導入日8月28日のスロット機種
「織田信奈の野望」の最新情報をまとめました。
この記事では
- 天井情報・狙い目・ヤメ時
- スペック・設定判別
- ゲーム性・各種解析情報
- ロングフリーズ・動画
- この機種の感想・評価
などを掲載しています。
各種設定差・天井狙いなどの攻略情報。
立ち回りの参考になる事間違いなし!
信奈を打つ際は是非参考にしてください。
それでは詳細をご覧ください。
更新情報 | |
---|---|
10月3日 | 高設定確定演出まとめ |
良晴野ボーナス |
目次(ジャンプ先からブラウザバックで目次に戻る)
基本情報
天井狙い
設定狙い・設定判別
打ち方・技術介入
解析情報
通常時
ボーナス関連
ART関連
フリーズ・その他関連
機種情報
機種情報 | |
---|---|
導入日 | 8月28日 |
メーカー | ディライト |
導入台数 | 1500台~2000台 |
タイプ | A+ART機 |
純増 | ART純増1.6枚 (ボーナス込み2.0枚) |
回転数 | 約30G/50枚 |
良晴野ボーナス | 120枚 |
決戦の刻 | 60枚 |
六将集結の儀 | 20G (擬似ボーナス) |
通常時は周期システムを採用し、
1周期=100万石到達で擬似ボーナスを抽選。
ARTのメイン契機はリアルボーナスか
擬似ボーナスを経由します。
疑似ボーナスはリアルボーナスより重い分、
ART期待度も若干高く、ART当選時は
上乗せ特化ゾーン確定という恩恵付き。
ART【天下布武ラッシュ】は1セット40Gで
純増1.6枚(ボーナス込み2.0枚)
ARTも通常時と同様に石高で周期管理されており、
1周期=50万石到達時は上乗せ特化ゾーンや
擬似ボーナスの抽選も行っているようです。
1周期の平均G数は36Gとなっており、
ART初当たり時の第一周期目は
周期到達時の当選率が80%となっているので、
単発駆け抜けを防止する恩恵となっています。
その他太閤検恥や一姫当戦、天下愛舞などの
各種上乗せ特化ゾーンを搭載しています。
(天下愛舞=てんからぶ)
スペック・初当たり
設定 | 良晴野 ボーナス | 決戦の刻 | 六将集結の儀 | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/245 | 1/8192 | 1/394 | 1/496 | 97.5% |
2 | 1/243 | 1/392 | 1/479 | 99.1% | |
3 | 1/237 | 1/390 | 1/455 | 100.1% | |
4 | 1/230 | 1/388 | 1/405 | 104.6% | |
5 | 1/227 | 1/385 | 1/368 | 108.0% | |
6 | 1/223 | 1/382 | 1/335 | 112.0% |
天井恩恵・狙い目
ゲーム数天井解析
天井条件 |
6周期 (約420G) |
---|---|
天井恩恵 | 六将集結の儀確定 |
※純ボーナス当選ではリセットされない。
※ART当選時に周期リセット
スルー数天井解析
天井条件 |
六将集結の儀で ARTスルー4連続 |
---|---|
天井恩恵 |
5回目の六将集結の儀で ART確定 |
ゲーム数天井の狙い目
狙い目(等価) | 4周期目(0石高)~ |
---|---|
狙い目(56枚持ちメダル) | 4周期目+20石高以上~ |
狙い目(56枚現金) | 4周期+60石高以上~ |
スルー数天井狙い目
狙い目(等価) | 3スルー~ |
---|---|
狙い目(56枚持ちメダル) | 3スルー~ |
狙い目(56枚現金) | 4スルー~ |
ヤメ時
ボーナス&ART終了後、前兆確認ヤメ
ステージによる示唆
- 天守閣…本前兆濃厚
- 敦盛…激アツ!
設定判別ポイント
設定判別の難しさ:★★★☆☆
▼初当たり確率と機械割
リアルボーナス…1/245~1/223
擬似ボーナス…1/394~1/382
ART…1/496~1/335
機械割…97.5%~112.0%
▼弱軍旗の出現率
弱軍旗の出現率に注目してカウント!
▼ボーナス同時当選期待度
弱扇子・弱軍旗・強軍旗でのボーナスに注目!
▼モード移行率
モード昇格・転落に設定差あり
▼良晴野ボーナスでのART当選率
ART当選率…19.92%~40.63%
▼決戦の刻フリーズ発生確率
決戦の刻突入時のフリーズ発生確率に設定差あり!
