
パチスロ バジリスク3の設定変更・リセット時の解析・狙い目記事です。
この記事では
- 液晶ステージなど朝一の挙動
- リプレイの揃い方で設定変更を判別する方法
- ガックン動画での検証
- 設定変更時の恩恵と期待値
- 朝一の高確移行率
などについて書いています。
設定狙い・天井狙いで大事になってくる
リセット時の挙動について詳細に書いています。
変更判別方法は複数あります。
12/26 大幅に追記しました。
朝一の挙動
朝一の挙動 | ||
---|---|---|
項目 | リセット時 | 電源ON/OFF時 |
天井 | 再抽選 | 引き継ぐ |
状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
周期ゲーム数 | 再抽選 | 引き継ぐ |
液晶ステージ | 甲賀卍谷 |
朝一は天井ゲーム数はクリアされます。
ART機のバジリスク2が天井を引き継ぐ仕様でしたが
今作は0Gからスタートしますのでご注意ください。
ステージはリセットの有無にかかわらず
甲賀卍谷から始まります。
0Gの状態ではリセット判別はできないということですね。
設定変更判別方法
ガックン判別
ガックンする場合あり
出目での判別
- 設定変更時はBC終了後と同じ状態
- ベルこぼしを引くまでに中段リプ揃いでリセット濃厚
- ベルこぼしを引くまでに上段リプ揃いは据え置き濃厚
高確移行
高確移行抽選あり
(液晶)遊技履歴から判別
対応 遊技履歴 リセットor設定変更後 クリアされない 電源OFF/ON後 クリアされない 電源OFFから5時間経過してON クリア 参考サイト:パチンコ店長のホール攻略様
中段リプレイ揃いで設定変更判別が可能!!
設定変更後は内部状態が
BC終了後と同じになります。
RTではなく一見普通の状態ですが、
ベルこぼしを引くまでにリプレイを引くと
中段揃いするのが特徴です。
ベルこぼしは、順押しで
小山型ベルとして停止します。
このような形。
@y_datemegane50 順押しのこぼし目はこれですね
よかったら使ってください pic.twitter.com/verAPSmjWG— 蟻の人@AC (@alinohito) 2017年3月14日
これをリプレイより先に引くと、判別不能。
逆にリプレイを先に引けると100%判別可能です。
中段リプレイ停止で設定変更濃厚。
上とか斜めに揃ったら、据え置き濃厚です。
対策しているところはかなーり、少ないです。
(まだ見たことないです)
前日の遊技履歴が残っている台
遊技履歴が残る台がについて。
こちらは電源OFF/ONしてからの時間の長さが
影響するようです。
5時間以上電源を落としたままにすると
リセットの有無に関わらず遊技履歴は消えます。
一番注意したいのは履歴を引き継いでいても
据え置き確定ではないということ。
前日から電源をつけっぱなしにして、
当日の朝に変更をかけても履歴は残ります。
設定変更かける台のみ電源を落とす店などでは
使えるかと思いますが、お店によって方針は違うので
気を付けたいですね…。
ガックン動画
ユニバーサルなのでガックン判別は不可。
動画のスローモーションで見ても
全く違いが分かりませんので
ガックン以外のところでリセット判別しましょう。
コメントでもいただきましたがリセット時の一部で
ガックンをすることがあるそうです。
グラっと動くというより、
山佐のようにカクっと動くみたいですね。
(擬態語ですみません…)
動画でもガックンはしていませんので
毎回することはないということだけ
忘れないようにしておきましょう。
個人的には微妙なところなので、
ガックンすると考えないほうが良いと思いますね。
リセット後のゾーン実践値
![]()
※新台初日1回目のART初当たりのみ集計
引用元:期待値見える化様
リセット後に当選率の高いゲーム数は
見当たりませんね。
絆と違い朝一恩恵がなければ
宵越し狙いでリセットを喰らうと
大打撃になるのでお店のクセなどは
きっちり把握しておきましょう。
設定変更時の恩恵・期待値
設定変更時はモード1確定です。
◎バジリスク3|周期モード移行率
