2018年5月21日導入のスロット
「マジカルハロウィン6(マジハロ6)」の
最新情報を全てまとめました!
マジハロ6は5.9号機の天井非搭載機種です。
現在この記事では
- スペック・設定判別
- 高設定確定演出
- リール配列・打ち方
- 通常時の概要・CZの概要
- ボーナスの種類
- ARTの概要
- ロングフリーズ
- 動画・感想・評価
などを掲載しています。
歴代シリーズの設定差を踏襲しつつ、
5.9号機ならではの設定差も存在!
設定判別のポイントさえ押さえれば、
初心者の方でも高設定を判別するのは
決して難しくない機種だと思います。
それでは詳細をご覧ください。
目次(ジャンプ先からブラウザバックで目次に戻る)
基本情報
天井狙い
*マジハロ6は天井非搭載です。
- ヤメ時
- –
設定狙い・設定判別
打ち方・技術介入
解析値
通常時・CZ関連
ボーナス関連
ART関連
フリーズ・その他関連
機種情報
機種情報 | |
---|---|
導入日 | 5月21日 |
メーカー | KPE |
導入台数 | 約10000台 |
タイプ | A+ART機 |
純増 | 約1.0枚/G |
回転数 | 32.8G/50枚 |
同色BIG | 256枚 |
BIG | 176枚 |
鬼ボーナス | 136枚 |
REG | 64枚 |
マジカルハロウィンシリーズの第6弾!
5.9号機のA+ARTとして登場!
今作は「カボチャンス」「キングカボチャンス」
そして…プレミアムART「ご先祖カボチャンス」と
新ART「鬼モード」を搭載しています!
ボーナスは5種類。
- ▼同色BIGボーナス
⇒獲得枚数256枚 - ▼BIGボーナス
⇒獲得枚数176枚 - ▼REGボーナス
⇒獲得枚数64枚 - ▼みらくるカボチャスロット
⇒獲得枚数64枚(ストック高確REG) - ▼鬼ボーナス
⇒獲得枚数136枚
ボーナス後は▼CZ【詠唱チャレンジ】へ!
鬼ボーナス後は▼鬼カボチャレンジへ!?
ARTの性能をアップするアイテムを
「おみくじ」でストックしつつ、
G数上乗せやセットストックをGET!
軽快なストックとボーナス連で出玉を
築いていく王道かつ新しい「マジハロ」!
スペック・初当たり
設定 | 赤同色BIG | 異色BIG | 鬼ボーナス | REG |
---|---|---|---|---|
1 | 1/1092.27 | 1/1024.00 | 1/1092.27 | 1/352.34 |
2 | 1/963.76 | |||
3 | 1/862.32 | |||
4 | 1/712.35 | |||
5 | 1/655.36 | |||
6 | 1/595.78 |
設定 | ボーナス合算 | ART初当たり | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/177.12 | 1/364.73 | 97.7% |
2 | 1/173.38 | 1/363.48 | 98.9% |
3 | 1/169.78 | 1/362.26 | 100.5% |
4 | 1/163.02 | 1/360.13 | 104.2% |
5 | 1/159.84 | 1/359.13 | 107.8% |
6 | 1/156.04 | 1/357.56 | 110.2% |
1時間あたりの時給
設定 | 等価 | 56枚持ちメダル |
---|---|---|
1 | -1035円 | -924円 |
2 | -495円 | -442円 |
3 | 225円 | 201円 |
4 | 1890円 | 1687円 |
5 | 3510円 | 3134円 |
6 | 4590円 | 4098円 |
*1H=750Gで計算
天井恩恵・狙い目
天井解析
*マジハロ6は天井非搭載です。
ヤメ時
夜の生徒会室などの高ステージは
ART直撃などに期待できるようなので、
滞在時は回し切った方が良さそうです。
もし、落ちていれば狙うことも…?
設定判別ポイント
▼初当たり確率と機械割
弱チェ・斜めリプからの赤BIGに設定差!
中段チェリーなどは無視でOK。
- 赤同色BIG
⇒1/1092.27〜1/595.78
▼設定差のある小役
ART中の共通コインをチェック!
高設定はコイン持ち良好。
- 共通コイン
⇒1/39.3~1/24.6
▼有利区間に移行しない赤7BIG
詠唱チャレンジ非突入で設定2以上確定!
弱チェリーと斜めリプレイから当選の可能性有り。
- 弱チェリー+非有利区間移行の赤7
⇒1/16384.0〜1/2621.4 - 斜めリプレイ+非有利区間移行の赤7
⇒1/16384.0〜1/2621.4
▼REG中のキャラ紹介
7G目・8G目に出現するキャラに注目!
- 8G目に「グレン」⇒偶数設定確定
- 8G目に「真九尾」⇒設定5以上確定
- 7G目に霙・8G目に桔梗⇒設定5以上確定
- 7G目に桔梗・8G目に霙⇒設定5以上確定
*霙…みぞれ
▼ボーナス確定画面・終了画面
両方「鬼退治」なら設定5以上確定!
片方のみに霙&桔梗出現で設定6確定!
- 両方「鬼退治」
⇒設定5以上確定 - 片方のみ「霙&桔梗」
⇒設定6確定 - 確定画面でカスタムキャラと別キャラ出現
⇒設定2以上確定
*高設定確定パターン除く
現状の解析でも設定判別は簡単な部類!
上記の判別ポイントは全て重要なので
どれも要チェックです。
共通コインの設定差が大きいため、
高設定はコイン持ちが優遇されます。
周りの台を見るときは
ボーナス合算だと判別が難しいため、
“出玉“にも注目するのもオススメです!
