です。
この記事では、天井解析から天井期待値、
設定判別、打ち方、ゲーム性…
初打ちに必要な情報から、
勝つために必要な天井情報、設定狙い情報
高設定確定演出の情報まで…
この記事を見るだけで収支がアップする記事を目指しています。
ご覧ください(*^^*)
更新情報 | |
---|---|
4月25日 | ボーナスによる抽選 |
CBによるART抽選 | |
ARTスルー回数天井 |
▼目次
ゲーム性・スペック
ゲーム性
タイプ | A+ART機 |
---|---|
純増 |
約1.3枚/G (ボナ込み約1.7枚/G) |
コイン持ち | 約33.35G/50枚 |
BIG概要 |
【青7・青7・BAR】 純増約56枚 ART期待度約50% |
CB概要 |
上段「ベル・ベル・リプレイ」 純増約56枚 ART期待度約25% |
ART「ラッシュオブゼータ」 |
1セット40G+α継続 ゲーム数上乗せ型 |
スペック
設定 | CB | BIG | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/182.6 | 1/595.8 | 1/139.7 |
2 | 1/181.0 | 1/138.8 | |
3 | 1/176.6 | 1/136.2 | |
4 | 1/170.7 | 1/132.7 | |
5 | 1/168.5 | 1/131.3 | |
6 | 1/165.9 | 1/129.8 |
設定 | ART初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/429.7 | 96.9% |
2 | 1/418.2 | 99.8% |
3 | 1/387.6 | 102.2% |
4 | 1/349.6 | 105.7% |
5 | 1/318.9 | 108.4% |
6 | 1/297.9 | 111.0% |
細かいゲーム性はこちらからご覧ください(*^^*)♪
◎機動戦士Zガンダム 天井・スペック・設定判別・PV動画・フリーズ・感想・評価 解析攻略
天井解析
天井ゲーム数
①通常時777Gハマリ
②ボーナス9スルー時
※BIG1回…2スルー|CB1回…1スルーとしてカウント
天井恩恵
①777G以降のボーナスでART確定
②10回目(※)のボーナスでART確定
※CBを1回、BBを2回とカウント
天井の狙い目
ゲーム数狙い
等価…580G~
56枚交換 持ちメダル…590G~
56枚交換 現金投資…610G~
▼プラスマイナス0円ボーダーライン
等価・持ちメダル遊技…480G
56枚交換 現金投資…540G
スルー回数狙い
等価…6スルー以降
56枚交換 持ちメダル…6スルー以降
56枚交換 現金投資…7スルー以降
ゲーム数狙いについて
ゲーム数ハマリは、ゲーム数到達以降のボーナス当選。
777G到達以降も、ボーナスを引くまでは投資が必要です。
軍資金の管理には注意してください(*^^*)
時間効率がよく、悪くない狙い目だと思います。
スルー狙いについて
機動戦士Zガンダムのスルーハマリは特殊なので要注意!!
ボーナス1回を1スルーとする台が多いですが、
CB1回を1スルー、BIG1回を2スルーとします。
例えばART間でREG1回、BIG1回引いていれば
「3スルー」している状態になります。
CB成立時にデータが反応するかどうかも
大事になってきますね。
一応6スルー以降を狙い目としています。
実践値では6スルー以降から
ART期待度がぐんと上がったようなので…。
BIGで2スルーなどと変則的な部分もあるので、
比較的狙いやすい台ですね(*^^*)
ゲーム数狙い 天井期待値
天井期待値概算 | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | 等価 | 56枚交換 持ち玉 | 56枚交換 現金投資 | 機械割 PAYOUT |
0G | -650円 | -580円 | -1099円 | 96.0% |
100G | -626円 | -559円 | -1077円 | 96.2% |
200G | -576円 | -514円 | -1032円 | 96.5% |