CZ1は周期抽選が外れた後でも
33%の確率でCZに当選します。(モード3に移行)
しかもモード1に一度移行すると、
CZ当選まで転落することはありません。
簡単に計算してみましたが、
設定変更・リセットからCZ当選まで打つことにより
期待値時給で2000~2500円取れるのではないかと思います。
狙い目は設定変更後0G~CZ当選まで。
設定変更確定の場合は狙う価値は十分ありますね(*^^*)
ちなみにBCからのART当選でモードが転落する情報は
今のところ確認していませんので、
純粋にCZ当選まで打っていいと思います。
設定変更時 狙い目
- 設定変更後~CZ当選まで
リセット台の実践感想
実際にリセット0Gのお店(出目対策あり)で
稼働してみました。
朝一は即弾正屋敷に行く台は見れませんでしたが
数ゲーム後に小役なしから移行する台は見ました。
(1~2ゲームで移行することはあるのでしょうか…)
高確移行率はそれほど高くない印象で、
20%程度かなと思います。
シリーズ比較
バジリスク絆
バジ絆・朝一高確振り分け | |
---|---|
ゲーム数 | 振り分け |
高確率15G | 62.4% |
高確率35G | 20.8% |
高確率55G | 5.2% |
高確率無限 | 0.5% |
超高確率15G | 9.4% |
超高確率25G | 1.0% |
超高確率35G | 0.5% |
超高確率無限 | 0.1% |
※設定変更時は29.4%で(超)高確移行
バジリスク2
バジ2・朝一高確振り分け | |
---|---|
設定 | 振り分け |
1・3・5 | 25.0% |
2・4・6 | 33.0% |
バジリスクシリーズは設定変更時に
少し恩恵がついているのが特徴です。
絆に関してはテーブルの優遇もありますが、
ここでは状態のみ挙げさせていただきました。
バジ2では設定変更時の高確移行に
設定差がありました。
共通して言えるのは約30%程度で高確移行すること。
今作の状態は通常と高確の2種類存在します。
リセット狙い時はカニ歩きできる状況であれば
まず高確チェックから始めましょう。
高確移行した台から攻めていくと
期待値UPにつながりますね(*^^*)
以上、バジリスク3の設定変更・リセット時の解析・狙い目記事でした。
▼天井恩恵・狙い目記事
◎バジリスク3|天井恩恵・狙い目・ヤメ時・天井期待値
▼天井期待値記事
◎バジリスク3 天井期待値 解析
▼設定判別記事
◎バジリスク3 新台スロット 設定判別・設定差 解析・実践値まとめ
お疲れ様です
ポラーマンが、リセットで天井クリアされないと
記事にしてましたがどうなのですか?
今、必勝本公式サイトを確認してみましたが、
「設定変更時は天井までのゲーム数がリセット」と書いています。
ポラーマンさんのソースはどこからのでしょうか^^;
必勝本さんも100%正しいわけではないと思いますので、気になりますね(*^^*)
最近あまり実践記事を拝見してないのですが、打ちに行く機会は減ってしまったのでしょうか?
私は、趣味打ちを繰り返し負ける一方ですが…笑
結構減りましたが、稼働自体はしていますよ(*^^*)
趣味打ちも楽しければ(生産的なストレス解消なら)OKですね♪
私は趣味打ちするほどに面白い台が見つかりません…。
ガンソードが打ちたい…。(笑)
かつてあれだけ稼いだだてさんでさえ稼働を落としている辺りが、専業の可能性と限界の証拠かもしれませんね。
数年前ならともかく、どんどん割に合わなくなってきてますしねー。趣味打ちできるほど楽しめる感覚は、とっくに異次元の彼方だし。来年はどれだけの人が廃業するのやら。
バジ3
ガックン個体差でありますよ。
全リセで1/3~1/4くらいの頻度ですが。
サンプル取れてないので精度はあしからず。
個人的な見解ですが、規制後サブ基盤がダメになったので、同じ筐体とはいえ設定変更後の信号の上がり方にムラがあるからだと解釈しています。
絆や凱旋の頃はサブ基盤全盛ですし。
その 1/3 〜 1/4 でガックンするってのは、
筐体差ですか?それとも、同じ台でする時としない時があるということですか?