高設定確定演出まとめ
ボーナス確定&終了画面
確定画面 | 終了画面 |
---|---|
- ボーナス確定画面とボーナス終了画面の
両方で「鬼退治」の画面が出現する
⇒設定5以上確定 - 確定画面 or 終了画面どちらかだけに
霙&桔梗の画面が出現する
⇒設定6確定
REG中のキャラ紹介
- 8G目に真九尾が出現
⇒設定5以上確定 - 8G目にグレン・ウィッシュハートが出現
⇒偶数設定確定 - ART中のREGで霙のみが出現
⇒奇数設定確定 - ART中のREGで桔梗のみが出現
⇒偶数設定確定 - 7G目に霙(みぞれ)・8G目に桔梗出現
⇒設定5以上確定 - 7G目に桔梗・8G目に霙(みぞれ)出現
⇒設定5以上確定 - 5G〜8Gでいつもの4人が出現
⇒設定5以上確定
*いつもの4人=アリス・魔理・霙・桔梗
*霙…みぞれ
詠唱ミッション非当選赤7BIG
- 非有利区間中に赤7BIGへ当選し、
有利区間に移行しない
(終了後に詠唱ミッション非突入)
(EXミッションでストック非発生)
⇒設定2以上確定
初当たり確率と機械割
設定 | 赤同色BIG | ボーナス合算 | ART初当たり | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/1092.27 | 1/177.12 | 1/364.73 | 97.7% |
2 | 1/963.76 | 1/173.38 | 1/363.48 | 98.9% |
3 | 1/862.32 | 1/169.78 | 1/362.26 | 100.5% |
4 | 1/712.35 | 1/163.02 | 1/360.13 | 104.2% |
5 | 1/655.36 | 1/159.84 | 1/359.13 | 107.8% |
6 | 1/595.78 | 1/156.04 | 1/357.56 | 110.2% |
1時間あたりの時給
設定 | 等価 | 56枚持ちメダル |
---|---|---|
1 | -1035円 | -924円 |
2 | -495円 | -442円 |
3 | 225円 | 201円 |
4 | 1890円 | 1687円 |
5 | 3510円 | 3134円 |
6 | 4590円 | 4098円 |
*1H=750Gで計算
設定差のある小役
弱チェリー出現率
設定 | 弱チェリー |
---|---|
1 | 1/81.9 |
2 | 1/81.5 |
3 | 1/81.1 |
4 | 1/80.3 |
5 | 1/79.9 |
6 | 1/79.4 |
共通コイン出現率
設定 | 共通コイン |
---|---|
1 | 1/39.3 |
2 | 1/37.1 |
3 | 1/35.1 |
4 | 1/31.7 |
5 | 1/27.7 |
6 | 1/24.6 |
弱チェリーはカウント不要です。
非有利区間移行の赤7BIGの
出現率をチェックしましょう。
共通コインについて
解析は出ていませんが
共通コインの出現率に設定差がある模様。
高設定は通常時のコイン持ちが良くなります。
→設定1:32.8G ~ 設定6:35.3G
この差はマイジャグよりも大きいです!
出玉に直結するポイントなので
当たり回数のみに捉われないようにしましょう。
現状の解析だと通常時に
共通コインのカウントはできませんが、
ART中はナビ無しコインを数えればOK!
設定差は大きいので要カウント!
有利区間に移行しない赤7BIG
設定 | 弱チェリー + 赤7BIG | 斜めリプレイ + 赤7BIG |
---|---|---|
1 | – | – |
2 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
3 | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
4 | 1/4096.0 | 1/4096.0 |
5 | 1/3276.8 | 1/3276.8 |
6 | 1/2621.4 | 1/2621.4 |
出現すればその時点で設定2以上確定!
マジハロ6の中で
最も重要な判別ポイントの一つです。
通常時であれば詠唱に突入しない赤7BIG
=非有利区間移行のボーナスとなりますが、
元々有利区間に滞在していた場合は
このボーナスを見抜くことができません。
*ART消化中を含む
詠唱チャレンジのEXミッションで
ストックが発生しなかった場合も
この非有利区間移行のボーナスとなります。
REG中のキャラ紹介
特定設定確定パターン
- 8G目に真九尾が出現
⇒設定5以上確定 - 8G目にグレン・ウィッシュハートが出現
⇒偶数設定確定 - ART中のREGで霙のみが出現
⇒奇数設定確定 - ART中のREGで桔梗のみが出現
⇒偶数設定確定 - 7G目に霙(みぞれ)・8G目に桔梗出現
⇒設定5以上確定 - 7G目に桔梗・8G目に霙(みぞれ)出現
⇒設定5以上確定 - 5G〜8Gでいつもの4人が出現
⇒設定5以上確定
*いつもの4人=アリス・魔理・霙・桔梗
特定設定確定シナリオ
出現G数 | 設定5以上 | 偶数設定 | 設定5以上 | 設定5以上 |
---|---|---|---|---|
1 | 由良 | 由良 | あずき | あずき |
2 | ||||
3 | 碧 | 碧 | 真空 | 真空 |
4 | ||||
5 | フランシス | フランシス | 茜 | 茜 |
6 | ||||
7 | いちび | セシル | 霙 | 桔梗 |
8 | 真九尾 | グレン | 桔梗 | 霙 |
G数 | 設定5以上確定 | 設定5以上確定 |
---|---|---|
1 | 由良 | あずき |
2 | ||
3 | 碧 | 真空 |
4 | ||
5 | アリス | アリス |
6 | 魔理 | 魔理 |
7 | 霙 | 霙 |
8 | 桔梗 | 桔梗 |
上記以外のシナリオによる示唆
- アリスサイドの出現比率が高い
…偶数設定示唆 - 魔理サイドの出現比率が高い
…奇数設定示唆 - アリスサイド・魔理サイドが半々
…設定1の可能性UP - アリスサイド・魔理サイドが交互の出現
…高設定期待度UP - 両サイドが返信した姿で交互に出現
…キュウビステージ突入濃厚 - 8G目に「アリス魔女」出現
…高設定示唆 - 8G目「九尾」出現
…高設定示唆 - 8G目に「志遠」(しおん)出現
…偶数設定示唆 - 7G目に「セシル」(アリスの母親)登場
…ストック所持期待度UP、8G目に注目 - 7G目に「霙」(みぞれ)出現
…奇数&高設定の可能性UP、8G目に注目 - 7G目に「桔梗」出現
…偶数&高設定の可能性UP、8G目に注目 - 1G目にアリスからスタート(逆順)
…高設定示唆
ボーナス確定画面・終了画面
確定画面 | 終了画面 |
---|---|
- ボーナス確定画面で「鬼退治」の画面が出現
⇒偶数設定示唆 - ボーナス終了画面で「鬼退治」の画面が出現
⇒高設定期待度アップ - ボーナス確定画面とボーナス終了画面の
両方で「鬼退治」の画面が出現する
⇒設定5以上確定 - 確定画面 or 終了画面どちらかだけに
霙&桔梗の画面が出現する
⇒設定6確定
確定画面でのカスタムキャラ設定時のズレ
カクタムキャラ | 1ズレ | 2ズレ | 3ズレ |
---|---|---|---|
アリス | 由良 | 碧 | フラン |
由良 | 碧 | フラン | アリス |
碧 | フラン | アリス | 由良 |
フラン | アリス | 由良 | 碧 |
*ズレ発生は設定2以上の場合に発生
確定画面でのARTストック数別ズレ発生率
ARTストック数 | ズレ発生率 |
---|---|
1個〜2個 | 25.0% |
3個〜9個 | 50.0% |
10個〜14個 | 62.5% |
15個〜19個 | 68.8% |
20個以上 | 75.0% |
設定別確定画面ズレ発生時の振り分け
設定 | 1ズレ | 2ズレ | 3ズレ |
---|---|---|---|
1 | – | – | – |
2 | 0.78% | 0.39% | 0.39% |
3 | 0.39% | 0.78% | 0.39% |
4 | 1.56% | 0.78% | 0.78% |
5 | 0.78% | 1.56% | 0.78% |
6 | 0.78% | 0.78% | 1.56% |
前作マジハロ5での
「アリスインワンダーランド」と同様に
出てくるパターンで示唆が変わります。
確定画面・終了画面の両方が出現すれば
設定5以上が確定します。
ですが、振り分けが出ていないため、
ボーナスは即揃えるようにしましょう!