300G | -474円 | -424円 | -940円 | 97.1% |
400G | -267円 | -238円 | -753円 | 98.4% |
500G | 158円 | 141円 | -368円 | 100.9% |
600G | 1027円 | 917円 | 418円 | 105.4% |
700G | 2804円 | 2504円 | 2026円 | 112.7% |
画像版:機動戦士Zガンダム天井期待値(ゲーム数狙い)画像版
算出条件:最低機械割96%・設定1・閉店時間等非考慮
天井狙い時給概算(ゲーム数狙い)
ボーダー付近の時給(ゲーム数狙い)
黄背景=時給2000~2999円|赤背景=時給3000円~3999円
ゲーム数狙いを天井期待値を概算で出しました。
スルー回数狙いは出していません。
777G当選以降+ボーナスを引くという条件があるので、
その分少し扱いづらい天井ですね。
ヤメ時情報
ヤメ時
ART後、前兆、高確確認ヤメ
高確示唆
ホンコンシティ…高確示唆
フォウステージ…超高確示唆
スルー回数天井示唆
示唆内容
パネル緑点灯 | 残り3回以内のボーナスでART確定 |
---|---|
パネル赤点灯 | 次回ボーナスでART確定 |
Zランプ赤点灯 |
次回ボーナスでART濃厚 (ART否定で設定4以上の期待度大) |
パネル虹点灯 | 復活ART当選+設定5以上確定 |
振り分け
点灯 | 残り1回 | 残り2回 | 残り3回 |
---|---|---|---|
パネル青 | 58.5% | 67.5% | 72.5% |
パネル黄 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
パネル緑 | 15.0% | 12.5% | 7.5% |
パネル赤 | 5.0% | ─ | ─ |
Zランプ赤 | 1.5% | 0.05% | 0.05% |
点灯 | 残り4回 | 残り5回 |
残り 6回以上 |
---|---|---|---|
パネル青 | 75.0% | 80.0% | 90.0% |
パネル黄 | 25.0% | 20.0% | 10.0% |
パネル緑 | — | — | — |
パネル赤 | — | — | — |
Zランプ赤 | — | — | — |
※設定1の振り分け
ART当選期待度
設定 | 0スルー後 | 1スルー後 | 2スルー後 | 3スルー後 | 4スルー後 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 34.9% | 27.1% | 27.3% | 28.6% | 29.4% |
設定 | 5スルー後 | 6スルー後 | 7スルー後 | 8スルー後 | 9スルー後 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 27.8% | 41.1% | 50.3% | 42.6% | 100% |
ART終了後0スルーが少し高く、
その後は6スルーから当選率が上がります。
10回目以外に回数天井があるような
システムなのでしょうか…。
詳細は不明ですが天井狙いには
有り難いシステムですね(*^^*)
リール配列
純ボーナス種類
- BIG BONUS
【青7・青7・BAR】- CB
上段【ベル・ベル・リプレイ】
通常時の打ち方(ハサミ打ち手順)
左リール枠上~枠上~上段にBAR狙い
※右リールは常に適当打ち
- 左リール下段BAR停止時
中リール適当打ち上段「ベル・ベル・リプレイ」
⇒CBフラッシュ発生
⇒チャンス目Aその他
⇒ハズレorリプレイorベル
- 左リール角チェリー停止時
中リール適当打ち右リール中段にリプレイ停止時
⇒弱チェリーその他
⇒強チェリー
- 左リールスイカ出現時
中リールにBAR狙いスイカ揃い
⇒スイカスイカハズレ
⇒チャンス目B
- 左リール中段チェリー出現時
中リール適当打ち成立役…中段チェリー
ART中の打ち方
注意点
ART中に1枚役入賞、押し順ベル成立時に
第一停止をミスした場合はRT状態から
通常状態へ転落し、ボーナス成立まで戻らない。
打ち方
▼押し順ナビ発生時
第一停止は特にミスしないように注意!
