ゴーゴージャグラー|解析 設定判別ツール 設定差 スペック ブドウ確率
[公開日]2015/04/07[最終更新日]2018/11/10 [か行, ゴーゴージャグラー, ジャグラーシリーズ, 朝一・設定変更・リセットの挙動, 設定判別, 頭文字「こ」]©北電子
これまでのジャグラーシリーズとは大差はないですが、
先告知・ガコッ音がないなど、
ブラッシュアップされた仕様となっています。
これまで同様がっくん判別も可能のようです♪
ご覧ください。
-----スポンサードリンク-----
ゴーゴージャグラー設定判別ツール
設定配分・確定演出を考慮する | ![]() |
判別ツールの使い方 | ![]() |
ゲーム数 | G中 | 出現率 | |||
---|---|---|---|---|---|
単独BIG |
| ||||
単独REG |
| ||||
チェリー+BIG |
| ||||
チェリー+REG |
| ||||
【順押し用】実質ぶどう |
| ||||
【逆押し用】共通ぶどう |
|
単独角チェリー |
|
ゲーム数 | G中 | 出現率 | |||
---|---|---|---|---|---|
BIG |
| ||||
REG |
|
設定1 | |
|
設定2 |
|
|
設定3 |
|
|
設定4 |
|
|
設定5 |
|
|
設定6 |
|
ここに詳細が表示されます
ご提供:ホールナビ様
設定判別
スペック解析
設定 BIG REG 合成 機械割 1 1/269.7 1/364.1 1/154.9 98.0% 2 1/268.6 1/336.1 1/149.3 99.2% 3 1/266.4 1/318.1 1/145.0 100.4% 4 1/260.1 1/283.7 1/135.7 102.9% 5 1/255.0 1/255.0 1/127.5 105.3% 6 1/242.7 1/242.7 1/121.4 108.3% ボーナス確率
設定 単独BIG 単独REG 単独合成 1 1/360.09 1/485.45 1/217.73 2 1/358.12 1/451.97 1/210.05 3 1/356.17 1/434.01 1/206.09 4 1/350.46 1/383.25 1/192.75 5 1/343.12 1/341.33 1/180.04 6 1/327.68 1/327.68 1/172.46
設定 チェリー+BIG チェリー+REG 1 1/1074.36 1/1456.36 2 1/1074.36 1/1310.72 3 1/1057.03 1/1191.56 4 1/1008.25 1/1092.27 5 1/992.97 1/1008.25 6 1/936.23 1/936.23 小役確率
ぶどう確率に設定差があり、
設定1~設定6で、1/6.8~1/6.5程度となる模様。
設定 実質ブドウ 1 1/6.82 2 1/6.76 3 1/6.70 4 1/6.65 5 1/6.60 6 1/6.54 設定変更・リセット時の朝一挙動
一回転回すなどの対策がされていなければ、ガックン判別可能
ゴーゴージャグラーの設定判別解析です。
アイムジャグラーEXよりもボーナス確率が上がっており、
機械割はほとんど同じ。
機械割も比較的甘くなっています。
よってボーナス回数が他のジャグラー機種よりもつきやすいですが、コイン持ちが少し悪くなっているのが特徴。
ボーナス回数の数に惑わされないように注意です!!
特に設定1の機械割は他のジャグラーシリーズと比べるとかなり甘い…!
=抜きづらいので、設定も入りづらい可能性が高いです。
これまでのジャグラーシリーズ同様、
REG確率で見極めるというのが基本となっています。
もちろんブドウ確率にも設定差あり。
設定判別をする際は、ぶどうをカウントしましょう!
以上です!
▼ジャグラーシリーズの全まとめ
◎全ジャグラーシリーズ スペック・設定推測・打ち方まとめ
-スポンサードリンク-
ジャグラーシリーズの最新記事はこちら!
- 2018年11月10日
5号機ジャグラーシリーズまとめ|スペック・機械割・設定別時給まとめ【記事をアップデート!】 - 2018年11月5日
マイジャグラー4|スペック 設定判別ツール 設定差 ブドウ確率 打ち方 - 2018年10月4日
ファンキージャグラー|解析 設定判別ツール 設定差 スペック【設定判別ツールをリリースしました!】 - 2018年8月8日
マイジャグラー3 設定判別ツール・設定差・ブドウ確率 解析まとめ - 2018年8月8日
マイジャグラー2 設定判別ツール・設定差・ブドウ確率 解析 - 2018年6月21日
ジャグラーシリーズ プレミア演出・プレミア告知・ボーナス中のBGMまとめ - 2017年11月23日
現行ジャグラー全撤去!6号機規制適合の新ジャグラーとは?
昨日GOジャグを打ったんですが7011G回してB35R22でしたB1/200R1/319合算1/123、ぶどうはREGついてこなかったらやめようと思ってたので数えませんでした
3000G付近では最大ハマりが421Gで200G超えることも稀でB/Rがちょうど1:1で合算が1/84~95ほどでした
4000枚弱ほど出たとこで903Gハマリを喰らい出玉を削りましたが3600枚ほどにすぐ盛り返した後はずっともみもみ
383GBIG→315Gヤメで2821枚でフィニッシュしました
Aタイプを10時間もブン回したことが初めてで高設定だったのは間違えないと思うですが45の引き強か6でREGがついて来なかったのかどっちだと思いますか?