*おそらく出現率は低め
出現率の高いREG→赤7→異色→鬼ボの順で
揃えるとコインロスが少なくなりやすいです♪
確定画面のズレについて
メニューでカスタムを設定し、
設定2以上かつARTストック数に応じて
設定したキャラ以外が出現する抽選を
内部的に行なっています。
ズレの表の通り
アリス→由良→碧→フラン→アリス…
この順番で設定されています。
- 1ズレ…設定2以上+設定4の可能性UP
- 2ズレ…設定2以上+設定5の可能性UP
- 3ズレ…設定2以上+設定6の可能性UP
それぞれ上記のような特徴がありますが、
出現率もそこまで高くはありませんので、
重要視するほどではないかなと…
ボーナス終了画面のズレは
ARTストックが20個以上確定となり、
設定示唆は行なっていません。
リール配列
打ち方
通常時の打ち方(順押し)
左リール上段付近にBAR狙い
- 左リール下段にBAR停止時
中・右リール適当打ち
リプレイ小V停止形
⇒チャンスリプレイ
その他成立役
⇒ハズレ or ベル or リプレイ
- 左リール下段にチェリー停止時
中・右リール適当打ち3連チェリー
⇒強チェリーその他
⇒弱チェリー
- 左リール上段にスイカ停止時
右を適当打ちし、中にBAR狙い
*右は赤7がスイカの代用になるスイカ揃い
⇒スイカスイカハズレ
⇒特殊役
- 左リール上段に白7停止時
右を適当打ちし、中にBAR狙い
*右は赤7がスイカの代用になる成立役
⇒中段スイカ
ボーナス中の打ち方
「○○を狙え!」以外であれば
適当打ちでOKです!
純ボーナスの種類
- ▼同色BIGボーナス
…赤7揃い・256枚 - ▼異色BIGボーナス
…赤7/赤7/白7・176枚 - ▼REGボーナス
…赤7/赤7/BAR・64枚 - ▼鬼ボーナス
…白7揃い・136枚
小役確率
設定差無し
小役 | 出現率 |
---|---|
チャンスリプレイ | 1/59.7 |
カボチャリプレイ | 1/21845.3 |
強チェリー | 1/163.8 |
中段チェリー | 1/65536.0 |
スイカ | 1/99.3 |
特殊役 | 1/4096.0 |
設定差有り
設定 | 共通コイン | 弱チェリー |
---|---|---|
1 | 1/39.3 | 1/81.9 |
2 | 1/37.1 | 1/81.5 |
3 | 1/35.1 | 1/81.1 |
4 | 1/31.7 | 1/80.3 |
5 | 1/27.7 | 1/79.9 |
6 | 1/24.6 | 1/79.4 |
ART中のコインリプレイ確率
黄珠 | コインリプレイ確率 |
---|---|
黄珠なし | 1/64.0 |
黄珠・化 | 1/21.3 |
黄珠・換 | 1/12.8 |
50枚あたりの回転数
設定 | 回転数 |
---|---|
1 | 32.8G/50枚 |
2 | 33.1G/50枚 |
3 | 33.3G/50枚 |
4 | 33.8G/50枚 |
5 | 34.5G/50枚 |
6 | 35.3G/50枚 |
同時成立期待度
設定差無し
小役 | 同時当選率 |
---|---|
チャンスリプレイ | 7.7% |
カボチャリプレイ | 100.0% |
強チェリー | 25.0% |
中段チェリー | 100.0% |
スイカ | 16.7% |
特殊役 | 75.0% |
設定差有り
設定 | 弱チェリー |
---|---|
1 | 3.5% |
2 | 4.0% |
3 | 4.5% |
4 | 5.4% |
5 | 5.9% |
6 | 6.4% |
ボーナス出現率
契機 | 赤7BIG | 鬼ボーナス |
---|---|---|
特殊役 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
弱チェリー (一部) |
1/16384.0 | 1/16384.0 |
強チェリー | 1/6553.6 | 1/5461.3 |
スイカ | 1/6553.6 | 1/4096.0 |
チャンス目A (コインハズレ) |
1/8192.0 | 1/8192.0 |
チャンス目B (リプレイ小V) |
1/8192.0 | 1/8192.0 |
コインリプレイ | 1/8192.0 | – |
小役 | 赤7/赤7/白7 | 赤7/赤7/BAR |
---|---|---|
特殊役 | 1/16384.0 | – |
弱チェリー | 1/4096.0 | 1/16384.0 |
強チェリー | 1/3276.8 | 1/1129.9 |
スイカ | 1/2730.7 | 1/1092.3 |
チャンス目A (コインハズレ) |
1/16384.0 | 1/2048.0 |
チャンス目B (リプレイ小V) |
1/16384.0 | 1/5461.3 |
コインリプレイ | 1/8192.0 | – |
有利区間に移行しない赤7BIG | ||
---|---|---|
設定 |
弱チェリー + 赤7BIG |
斜めリプレイ + 赤7BIG |
1 | – | – |
2 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
3 | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
4 | 1/4096.0 | 1/4096.0 |
5 | 1/3276.8 | 1/3276.8 |
6 | 1/2621.4 | 1/2621.4 |
単独ボーナス出現率
種類 | 単独出現率 |
---|---|
赤7BIG | 1/16384 |
赤7/赤7/白7BIG | 1/16384 |
鬼ボーナス | 1/8192 |
単独合算 | 1/4096 |
50枚あたりの回転数
設定 | 回転数 |
---|---|
1 | 32.8G |
2 | 33.1G |
3 | 33.3G |
4 | 33.8G |
5 | 34.5G |
6 | 35.3G |
通常時のステージ
ステージ | 期待度 |
---|---|
賀慕神社 | 低 |
あやかし商店街 | ↓ |
松明花学園 | ↓ |
市街・上空 | ↓ |
夜の生徒会室 | 高 |
ステージによって内部状態を示唆し、
高ステージであればART直撃も!?