▼「!」ナビ発生時
内部的に1枚役が入賞しているので
いずれかのリールにBAR狙いで1枚役入賞を回避。
▼その他
ナビに従いつつ、通常時と同様の小役狙い手順でOK
フリーズ解析
出現確率
1/65536
発生契機
通常時の単独BB
当選時の恩恵
- BIGボーナス
- ART100G
- ハイザックモード確定
設定判別ポイント
設定判別の難しさ:★★★★☆
- スペック
ART初当たり・CB当選率に設定差 - 小役確率
共通ベルの出現率に設定差 - 同時成立確率
リプレイ+ボーナスの出現率に設定差 - ボーナスによる抽選
高設定ほどスルーしづらい - CBによるART抽選
スルー回数示唆を活用して判別に活かす - ARTスルー回数天井
高設定は早いスルー回数天井が選択されやすい - ART終了画面
高設定確定演出あり - ボーナス・ART終了時
下パネル「虹点灯」&Zランプ「赤点灯」で復活
⇒設定5以上確定 - MSバトル中のダメージ
ゾロ目ダメージで設定示唆
高設定確定演出まとめ
MSバトル中のダメージ数
- 222ダメージ…設定2以上確定
- 333ダメージ…設定3以上確定
- 444ダメージ…設定4以上確定
- 555ダメージ…設定5以上確定
- 666ダメージ…設定6確定
- 777ダメージ…高設定ほど出現率UP
振り分けはMSバトル中のダメージへ。
ART終了画面
- フォウ&サイコガンダム出現…設定4以上確定
- 百式出現…設定5以上確定
ボーナス・ART終了時
- 下パネル「虹点灯」&Zランプ「赤点灯」で復活
⇒設定5以上確定
スペック
設定 | CB | ART初当たり |
---|---|---|
1 | 1/182.6 | 1/429.7 |
2 | 1/181.0 | 1/418.2 |
3 | 1/176.6 | 1/387.6 |
4 | 1/170.7 | 1/349.6 |
5 | 1/168.5 | 1/318.9 |
6 | 1/165.9 | 1/297.9 |
純粋な「当たりやすさ」は設定1と6では
あまり差が無い方の部類です。
判別要素の一つとしては使えますが
設定6でも1くらいしか当たらないことも
全然あり得そうですね。
当たり確率も一つの要素として、
他の部分もしっかり見ていきましょう。
小役確率
設定差のある小役
設定 | 共通ベル |
---|---|
1 | 1/25.7 |
2 | 1/25.4 |
3 | 1/24.8 |
4 | 1/24.1 |
5 | 1/23.4 |
6 | 1/22.6 |
コイン持ち
設定 | ゲーム数 |
---|---|
1 | 33.35G |
2 | 33.45G |
3 | 33.65G |
4 | 33.93G |
5 | 34.22G |
6 | 34.58G |
小役確率は共通ベルのみ設定差が判明しています。
共通ベルは通常時に判別することができないので
ART中のみカウントしましょう。(ナビ無しベル)
現状は設定1と6の数値を載せていますが、
段階的に設定差があると思われます。
同時成立確率
同時成立確率
設定 | リプレイ | 共通ベル |
---|---|---|
1 | 0.95% | 0.89% |
2 | 0.99% | 0.88% |
3 | 1.11% | 0.86% |
4 | 1.28% | 0.84% |
5 | 1.35% | 0.82% |
6 | 1.42% | 0.79% |
実質出現率
設定 | リプレイ +ボーナス |
---|---|
1 | 1/910 |
2 | 1/874 |
3 | 1/780 |
4 | 1/676 |
5 | 1/643 |
6 | 1/607 |
リプレイ重複に特に設定差があります。
成立ごとにカウントするのは大変なので
実質出現率で見比べてみましょう。
ボーナスはCBとBIGですが、
BIGのトータル確率には設定差がありません。
どこかで帳尻合わせがあるかもしれませんね。
通常時の状態移行率
通常→高確抽選
設定 | 弱チェリー 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 1枚役 |
---|---|---|---|---|
1 | 13.0% | 50.0% | 13.0% | 50.0% |
2 | 13.4% | 50.0% | 13.4% | 50.0% |
3 | 15.8% | 52.4% | 15.7% | 52.4% |
4 | 18.9% | 54.3% | 18.9% | 54.3% |
5 | 20.1% | 57.5% | 20.1% | 57.5% |
6 | 20.9% | 60.2% | 20.9% | 60.2% |
高確→超高確抽選
設定 | 弱チェリー 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 1枚役 |
---|---|---|---|---|
1 | 1.2% | 25.2% | 1.2% | 0.4% |
2 | ||||
3 | 1.6% | 30.3% | 1.6% | |
4 | 33.5% | 0.8% | ||
5 | 2.0% | 40.2% | 2.0% | |
6 | 50.0% |
通常時は通常・高確・超高確のいずれかに
滞在しています。
全てのレア小役が高設定が優遇されているのが
ポイントとなりますね!(*^^*)
見た目で分かりやすいのは滞在ステージです。
- ホンコンシティ…高確示唆