おそらく回答が出なさそうな質問ですがよろしくお願いします
お店は繁華街の大きく分類したら6つあるパチ屋の内の2つあるスロ専の内の今年の1か2月か忘れましたけどオープンしたホールです
客入りは思ったよりなくてAT・ARTの設定状況はよく分かりません
Aタイプは狙って打ってる人はそれほど見受けられず、でも合算的に6より上ある台あるし状況的に悪くなさそう
ちなみに他のパチ屋は
転生で456確確認、毎日通ってる人がよく終日粘って出してる(転生、エヴァ、絆、サラ番など)や
明らか据え置きの店だけどAタイプだけなんか元気、自分もアイムのAPEX、しかもあんま見ない緑パネルを設定狙いで1600Gぐらい回してぶどう1/6.19単独REG5BIG8でした、や
毎日合算いいマイジャグあるけどどう足掻いても6の近似値的な設定使うけど6じゃないくさい店
最大のライバルになりそうなもう1つのスロ専はAタイプは知らないけど毎日全リセ、明らか高設定挙動の台があったり、絆が人気(よくハイエナはするけど入ってるかは分かりません)、このお店で6っぽいサラ番を半日ほど2度打ちました(モード移行抜群、小役良好、1枚役仁王門確認、引き戻しは前任者と併せれば6)、Aタイプは大盛況(バグったぐらい出てる台も1,2台)、ちなみにAT・ART機は使ってくれてるでしょうけどデータ機が弱くてボーナス回数ぐらいしか見れないです、ちなみに昨日は店休日でした
判別ツールではどの数字とも
取れる微妙なデータですね。
客が入っていない
Aタイプを狙っている人がいない
爆裂台がない
この点からは中間や設定2などの
誤爆の可能性が高いのではないかと思います。
ですよね
最近期待値以下の結果しか出てないのでここで低設定または中間設定で放出したのかもしれません
回答ありがとうございます
ちなみにもしも万一ジャグの設定狙いするなら何を重視します?
勿論1番重要なのはお店の傾向だと思いますが
だてさんは普段からAT・ARTしか設定狙いしないと思います
僕はAT・ARTはいきなり天井で投資がかさむイメージがあるので確信がある時しか設定狙いできないです
でもジャグラーなら1でも勝率40%弱あると思うので、でも1の割のからい機種は敬遠しますけど
僕は数値的に重要なのはREG>合算>ブドウ(コイン持ちよかったら低設定でもいけるかな的な)だと思います
質問ばかりすみません
ジャグラーの設定狙いは
1.ホールの平均設定
2.ホールの最高設定
3.場所が絞れるか(癖の強さ)
かと考えます。
機種の判別も大事ですが、まずはその打つ根拠を徹底すると
より稼いでいけるのではないでしょうか。
重要なのは感覚よりもデジタル的な数字のみだと思います。
なのでその思い込みなどが働きにくい判別ツールなどを使って、
そことホール状況等を加味し判断していきます。
意外と機種の推定設定の判断とツールがずれることも多いので、
いつも己の判断は大したことがないなと感じています。
他サイトと比較してこの機械割少し高いのですが正しいのはどちらなんでしょうか?
こんにちは〜
こちらが最新のシミュレートデータなので、こちらがより正確なものです。
他サイトさんは、初期段階の情報(目押しなし?)なのかと思います( ̄▽ ̄;)
コメント返信ありがとうございます。
ではこちらはチェリー狙い時の機械割という事ですね。
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
7770G BIG50 REG33 合算1/93
終日ノーストレスでした。7900枚
途中BIG先行しましたが、結果REG1/235となりツールでも73%で設定6となりました。
6の1/90~1/105くらいの上振れジャグラーはめちゃくちゃ楽しいですよね。
ジャグ男さん、稼働お疲れ様です(*^^*)
素晴らしい結果おめでとうございます!!
1/100を切るジャグラーは本当に楽しいですよね♪
(終日打って1/100を切ったのは数えるほどしかありません)
ゴージャグは静かにジワッと光るのが好きです…笑
多分1以外のどれかです。
店長してますが、基本的にジャグに1は使っていません。(使うときもありますが少ないです)多分どの店もだと思います。基本は2営業で、客の勝ち負けはその日の打ち手によります。3000枚持って帰られる事もあれば3000枚吸い込む(吸い込む方が当然多い。)日もしばしば。
毎日リセットかけて2を打ってもらってます。たまに4.5も使いますが、気になりません。当然3000枚も気になりません。
店長さんですか!?Σ(・□・;)
毎日リセットかけるのはガックン対策なのでしょうか…。
ものすごく良い合算の台を
翌日以降にお店の人に聞いたら
低設定だと聞いて驚かされたことが
何度かあります…笑
設定2でも出る時は出るみたいですね!
Mr.ナマケモノと申します。
ジャグラーで
①3000回転以上
②合算が5下回れば即やめ
③バケが5下回れば即やめ
④グラフがニョキニョキと上がっているようにプラスの台
が条件で打った場合勝てるんでしょうか?
ホールの状況は考慮せずに
純粋なデータのみで計算した場合
勝てますか?
めっちゃ気になります。
基本、夜の時間帯で後から打つことになるので
気になってます。
マイジャグラーならまだしも、ゴーゴージャグラーは設定1でも甘く動くことが稀ではないので、特に厳しいと思います!
もし「このホール、ゴーゴージャグラーだけは合算いいな…」と思ってその考察にいきつかれたのだとしたら、ホールの罠にまんまとハマっている可能性が…