通常時の内部状態
内部状態 | ART期待度 |
---|---|
非有利区間・通常A | 低 |
有利区間・通常B | ↓ |
有利区間・高確A | ↓ |
有利区間・高確B | 高 |
有利区間移行時の保障G数 | |
---|---|
移行パターン | 保証G数 |
通常A⇒通常B | 15G |
通常A⇒高確A | 25G |
通常A⇒高確B | 35G |
*ボーナス非重複レア役成立時は
上記の保証G数に+6
通常時は4つの内部状態が存在します。
有利区間突入時は「払出」セグの
右下にドットが点灯するのが合図です。
保障G数が0になるとコインナビが発生し、
引き戻し抽選を行います。
引き戻しに失敗すると通常へ転落します。
スイカから有利区間に移行した場合は
高モード滞在の可能性が高くなっています。
ART直撃に期待できる小役は
強チェリーとスイカの2種です。
通常A滞在時の状態移行率
小役 | 通常A→通常B |
---|---|
強チェリー | 16.8% |
弱スイカ | 0.8% |
強スイカ | 100.0% |
移行先 | チャンスリプレイA | チャンスリプレイB |
---|---|---|
通常Bへ | 16.39% | – |
高確Aへ | 20.51% | 0.72% |
高確Bへ | 0.06% | 2.38% |
通常B&高確A滞在時の状態移行率
状態 | チャンスリプレイA | チャンスリプレイB |
---|---|---|
通常B→高確A | 41.1% | 7.2% |
通常B→高確B | 1.2% | 2.4% |
高確A→高確B | 4.7% | 4.8% |
詠唱チャレンジ終了後の内部状態
状態 | 振り分け |
---|---|
通常A | 50.00% |
通常B | 25.00% |
高確A | 23.44% |
高確B | 1.56% |
保障G数消化後の引き戻し抽選回数
回数 | 振り分け |
---|---|
1回 | 62.5% |
2回 | 25.0% |
3回 | 12.5% |
引き戻し当選時の移行先
移行先 | 振り分け |
---|---|
通常B(保障3G) | 62.50% |
高確A(保障15G) | 25.00% |
高確A(保障25G) | 10.94% |
高確B(保障25G) | 1.56% |
高確A・高確B滞在時は
必ず通常B(3G)へ一度移行します。
この保障が終了した後に
再度引き戻し抽選を行なっています。
高確A15Gは上空ステージへ移行しにくく、
高確A25Gは上空ステージへ移行しやすい。
通常時のART直撃抽選
高確pt数 | ART直撃率 |
---|---|
10〜29pt | 1/256 |
30〜50pt | 1/32 |
51pt以上 | 1/256 |
有利区間移行時や
有利区間滞在時のレア役で
高確ポイントの獲得抽選を行なっています。
ART直撃率が変化するほか、
30pt以上ならボーナス成立時に
ループ率50%でARTストックを抽選。
(最低1個保障)
50pt以上でキンカボストックが発生し、
69pt以上なら志遠フリーズ確定です。
有利区間当選時の高確ポイント数
高確pt | チャンスリプレイA | チャンスリプレイB | 強チェリー |
---|---|---|---|
1pt | 87.50% | – | – |
6pt | 12.50% | 87.50% | |
11pt | – | 9.38% | 87.50% |
31pt | 2.73% | 11.72% | |
51pt | 0.39% | 0.78% |
有利区間滞在中のレア役での高確pt抽選
通常B滞在時の成立役 | |||
---|---|---|---|
高確pt | チャンスリプレイA | チャンスリプレイB | 強チェリー |
0pt | 95.31% | 90.36% | – |
+5pt | 4.69% | 8.43% | 87.50% |
+10pt | – | 1.13% | 11.72% |
+30pt | 0.04% | 0.39% | |
+50pt | 0.04% | 0.39% | |
ポイント | 弱チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
0pt | 94.38% | 99.61% | – |
+5pt | 4.92% | – | |
+10pt | 0.70% | 75.00% | |
+30pt | – | 18.75% | |
+50pt | 1.56% | 6.25% |
高確A滞在時の成立役 | |||
---|---|---|---|
高確pt | チャンスリプレイA | チャンスリプレイB | 強チェリー |
0pt | 90.62% | 90.36% | – |
+5pt | 9.38% | – | 75.00% |
+10pt | – | 9.04% | 23.44% |
+30pt | 0.30% | 0.78% | |
+50pt | 0.30% | 0.78% | |
ポイント | 弱チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
0pt | 77.49% | 98.44% | – |
+5pt | 21.10% | – | |
+10pt | 1.41% | ||
+30pt | – | 75.00% | |
+50pt | 1.56% | 25.00% |
高確A滞在時の成立役 | |||
---|---|---|---|
高確pt | チャンスリプレイA | チャンスリプレイB | 強チェリー |
0pt | 24.93% | 90.36% | – |
+5pt | 56.30% | – | |
+10pt | 17.60% | 3.62% | 75.00% |
+30pt | 0.88% | 3.01% | 23.44% |
+50pt | 0.29% | 3.01% | 1.56% |
ポイント | 弱チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
0pt | 9.97% | 87.50% | – |
+5pt | 67.52% | – | |
+10pt | 21.10% | ||
+30pt | 1.41% | 50.00% | |
+50pt | – | 12.50% | 50.00% |
CZ【詠唱チャレンジ】
詠唱チャレンジ | |
---|---|
契機 |
ボーナス終了後 ART終了後 |
継続G数 | 転落リプレイ成立まで |
内容 |
押し順正解でARTへ (6択 or 3択ナビ) |
ストックがある場合は 推し順ナビが発生する |
|
EXミッション突入時は ARTストック獲得のチャンス |
詠唱ミッション中にボーナスを引くと、
通常のカボチャンスストックが無い場合は
カボチャンスストックを獲得!