- フォウステージ…超高確示唆
状態が影響を及ぼすのは
ボーナス成立時のART当選率となります。
▼高設定の特徴
「高確以上に行きやすい=ARTスルーしづらい」
ボーナスによる抽選
BB消化中のART当選率
1Gあたりの当選率 | ||
---|---|---|
設定 | 低確当選時 | 高確当選時 |
1 | 3.9% | 9.5% |
2 | ||
3 | 4.7% | 10.2% |
4 | 6.3% | 11.0% |
5 | 7.5% | 11.8% |
6 | 7.9% | 12.2% |
※最終ゲームのみ状態・設定不問で12.2%
各ボーナスのART期待度
設定 | BB当選時 | CB当選時 | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 50.6% | 23.8% | 32.5% |
2 | 51.3% | 24.7% | 33.2% |
3 | 54.6% | 26.7% | 35.2% |
4 | 60.2% | 29.1% | 37.9% |
5 | 64.6% | 32.2% | 41.2% |
6 | 66.7% | 34.7% | 43.6% |
ART当選までの平均ボーナス回数
設定 | 回数 |
---|---|
1 | 3.1回 |
2 | 3.0回 |
3 | 2.8回 |
4 | 2.6回 |
5 | 2.4回 |
6 | 2.3回 |
スルー回数別のART期待度
スルー回数 | 設定1 | 設定6 |
---|---|---|
0スルー時 | 34.9% | 45.3% |
1スルー時 | 27.1% | 39.2% |
2スルー時 | 27.3% | 39.7% |
3スルー時 | 28.6% | 42.6% |
4スルー時 | 29.4% | 44.5% |
5スルー時 | 27.8% | 39.8% |
6スルー時 | 41.1% | 57.6% |
7スルー時 | 50.3% | 88.0% |
8スルー時 | 42.6% | 65.4% |
9スルー時 | 100% | 100% |
BB消化中は毎ゲームART抽選を行い、
特に低確中のART当選率に設定差があります。
内部状態に応じてART抽選を行っているので、
高確や超高確でのボーナスの方が
ARTに繋がりやすくなります。
状態移行率でも述べましたが、
高設定の状態移行率はかなり優遇されています。
状態別のART当選率に設定差が無いので、
高設定でも高状態でボーナスを引けないと
キツイ展開になるかなと思います。
CBによるART抽選
CB成立後の内部ポイント抽選
獲得pt | レア小役以外 | レア小役 |
---|---|---|
1pt | 100% | ─ |
2pt | ─ | 89.8% |
3pt | ─ | 10.2% |
0pt獲得時
設定 | モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
1 | 98.4% | 1.2% | 0.4% |
2 | 97.6% | 1.6% | 0.8% |
3 | 95.7% | 3.2% | 1.2% |
4 | 91.3% | 7.1% | 1.6% |
5 | 87.8% | 10.2% | 2.0% |
6 | 85.0% | 12.6% | 2.4% |
1~4pt獲得時
設定 | モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
1 | 97.6% | 2.0% | 0.4% |
2 | 96.5% | 2.8% | 0.8% |
3 | 93.3% | 5.1% | 1.6% |
4 | 88.2% | 9.1% | 2.8% |
5 | 83.1% | 12.6% | 4.3% |
6 | 79.9% | 15.0% | 5.1% |
5~8pt獲得時
設定 | モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
1 | 33.1% | 59.1% | 7.9% |
2 | 32.3% | 58.7% | 9.1% |
3 | 28.0% | 57.1% | 15.0% |
4 | 24.0% | 55.9% | 20.1% |
5 | 21.7% | 53.1% | 25.2% |
6 | 19.7% | 50.0% | 30.3% |
9~11pt獲得時
設定 | モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
1 | ─ | 59.8% | 40.2% |
2 | 57.5% | 42.5% | |
3 | 55.1% | 44.9% | |
4 | 50.0% | 50.0% | |
5 | 33.5% | 66.5% | |
6 | 24.8% | 75.2% |
12~14pt獲得時
設定 | モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
1 | ─ | 59.8% | 40.2% |
2 | 57.5% | 42.5% | |
3 | 55.1% | 44.9% | |
4 | 50.0% | 50.0% | |
5 | 33.5% | 66.5% | |
6 | 24.8% | 75.2% |
15pt以上獲得時
設定 | モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