同じ台でする時としない時があります。
する時は素人目でも分かるくらいのガックンでした。
自分の周りでは知ってる人多いんですが、マイナー情報なんですかね
Twitterでもするという情報をいただきました!
RT移行でも判別できたりと、設定変更判別はしやすい台なのかもしれないですね(*^^*)
設定変更後はBIG終了時と同じ状態になりますね
ベルこぼしまでリプレイが中段に揃うので簡単に判別出来ますよ
これからの台はRT遷移とその役構成も理解した方がいいですね。
最近はsinを外せとかもいちいち説明してくれませんからね。エヴァとかウィッチマスターとか
[…] まずはココ。 一番最初に書いた記事でも内容に触れていましたが、リセット恩恵はありそうだなと感じていました。 と言うのも朝一の当たりが全台早すぎて(しかも朧スタートが多かった)前作の絆の事を考えると、恩恵はあるんじゃないかと思っていました(^^ そしてついこの前に出た解析が「リセット時はモード1スタートが確定」ということ。➡(モード移行などはコチラ) これにプラス高確移行なども加味すると、リセット狙いはできるんじゃないかと思います(^-^ だてめがねさんもバジリスク3のリセット恩恵について記事を書かれていましたね(^-^➡(すろぱちくえすと) リセット判別方法ですが、話によると「内部遊戯データ」が残っていることがあるらしいです。 これは自分で実際に確認したわけではないですが、そのようなお話をお聞きしたことがあります。 なので、内部データが残っていた場合は据え置き濃厚?? その他の判別方法ですが、「リセット時は内部ART状態に移行している可能性が非常に高い」と思うので、そちらを使う方法もあります。 朝一、ベルこぼしを引くまでに通常リプレイが成立で据え置き濃厚です。 逆に、ベルこぼしまでに、左リールが滑って中段にリプレイが揃うとART維持リプレイかなんかだと思うので、この状態だと変更の可能性が高いと思います。 *あくまで実践上のお話です これに、「モード3は高モードARTが出やすい」みたいな恩恵があればさらにリセット狙いできますね♪ […]
ベルこぼしの出目ってわかります?
中押しなどを試しているのですが、わからないんですよね…。
ぐらさんでも分からなければ、相当難しいのかもしれませんね(; ・`ω・´)
だてめがね殿ベルこぼしの出目がわかりませぬ
これ多分、難しいですよね(;・∀・)
ベルこぼしは中押しだと中段ベル+払い出し無し
(払い出し1枚だとRT状態は落ちません
順押しだと中リールボナ図柄ですね
ちなみにリプは
右下がりリプが昇格リプ
V字リプがART突入リプ
右上がり、上段平行リプが転落リプです
なな、なるほど!!
まだ私自身実機で確認したわけではないですが、
記事内に追記させていただきます!!
情報提供、感謝感激ですヽ(=´▽`=)ノ
[…] すろぱちくえすと様リセット判別記事が 非常にわかりやすくまとめてありますので参考にしてください。 […]
ベルこぼしは中押しだと中段ベル+払い出し無し
(払い出し1枚だとRT状態は落ちません)
順押しだと中リールボナ図柄ですね。
なみにリプは 右下がりリプが昇格リプ
V字リプがART突入リプ 右上がり、
上段平行リプが転落リプです。
ってあるんですが
順押し中リールボナ図柄って
中リール中段にボナ図柄ってことですかね?