キンカボやご先祖のストックがあっても、
通常のカボチャンスストックが無ければ有効です。
今作ははART中にボーナス成立後、
詠唱チャレンジを経由しません。
ミッションモード突入でストック特化状態へ。
EXミッションではARTストックだけでなく、
約1/2でおみくじストックも発生します。
ミッションモードの振り分け
ミッションモード | BIG後 | REG後 |
---|---|---|
加算モード | 93.75% | 78.12% |
減算モード | 6.25% | 21.88% |
リプレイやコインが成立した時に
ミッション発動までのゲーム数を
加算 or 減算させるかをモードです。
減算モードが選択されると
ミッション到達までのG数が短くなりやすく、
ART突入率がアップします。
減算モードへの昇格率
小役 | 昇格率 |
---|---|
チャンスリプレイ | 12.5% |
弱チェリー | 16.4% |
強チェリー | 50.0% |
弱スイカ | 12.5% |
強スイカ | 50.0% |
ボーナス | 100.0% |
ミッションゲーム数の振り分け
ゲーム数 | ボーナス後 | ART後 |
---|---|---|
1G | 1.56% | 0.78% |
3G | 4.69% | 5.47% |
5G | 12.50% | 6.25% |
7G | 18.75% | 12.50% |
9G | 62.50% | 75.00% |
ミッションのG数増減抽選
設定 | 押し順コイン | リプレイ | 共通コイン |
---|---|---|---|
1 | 25% | 50% | 25% |
2 | 24% | ||
3 | 22% | ||
4 | 20% | ||
5 | 18% | ||
6 | 16% |
加算モードであれば規定G数を+2G。
減算モードであれば規定G数をー2G。
EXミッション中のストック抽選
設定 | 赤同色BIG |
---|---|
1 | 100% |
2 | 88.24% |
3 | 78.95% |
4 | 65.22% |
5 | 60.00% |
6 | 54.55% |
上記でも述べたとおり、
EXミッション中は毎ゲーム1/2で
ストック抽選を行っています。
設定2以上確定となる
非有利区間移行の赤7BIG当選時は
このストックが発生しません。
ストックが発生しなかった場合は
設定示唆として有効となります。
詠唱チャレンジ終了後の内部状態
状態 | 振り分け |
---|---|
通常A | 50.00% |
通常B | 25.00% |
高確A | 23.44% |
高確B | 1.56% |
鬼カボチャレンジ
鬼カボチャレンジ | |
---|---|
契機 | 鬼ボーナス終了後 鬼カボチャンス終了後 |
継続G数 | 通常時からの場合 …BAR狙い1回ハズレで終了 鬼モードからの場合 …BAR狙い3回ハズレで終了 |
ART【鬼モード】を賭けたCZです。
(鬼モードのループ率は66%)
突入が確定した状態が
キングカボチャンスの場合は
「鬼キングカボチャンス」へ突入。
突入が確定した状態が
ご先祖カボチャンスの場合は
「鬼ご先祖カボチャンス」へ。
ART【鬼モード】の詳細は▼こちら
同色BIGボーナス
同色BIGボーナス | |
---|---|
契機 | 赤7揃い |
獲得枚数 | 256枚 |
ART期待度 | 約30% |
内容 |
終了後は詠唱チャレンジへ まじかるちゃんす発生でART確定 |
赤7BIGではまじかるちゃんす発生率が高く、
かぼちゃ揃いが出現しないボーナスです。
通常時にスイカで当選した場合は
まじかるちゃんすの発生率が優遇されています。
赤7BIG中のまじかるちゃんす発生率
通常時 | |
---|---|
当選時の状態 | 発生率 |
通常A | – |
通常A (スイカで当選) |
1/74.36 |
通常B以上 | 1/55.28 |
通常B以上 (スイカで当選) |
1/43.76 |
ART中 | |
---|---|
獲得珠 | 発生率 |
緑珠なし | 1/37.51 |
緑珠上 | 1/25.01 |
緑珠特 | 1/18.76 |
緑珠極 | 1/12.50 |
キングカボチャンス中 | |
---|---|
獲得珠 | 発生率 |
緑珠なし | 1/35.01 |
緑珠上 | 1/23.34 |
緑珠特 | 1/17.50 |
緑珠極 | 1/11.67 |
ご先祖カボチャンス中 | |
---|---|
獲得珠 | 発生率 |
緑珠なし | 1/33.34 |
緑珠上 | 1/22.23 |
緑珠特 | 1/16.67 |
緑珠極 | 1/11.11 |
BIGボーナス
BIGボーナス | |
---|---|
契機 | 赤7/赤7/白7 |
獲得枚数 | 176枚 |
ART期待度 | 約30% |
内容 |
終了後は詠唱チャレンジへ カボチャ図柄揃いでART確定 まじかるちゃんす発生でART確定 |
異色BIGはかぼちゃ揃い発生か、
まじかるちゃんす発生でART確定です。
赤7BIGに比べるとまじかるちゃんす発生率がダウン。
スイカで当選した場合は赤7BIGと同じく
まじかるちゃんす発生率がアップします。
異色BIG中のまじかるちゃんす出現率
通常時 | |
---|---|
当選時の状態 | 発生率 |
通常A | 1/10082.46 |
通常A (スイカで当選) |
1/89.23 |
通常B以上 | 1/66.33 |
通常B以上 (スイカで当選) |
1/52.51 |
ART中 | |
---|---|
獲得珠 | 発生率 |
緑珠なし | 1/45.01 |
緑珠上 | 1/30.01 |
緑珠特 | 1/22.51 |
緑珠極 | 1/15.00 |
キングカボチャンス中 | |
---|---|
獲得珠 | 発生率 |
緑珠なし | 1/42.01 |
緑珠上 | 1/28.01 |
緑珠特 | 1/21.01 |
緑珠極 | 1/14.00 |
ご先祖カボチャンス中 | |
---|---|
獲得珠 | 発生率 |
緑珠なし | 1/40.01 |
緑珠上 | 1/26.67 |
緑珠特 | 1/20.00 |
緑珠極 | 1/13.34 |
REGボーナス
REGボーナス | |
---|---|
契機 | 赤7/赤7/BAR |
獲得枚数 | 64枚 |
ART期待度 | 約30% |
内容 |
終了後は詠唱チャレンジへ 毎Gマジカルチャレンジを抽選 |
REG中のキャラ紹介では
シナリオで設定示唆を行なっています。
8G目に真九尾出現で設定5以上確定!