1 | ─ | 33.1% | 66.9% |
2 | 31.1% | 68.9% | |
3 | 29.1% | 70.9% | |
4 | 25.2% | 74.8% | |
5 | 20.1% | 79.9% | |
6 | 10.2% | 89.8% |
モード別のART期待度
CBモード | ART期待度 |
---|---|
モードA | 4.0% |
モードB | 33.1% |
モードC | 66.1% |
CB成立後は入賞まで内部ポイントを
貯めていき、入賞時のポイントに応じて
CBモードを振り分けます。
たくさん獲得するほどモードBやCに振り分られ、
ARTに当選しやすくなるということです。
ポイントは明確に分からないところなので
設定差は大きいですがかなり手こずると思います。
CB当選時のART当選率というところに
目を向けるだけでもいいですね。
ARTスルー回数天井
スルー回数 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
0スルー | 12.6% | 13.0% | 13.8% | 13.4% | 15.0% | 15.4% |
1スルー後 | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 2.8% | 3.5% | 4.3% |
2スルー後 | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 2.8% | 3.5% | 4.3% |
3スルー後 | 2.4% | 2.8% | 3.2% | 4.7% | 5.9% | 7.1% |
4スルー後 | 4.0% | 4.7% | 5.9% | 7.1% | 8.3% | 9.5% |
5スルー後 | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | 2.0% |
6スルー後 | 12.6% | 13.0% | 13.8% | 14.2% | 14.6% | 15.4% |
7スルー後 | 21.3% | 22.1% | 23.2% | 26.8% | 31.1% | 33.9% |
8スルー後 | 3.2% | 3.2% | 3.2% | 3.2% | 3.2% | 3.2% |
9スルー後 | 41.7% | 38.2% | 33.1% | 25.2% | 15.0% | 5.1% |
ガンダムのART当選時は
「どの状態で」「どれが契機で」といったことを
完璧に把握できないように作られています。
スルー回数天井も基本的には天井かどうか
気づくことは難しいです。
ただし!
一つポイントを挙げるとすれば
「スルー回数天井示唆」にて天井を
把握できる場合があります。
5スルー後に天井状態に滞在すれば
設定6が確定します。
一番分かりやすいのは5回目のボーナス成立時に
パネル赤点灯が出てART否定であれば
設定6が確定するということですね。
示唆をうまく活用すると状況に応じて
正確なスルー天井を知れるので
設定判別には欠かせないです(*^^*)
ART終了画面
示唆内容
カミーユ&Zガンダム | 通常画面 |
---|---|
アーガマクルー | 設定2・4優遇 |
ティターンズ | 奇数設定示唆 |
女性オール | 偶数設定示唆 |
フォウ&サイコガンダム | 設定4以上確定 |
百式 | 設定6確定 |
振り分け
設定 |
カミーユ &Zガンダム |
アーガマクルー | ティターンズ |
---|---|---|---|
1 | 25.0% | 25.0% | 37.5% |
2 | 23.4% | 37.5% | 25.0% |
3 | 22.0% | 25.0% | 37.5% |
4 | 19.0% | 37.5% | 25.0% |
5 | 16.0% | 25.0% | 37.5% |
6 | 23.0% | 25.0% | 25.0% |
設定 | 女性オール |
フォウ& サイコガンダム |
百式 |
---|---|---|---|
1 | 12.5% | — | — |
2 | 14.0% | — | — |
3 | 15.5% | — | — |
4 | 17.5% | 1.0% | — |
5 | 20.0% | 1.0% | 0.5% |
6 | 25.0% | 1.0% | 1.0% |
ART終了画面の一部で
高設定確定演出が存在します。
人物名が分からない方は
下の画像を参考にしてください♪
▼フォウ
▼サイコガンダム
▼百式
ボーナス・ART終了時
高設定確定演出
- 下パネル「虹点灯」&Zランプ「赤点灯」で復活
⇒設定5以上確定
条件:ボーナスorART終了画面にてPUSHボタンを押す
スルー回数天井まで残り2回or3回時
設定 | Zランプ赤 |
---|---|
1 | 0.05% |
2 | 0.05% |
3 | 0.05% |
4 | 1.00% |
5 | 1.15% |
6 | 1.30% |
ボーナス終了時・ART終了画面で
PUSHボタンを押して上記の復活パターンが出現すれば設定5以上確定となります。
またZランプが赤色だった場合に
次回ボーナスでARTが外れると
残り2回か3回だったことになるので、
0.05%~1.3%の特大設定差となります。
設定4以上が濃厚なので
基本的には様子を見てみることをオススメします。
PUSHは忘れないようにご注意ください!!