ご指摘ありがとうございます。
文脈からの推測になってしまいますが、
左リール中段ですとチェリーですので、
おそらく中リール中段ボーナス図柄かな?と推測します。
もししっかりと判別されたいのでしたら、
中押しをされてみるとより確実かもしれません。
何度もすいません
中押しだと中段ベル+払い出し無し
についてなんですが、
中押しで、左・中・右リールすべての中段にベル+払い出し無しって事ですか?
それとも中押しで、中リール中段にのみベル+払い出し無しって事ですか?
>中押しで、左・中・右リールすべての中段にベル+払い出し無しって事ですか?
これだったらベルが揃っているはずなので、考えにくいですね^^;
なので、後者だと思います♪
順押し、中押しの昇格リプや転落リプ、通常リプがわかりません
リセット時はベルハズレを引くまでは転落リプがでるんですかね?
ベルの形も分からないのでまとめていただけると助かります
転落リプって存在するんですかね?
ベルこぼしのみが転落契機かもしれません。
ベルは記事内にも引用させていただいたものを記載していますが、
中段ベル+払い出しなしかと思います。
なんか勘違いしてるみたいです
なんかいまいちわからないんですよね
朝一前日ハマりリセ狙いで結構打ってるものです。
ベルこぼしは中押しの方が確実です。
因みに中段ベル揃いではなく中リール中段ベルの事ですよ。
本日前日ハマりを狙い実戦しました。
据え置き挙動で前兆、卍谷、当選ならずでしたが終了後1Gにて特定役無しの『好機』発生。
前兆経由の卍谷で当選しました。
止める際1〜様子見した方が良いのかもですね。
正道さん、フォローありがとうございます♪
CZ後はモード3移行があるので、様子見は絶対ですね!
ベルこぼしって左リール下段ボーナス中リール下段ベル右リール中段ベルじゃないんですかね。全リセのホールで打ってるんですが、他の出目から転落してないような気がします。
全リセホールで実践されている方の情報は貴重です…!!
記事内に追記させていただきました。ありがとうございます(*^^*)
自分もリセット狙いを実践してるのですが、
ベルこぼれを引く前に
ななめ右下がりリプが揃うのは、据え置きリセット
どちらなんでしょうか?
バジリスク3 のリセット0GからCZ当選までの期待値はいくらになるのでしょうか?他に稼働できる台がある場合の優先順位で迷ってしまいます(>_<)
700円くらいで、時給2000円くらいだと思います。
優先順位は低いので、他のリセットがあるならそちらを優先した方がいいです。
他の機種なら時給3000~4000円到達もザラです。
朝一設定変更・リセットの喰える機種 恩恵・挙動・狙い目まとめ【随時更新】
最近リセット台を打つ事が多いんですが、モード1から3でczに当選する場合、連続演出終了後 即前兆ででてくるのですか?
リセット台を打ってるにも関わらずそのパターンが少なく感じるのですが
それと伊賀ステージスタートと墨を伴ったステージチェンジはどう思いますか?
モード1以上示唆かなと思って様子見ながら打ってます
それといろいろなサイトで言われてる機械割詐欺疑惑について
リセット台に期待値はあるでしょうか?
周期モード3は周期モード1で突入したCZ前兆中に周期到達するのでほぼ見抜けませんよー
ただ前兆の最大ゲーム数は24ゲームなので、
25ゲーム目にCZ突入するとモード3での当選確定です。
それと、卍谷月下でのCZは次回モード3確定です。
実践上ですが、間違いありません。
あと、必勝本のコラムで逆押しがいいと書いてました。
手順は中押しと一緒ですが、中押しと違って中段リプ揃いは変更確定です。(前日RT中なら別ですが)
補足で中押しでなければ中段リプで変更確定です
>モード1から3でczに当選する場合、連続演出終了後 即前兆ででてくるのですか?
これちょっとわからないんですよね…。
書き換わっている気もしますし、なにより周期到達でも前兆非発生パターンもありますから、
現状は断定しづらいです。(もしわかれば、教えていただきたいくらいです)
>伊賀ステージスタートと墨を伴ったステージチェンジはどう思いますか?