*設定示唆▼REG中のキャラ紹介
まじかるちゃんす発生時はART確定です!
REG中のまじかるちゃんす出現率
通常時 | |
---|---|
当選時の状態 | 発生率 |
通常A | 1/3024.04 |
通常A (スイカREG) |
1/26.76 |
通常B以上 | 1/19.89 |
通常B以上 (スイカREG) |
1/15.75 |
*スイカREGとは
…スイカでBIGに当選し、
その後の詠唱チャレンジ中に当選したREGの事
ART中 | |
---|---|
獲得珠 | 発生率 |
緑珠なし | 1/13.50 |
緑珠上 | 1/9.00 |
緑珠特 | 1/6.75 |
緑珠極 | 1/4.50 |
キングカボチャンス中 | |
---|---|
獲得珠 | 発生率 |
緑珠なし | 1/12.60 |
緑珠上 | 1/8.40 |
緑珠特 | 1/6.30 |
緑珠極 | 1/4.20 |
ご先祖カボチャンス中 | |
---|---|
獲得珠 | 発生率 |
緑珠なし | 1/12.00 |
緑珠上 | 1/8.00 |
緑珠特 | 1/6.00 |
緑珠極 | 1/4.00 |
みらくるカボチャスロット
みらくるカボチャスロット | |
---|---|
契機 | REG成立時の一部 |
獲得枚数 | 64枚 |
内容 | ストック高確ボーナス |
停止ボタンごとに図柄が出現し、
「カボチャンス」「キンカボ」「ご先祖」
いずれかの図柄が揃えばストック確定!
各リール・全図柄33%で停止する可能性があり、
ご先祖カボチャンスが2つ停止すると、
次ゲームは停止した図柄がHOLD!
次ゲームに33%でご先祖カボチャンスGET!
鬼ボーナス
鬼ボーナス | |
---|---|
契機 | 白7揃い |
獲得枚数 | 136枚 |
ART当選期待度 | 約42% |
内容 | 鬼モード当選のチャンス |
消化後は鬼カボチャレンジへ |
鬼ボーナスに当選すると
ART【鬼モード】当選のチャンス!
消化後は▼鬼カボチャレンジへ。
まじかるちゃんす
通常時に発生すればART確定!
ART中ならARTストックのほか、
緑珠を獲得できる可能性もあります。
*出現率は各ボーナスの項目をご覧ください。
画面が分割されると
ストック数大量ゲットのチャンスです!
まじかるちゃんす当選時の画面分割振り分け
通常時にスイカ以外でボーナス当選時 | ||
---|---|---|
分割数 | 通常A | 通常B以上 |
分割なし | – | 97.37% |
2分割 | 1.97% | |
3分割 | – | |
4分割 | 100% | 0.66% |
通常時にスイカでボーナス当選時 | ||
---|---|---|
分割数 | 通常A | 通常B以上 |
分割なし | 99.12% | 95.83% |
2分割 | 0.88% | 2.08% |
3分割 | – | 1.04% |
4分割 | 1.04% |
分割数 | ART中 | キンカボ中 | ご先祖中 |
---|---|---|---|
分割なし | 98.81% | 98.41% | 74.60% |
2分割 | 0.40% | 1.19% | 12.70% |
3分割 | – | 6.35% | |
4分割 | 0.40% | 6.35% |
まじかるちゃんす当選時のループストック抽選
通常時にスイカ以外でボーナス当選時 | ||
---|---|---|
ストック | 通常A・B | 高確A・B |
3.13%ループ | 25.00% | 56.25% |
50%ループ | 43.36% | |
キンカボ1個 | 0.39% |
通常時にスイカでボーナス当選時 | ||
---|---|---|
ストック | 通常A・B | 高確A・B |
3.13%ループ | 93.75% | 56.25% |
50%ループ | 5.86% | 34.38% |
80%ループ | – | 6.25% |
キンカボ1個 | 0.39% | 3.13% |
ART中 | |
---|---|
ストック | 振り分け |
3.13%ループ | 61.33% |
50%ループ | 35.16% |
80%ループ | 3.13% |
キンカボ1個 | 0.39% |
キンカボ中 | |
---|---|
ストック | 振り分け |
50%ループ | 100% |
ご先祖かぼチャンス中 | |
---|---|
ストック | 振り分け |
キンカボ1個 | 100% |
まじかるちゃんす当選時は
ループ抽選でARTセットストックを獲得します。
キンカボストックは1個固定です。
ART【カボチャンス】
カボチャンス | |
---|---|
契機 |
通常時の直撃 詠唱チャレンジ成功時 ボーナス中の図柄揃い |
継続G数 | 1セット30G+α |
純増 | 約1枚/G |
セット管理型のARTです。
(ゲーム数上乗せも搭載)
ボーナスが成立した場合は
ゲーム数は再セットされないシステムです。
レア役・コインリプレイで
おみくじ獲得のチャンス!