MSバトル中のダメージ
ダメージ | 示唆内容 |
---|---|
222ダメージ | 設定2以上確定 |
333ダメージ | 設定3以上確定 |
444ダメージ | 設定4以上確定 |
555ダメージ | 設定5以上確定 |
666ダメージ | 設定6確定 |
777ダメージ | 高設定優遇 |
設定 | 222ダメージ | 333ダメージ | 444ダメージ |
---|---|---|---|
1 | – | – | – |
2 | 1.65% | ||
3 | 0.77% | 0.88% | |
4 | 0.55% | 0.55% | 0.82% |
5 | 0.93% | ||
6 | 1.10% | ||
設定 | 555ダメージ | 666ダメージ | 777ダメージ |
1 | – | – | 0.55% |
2 | |||
3 | 0.82% | ||
4 | 1.10% | ||
5 | 0.82% | 1.37% | |
6 | 1.10% | 0.65% | 1.65% |
ART中のMSバトルにて特定のダメージ出現で
設定示唆を行っています。
777出現のみ高設定「示唆」なので
確定ではありません。
以上、機動戦士Zガンダム|天井恩恵・設定判別・狙い目・ヤメ時 解析でした。
押し順ミスで通常へ転落というのはart終了と同じことですよね?!ペナ癖直らないのできついなぁ_:(´ཀ`」 ∠):
いえ、ボーナスでは戻るとあるので、RT状態が通常になるのではないかと思います。
…私もペナ癖酷いです…。ART系の機種は苦手です(´;ω;`)
なんかポセイドンでよくやっちゃうんですよね…
[…] 引用元:すろぱちくえすと様 算出条件:最低機械割96%・設定1・閉店時間等非考慮 […]
[…] 引用:すろぱちくえすと 算出条件:最低機械割96%・設定1・閉店時間等非考慮 […]
百式の画像がZガンダムのではなく、ビルドファイターズのものになってるのでデザインが少し違ってますよ。
そうなんですね!調べてもわからず…。
ART中のCBで減算が止まらないのが残念。
当選しても8G進むんですよねぇ(ーー;)
ゲーム性はモンハン月下みたいで面白かったです。
上乗せ150gぐらいするとそこそこ出てくれます。
ハイエナに関しては比較的拾いやすいかと。
ジョーズみたいな感じですね。
リセット恩恵はありますか?
今のところ情報はありませんが、ビスティさんの機種なので、あってもおかしくないと思います!
結局エヴァの解析(ランクやボーナス中のART抽選)は一生でなそうですね。
出ないというか出せないが正しいか。特にランクに関してはストップかかってそう。
なるほどですね…ハマってもそこまでART当選確率は上がらないようですし、
バレると打ってもらえなくなるからかもしれませんね。
もう1つは、設定差が大きく、設定1が打たれなくなるから…というの可能性ですね^^;
こんにちは。役に立つ情報いつも感謝申し上げます。さてハイエナ時についての時給ですが、良く高時給だから打つ、または時給が安いから打たない等と諸々のサイトなど拝見していると良く見掛けますが、結局はハイエナをやっていて機会費用はスロ屋に居て他の事は出来ないのだから、時給が1,500円くらい有れば安くても良いのではないでしょうか?勿論、高時給の方が勝率も必然的に高くなりますし、ハマっていればハマっているに越した事は無いのですが、まぁ凱旋の時給1,500円は収支が乱高下するので打ちませんがね…笑、
エータイプ等の『比較的』収束し易い台は時給1500円も有れば良いのでは無いかなぁとも思います。
機会費用に関しては、それは早くその台を打ち切って次の台に『スムーズに』移れれば良いのですが、 現実問題そう上手くは行きませんよね?待機したり、他店をブラブラ、遠目でマーク台を気付かれない様にチェックしたり等等、それらを考慮すると打っている台だけの時給だけでは無くて収支をスロ屋に居る時間全てで割らなければならないと思うのですが如何お考えでしょうか?
いつもありがとうございます♪
長くなりそうなので、質問返答記事で回答させていただきます。
(質問が貯まっておりますので、遅くなりますことをご了承くださいm(_ _)m)
[…] 引用元:すろぱちくえすと様 算出条件:最低機械割96%・設定1・閉店時間等非考慮 […]