これはプロの間でもモード1確定か、示唆では?と噂になっていますね。
>それといろいろなサイトで言われてる機械割詐欺疑惑について
どの台のことですか?全台が詐称されているわけではありません。
期待値がどの機械割をベースに計算しているかにも依るので一概には言えないです。
仮にハーデスの機械割が90%だったとしても
1599Gハマリの期待値にそう影響はなさそうです。
(もちろん、どの点の影響で機械割詐称となっているのかにもよりますが…)
ありがとうございます
機械割についてはバジ3についてです
ARTの枚数がすごく少なく感じるせいなのか敬遠したりボーダーあげでるプロが多いとか
機械割詐称…という側面では、サイトセブンの出玉評価は悪くないはずなので、問題ないはずですが、
98.5%で連日B評価なので、もしかしたら97.5%くらいなのかもしれませんね^^;
ART期待枚数は高くないので、上げるのもまた1つの手かもしれませんね\(^o^)/
そうなんですね
まあ自分は600前半からガンガン攻めてます
打つ機会が一番多い機種になりつつあります
浅いg数から打てますしリセットも打てますし
ベルこぼし目ですが、
順押し、逆押しはベルが中下中
ハサミ、中右左は中段べべボナ
中左右、逆ハサミは中段リベベです。
蟻さん、ありがとうございます♪
早速追記しておきました♪
初めまして、ぶんぶんと申します。いつも良質な記事&解析参考にさせていただいております。今回バジリスク3に関して質問したいことがありコメントいたしました。
先日、バジリスク3のリセット狙いをしている際、cz前兆中にbcを引きました。この前兆中には誰かおらぬか!おばさん演出や要らざる波風おじさん演出が出ていたため、czに突入するかと思っていましたが、弾正屋敷に移行し、その後cz煽りの演出はありませんでした。この場合、『cz抽選は外れたと考えるべきなのか、czは当選したがcz失敗が内部的に決まっていたとするべきなのか』どちらになるのでしょうか?解析によるとbc後に謀略の道や卍谷月下に移行する場合もあるらしく、今回のケースは前者と考え、cz当選まで打ち切りました。個人的にはcz前兆中に強演出&レア役否定でほぼcz当選と感じていたため、少し迷いました。
長文で申し訳ないのですが、教えていただければ助かります。
はじめまして!いつもありがとうございます。
このパターンは、ただ激アツ演出が出ていただけで、
ハズレていたのだと思います。
ぶんぶんさんの仰る通り、CZ前兆中にBCを引けば、前兆スタートのはずです。
バジ3 のスレが意外と伸びていたので。
リセ狙いでのベル溢し判別が複数ありどれも確定的では無いコメントが多く感じます。
中押しや変則では慣れてない方ならば出目を見落とす危険があるので逆押し中段リプが90%信用できるのかな?
前日RT中ならば判別の信頼度が一気に落ちますけど一般ユーザーも本能的にRTは打つと思います。
サイト管理者はどの方法を推奨するのか読者に教えて頂きたいです。
現状、私が記事を読む限りでは曖昧な感じが受け取れるので。
ご指摘ありがとうございます。
一度整理しておきますと、私は順押しで判別しています。
順押しで小山Vでベル停止でボナ後RT転落。
それまでに中段リプ成立で変更濃厚、
それ以外の形でのリプなら据え置き濃厚。
これが完成形だと思います(*^^*)
順押しでベルコヤマになんかならないです
ご指摘ありがとうございます!ありがたいことにTwitterでもご指摘頂いたので、早速訂正させていただきました。
いつもありがとうございます(*^^*)
[…] バジリスク3|設定変更・リ…パチスロバジリスク3の設定変更・リセット時の挙動記事です。 この記事では 液晶ステージなど朝一の挙動 ガックン動画での検証 バジシリーズでの朝一比較 などについて書いています。 設定狙い・天井狙いで大事になってくる リセット時の挙動について詳細に書いています。 バジリスク2と絆をおさらいしてwww.slopachi-quest.com […]