おみくじはART強化のアイテムなどをGET!
ストックがない場合は消化後の
詠唱チャレンジで6択に成功すれば再突入!
おみくじシステム
おみくじで出たアイテムで
ARTの性能がアップします。
セット開始時に
主なアイテムは
- 黄珠「化」(2段階あり)
…コインリプレイの出現率がアップ。 - 緑珠「上」(3段階あり)
…ストック・G数上乗せなどの当選率がアップ。 - 赤珠「倍」
…ストック倍率アップ。 - 紫珠「継」
…ARTが継続率タイプに変化する。
(おみくじ効果も持続) - 虹珠「永」
…ボーナス成立までARTが継続。
この他にもキンカボ確定やG数上乗せもあり!
季節
カボチャンス中の季節は
「どこま神社」の突入率に影響します。
秋ステージならチャンス!
(ハロウィンだけに?)
どこま神社
どこま神社 | |
---|---|
継続G数 | 10G |
平均ストック数 |
まじかるちゃんす約2個 (1個保証) |
内容 | まじかるちゃんすストック高確 |
毎ゲームストック抽選 | |
レア役なら追加抽選も!? |
キングカボチャンス中であれば
金色の宝箱獲得が確定!
ご先祖カボチャンス中なら
キングカボチャンス大量獲得の可能性もあり!
どこま神社中のまじかるちゃんす当選率
状態 | 当選率 |
---|---|
緑珠なし | 1/16.0 |
緑珠・上 | 1/10.6 |
緑珠・特 | 1/8.0 |
緑珠・極 | 1/5.3 |
レア小役成立時の追加ストック当選率
小役 | 緑珠無し | 緑珠上 | 緑珠特 | 緑珠極 |
---|---|---|---|---|
チャンスリプレイ | 37.5% | 56.3% | 100.0% | 100.0% |
弱チェリー | 43.7% | 60.6% | ||
強チェリー | 100.0% | 100.0% | ||
弱スイカ | 37.5% | 56.3% | ||
強スイカ | 100.0% | 100.0% |
ART中の抽選
レア役でのストック抽選
小役 | 緑珠なし | 緑珠・上 | 緑珠・特 | 緑珠・極 |
---|---|---|---|---|
チャンスリプレイ | 5.0% | 7.5% | 10.0% | 15.0% |
コインリプレイ | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 60.0% |
弱チェリー | 6.5% | 9.7% | 13.0% | 19.5% |
強チェリー | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 60.0% |
弱スイカ | 6.0% | 9.0% | 12.0% | 18.0% |
強スイカ | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 60.0% |
ストック当選時の振り分け
小役 | おみくじ | キングカボチャンス | いちび救出 |
---|---|---|---|
チャンスリプレイ | 98.4% | 1.6% | – |
コインリプレイ | 100.0% | – | |
弱チェリー | 97.0% | 2.0% | 1.0% |
強チェリー | 93.6% | 3.2% | 3.2% |
弱スイカ | – | 5.3% | 94.7% |
強スイカ | 23.8% | 76.2% |
おみくじ当選時の振り分け
小役 | おみくじストック | 即おみくじ |
---|---|---|
チャンスリプレイ | 98.4% | 1.6% |
コインリプレイ | 99.2% | 0.8% |
弱チェリー | 97.4% | 2.6% |
強チェリー | 95.0% | 5.0% |
即おみくじ当選時の振り分け
中身 | 振り分け |
---|---|
G数上乗せ | 37.5% |
紫珠 | 50.0% |
G数上乗せ+虹珠 | 12.5% |
*G数上乗せ=10G×90%ループ
「即おみくじ」とはその場で開封されて
すぐに効果を発揮するおみくじです。
ストックで出てきたおみくじは
上記の振り分けとは異なります。
開封の儀中のおみくじストック抽選
小役 | ストック当選率 |
---|---|
チャンスリプレイ 弱スイカ |
50% |
弱チェリー | 55% |
強チェリー 強スイカ ボーナス |
100% |
*レア役はボーナス非当選が条件
おみくじストックの中身の振り分け
おみくじ中身 | 振り分け |
---|---|
黄珠 | 34.4% |
緑珠 | 34.4% |
赤珠 | 25.0% |
虹珠 | 0.4% |
ゲーム数上乗せ | 2.7% |
秋 | 1.5% |
キンカボ | 1.5% |
どこま神社当選率
カボチャンス春・夏 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 緑珠なし | 緑珠・上 | 緑珠・特 | 緑珠・極 |
弱チェリー | 0.3% | 0.5% | 0.7% | 1.0% |
強チェリー | 3.3% | 5.0% | 6.7% | 10.0% |
カボチャンス秋 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 緑珠なし | 緑珠・上 | 緑珠・特 | 緑珠・極 |
チャンスリプレイ | 16.7% | 25.0% | 33.3% | 50.0% |
コインリプレイ | 16.7% | 25.0% | 33.3% | 50.0% |
弱チェリー | 25.0% | 35.0% | 43.3% | 60.0% |
強チェリー | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 16.7% |
秋移行カウンタ
pt加算値 | コインリプレイ成立時 |
---|---|
10pt | 75.00% |
50pt | 9.38% |
100pt | 7.81% |
300pt | 3.91% |
500pt | 3.91% |
ART中は「秋」に突入するカウンタが作動しており
1G消化するごと1pt加算され、
初回は500pt到達で秋へ突入します。
2回目以降は1000ptで秋へ。
コインリプレイ成立時は
追加のポイント抽選を行なっており、
黄珠を所持していれば秋に移行しやすくなります。
エピソードバトルゾーン
キュウビステージ高確状態です。
前半パート「いちび救出」と
後半パート「キュウビステージ」で構成。
いちび救出
エピソードバトルに突入するかの
分岐演出が3回発生します。
発展しなければ、
消化後にキュウビステージの
移行抽選を行なっています。
滞在中のボーナスやレア役で
キンカボ・ご先祖カボなどのストックもあり!
