄り。笑笑
私も朝一サイドレインボー出てビック9バケ15
4000回転回して最後600はまりバカらしくて辞めました!
マイナス1000枚です
マジですか‥
バケフラ赤、七百枚、8000回まわして終わり最低
なんか止め時が大事な気がする
3000回転で4000枚出て、250回転ハマって、嫌な予感がして止めた
合成確率1/90くらいだった
すぐ誰かが座って600弱までハマっててその人イライラしてたな
時間、かかりすぎ