救出中のボーナス成立時のストック
所持緑珠 | キンカボ | ご先祖 |
---|---|---|
緑珠なし | 80% | 20% |
緑珠・上 | 70% | 30% |
緑珠・特 | 60% | 40% |
緑珠・極 | 40% | 60% |
ボーナス非成立レア役でのストック当選率
小役 | 緑珠無し | 緑珠上 | 緑珠特 | 緑珠極 |
---|---|---|---|---|
チャンスリプレイ | 62.5% | 93.8% | 100.0% | 100.0% |
弱チェリー | 66.2% | 94.4% | ||
強チェリー | 100.0% | 100.0% | ||
弱スイカ | 62.5% | 93.8% | ||
強スイカ | 100.0% | 100.0% |
ストック当選時の振り分け | |
---|---|
ストック | 振り分け |
通常ART | 50.0% |
キングカボチャンス | 49.6% |
ご先祖カボチャンス | 0.4% |
キュウビステージ
キュウビステージ | |
---|---|
契機 |
いちび救出演出 白7ボーナスの一部 |
継続G数 |
最低20G 迎撃演出失敗で終了 (100G以上滞在することも) |
平均ストック数 | 約3.5個 |
内容 | バトル型のストック高確ゾーン |
キンカボストック率50% |
演出で勝利すると
ボーナス・キンカボ・ご先祖のどれかが確定!
また、鬼ボーナス成立時の一部でも突入し、
鬼カボチャンスに移行すると「鬼キュウビ」に変化!
ストック性能がかなりアップするようです!
キュウビステージのG数加算抽選
加算ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
1G | 66.7% |
2G | 25.0% |
5G | 8.3% |
*残り6G以上の場合のみ抽選
残り6G以上の場合に
コインリプレイが成立すると37.5%で
ゲーム数延長確定!
延長ゲーム数の振り分けは
上記の通りです。
ボーナス非成立レア役でのストック当選率
小役 | 緑珠無し | 緑珠上 | 緑珠特 | 緑珠極 |
---|---|---|---|---|
チャンスリプレイ | 62.5% | 93.8% | 100.0% | 100.0% |
弱チェリー | 66.2% | 94.4% | ||
強チェリー | 100.0% | 100.0% | ||
弱スイカ | 62.5% | 93.8% | ||
強スイカ | 100.0% | 100.0% |
ストック当選時の振り分け | |
---|---|
ストック | 振り分け |
通常ART | 50.0% |
キングカボチャンス | 49.6% |
ご先祖カボチャンス | 0.4% |
エピソードバトル
- ドラキュラ VS アズキアライ
- ウルフ VS カマイタチ
- フランケン VS ヌリカベ
勝利期待度が高いバトル演出です。
勝利すれば
ボーナス or キング or ご先祖が確定!
復活パターンはボーナス濃厚です!
キングカボチャンス
キングカボチャンス | |
---|---|
継続G数 | 1セット30G |
純増 | 1枚/G |
ストック率が大幅にアップした上位ART!
おみくじでアイテムをゲットすれば
さらにストック率などが強化されます!
さらに鬼ボーナス当選などで
「鬼モード」に当選した場合は
「鬼キングカボチャンス」へ突入!
ご先祖カボチャンス
ご先祖カボチャンス | |
---|---|
契機 | 真九尾フリーズ経由 *その他は調査中 |
継続G数 | 1セット30G |
純増 | 1枚/G |
ストック高確率+ストックが全てキンカボの
プレミアムARTです。
もちろん、獲得アイテムで
上乗せ性能がさらに強化されます。
そして「鬼モード」に当選した場合は
「鬼ご先祖カボチャンス」に変化!
ART【鬼モード】
ART【鬼モード】 | |
---|---|
継続G数 | 1セット30G |
純増 | 1枚/G |
継続率 | 66% |
鬼モードが継続されると、
アイテムの持続効果が次セットでも継続!
アイテムの効果を重ねに重ねて、
最強のARTを構築するチャンス!?
ロングフリーズ
真九尾フリーズ
真九尾フリーズ | |
---|---|
契機 | 同色BIG成立時の一部 |
出現率 | 1/65536 |
恩恵 |
ご先祖カボチャンス確定 + おみくじストック |
志遠フリーズ
志遠フリーズ | |
---|---|
契機 | ART直撃時の一部 |
出現率 | 1/75000 |
恩恵 |
虹珠 + 紫珠 + 保証ゲーム数99G |
*保証G数中はボーナスを引いても
虹珠が消費されずにARTに復帰します。
マジハロ6のメニュー画面
EP | コマンド |
---|---|
ドラキュラ | ↑↑↓↓←→←→PUSH |
ウルフ | ↑↓↑↓↑↓↑↓PUSH |
フランケン | ↓←↑→↓←↑→PUSH |
メニュー画面の「エピソード確認」で
コマンドを入力するとEPクリア状態で遊技できます。
マジハロ6の感想・評価
アララギです!
KPEの大人気シリーズ「マジハロ」第6弾。
どうせなら6号機で遊びたかったです💦
機械割はマジハロ5はほぼ同じ。
天井はありませんが出玉力自体は
そこそこあるみたいです。
ステージによっては
ART直撃の可能性もありますので、
高ステージでヤメられていたら
打てるかどうかも調べていきます!
設定狙い以外にも打てるポイント探して、
遊びたい機種ですし…(笑)
ちょっとでも期待値プラスのところ探します!
読者さんの感想・評価
こちらではこの機種に対する
感想・評価・出玉報告・フリーズ報告
などを募集しております!
コメント欄より気軽にお寄せください♪
つらいさん(5月23日)
写真が少しわかりにくいですが、鬼キングです
初打ちで投資23kで+13kでなんとか終えましたが、ボナも重くつらすぎですな…
無理にA+ARTにしなくてよかったような…
初のご報告!!!!!!
めちゃくちゃ嬉しいです(*´∀`*)
幾多の修羅場をくぐってきたとお見受けします…(笑)
システムはめちゃくちゃ面白そうなんですけど、やはり辛いですか💦
今回も「粗利No.1」って触れ込みじゃなきゃいいですが…
コメントを残す