高設定確定演出まとめ
良晴野ボーナス中の萌えカットイン(エピソード)
- 萌えカットイン発生…設定1否定
- 1G目/6G目/7G目で萌えカットイン…設定6確定
- 3G目萌えカットイン…設定3以上
- 4G目萌えカットイン…設定4以上
- 5G目萌えカットイン…設定5以上
※タイトル表示のゲーム数は除外してカウントします。
※第一停止・第二停止で発生したもののみ対象
※出現率の詳細は▼こちらへ。
良晴野ボーナス中の告知タイミング(完全告知)
- 残り1Gで発生…設定1否定
- 残り4Gで発生…設定4以上確定
- 残り6Gで発生…設定6確定
※振り分けは▼こちらへ
初当たり確率と機械割
設定 | 良晴野ボーナス | 六将集結の儀 | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/245 | 1/394 | 1/496 | 97.5% |
2 | 1/243 | 1/392 | 1/479 | 99.1% |
3 | 1/237 | 1/390 | 1/455 | 100.1% |
4 | 1/230 | 1/388 | 1/405 | 104.6% |
5 | 1/227 | 1/385 | 1/368 | 108.0% |
6 | 1/223 | 1/382 | 1/335 | 112.0% |
弱軍旗の出現率
設定 | 同時当選込み | 同時当選抜き |
---|---|---|
1 | 1/93.76 | 1/97.81 |
2 | 1/92.43 | 1/96.38 |
3 | 1/90.64 | 1/94.98 |
4 | 1/89.04 | 1/93.62 |
5 | 1/86.57 | 1/91.02 |
6 | 1/85.33 | 1/89.78 |
全レア小役に設定差はありますが、
判別に使うなら弱軍旗の出現率です。
右下がりで成立する軍旗揃いが弱軍旗。
同時当選込みでカウントするのが一番楽です。
ボーナス同時当選期待度
設定 | 弱扇子 | 弱軍旗 | 強軍旗 |
---|---|---|---|
1 | 1/16384.00 | 1/2259.86 | 1/3276.80 |
2 | 1/13107.20 | 1/3120.76 | |
3 | 1/10922.67 | 1/1985.94 | 1/2978.91 |
4 | 1/9362.29 | 1/1820.44 | 1/2520.62 |
5 | 1/8192.00 | 1/1771.24 | 1/2427.26 |
6 | 1/7281.78 | 1/1724.63 | 1/2184.53 |
弱軍旗は小役カウントと一緒にチェックしましょう。
弱扇子の出現率は大きな設定差がありますが、
かなり重めです…
複数回確認出来れば高設定期待度アップ!
モード移行率
モードA滞在時
設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ |
---|---|---|---|
1 | 21.09% | 21.88% | 57.03% |
2 | 21.88% | 22.66% | 55.47% |
3 | 24.22% | 23.44% | 52.34% |
4 | 25.00% | 24.22% | 50.78% |
5 | 25.78% | 25.00% | 49.22% |
6 | 28.13% | 25.78% | 46.09% |
モードB滞在時
設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ |
---|---|---|---|
1 | 8.20% | 19.92% | 71.88% |
2 | 9.77% | 70.31% | |
3 | 12.11% | 67.97% | |
4 | 13.67% | 66.41% | |
5 | 17.58% | 62.50% | |
6 | 23.44% | 56.64% |
モードC滞在時
設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ |
---|---|---|---|
1 | 25.00% | 50.00% | 25.00% |
2 | 27.34% | 22.66% | |
3 | 28.13% | 21.88% | |
4 | 31.25% | 18.75% | |
5 | 32.42% | 17.58% | |
6 | 35.94% | 14.06% |
モード&石高別擬似ボーナス当選率
石高 (周期数) |
モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
100石高 (1周期目) |
14.84% | 0.39% | 0.39% |
200石高 (2周期目) |
70.31% | 6.25% | 0.39% |
300石高 (3周期目) |
12.50% | 12.50% | 0.39% |
400石高 (4周期目) |
76.56% | 76.56% | 0.39% |
500石高 (5周期目) |
9.38% | 9.38% | 0.39% |
600石高 (6周期目・天井) |
100.00% | 100.00% | 100.00% |
高設定ほど天井一直線のモードC滞在比率が
低くなっており、当選率の高いモードAの
の滞在比率が下がります。
- モードA
⇒2周期目・4周期目でも当たる - モードB
⇒4周期目でよく当たる - モードC
⇒高確率で天井に刺さる
という特徴があります。
2周期目での当選があれば
モードAの可能性がかなり高いです。
良晴野ボーナスでのART当選率
設定 | ART当選率 |
---|---|
1 | 19.92% |
2 | 21.88% |
3 | 23.44% |
4 | 29.69% |
5 | 35.16% |
6 | 40.63% |
純ボーナスでのARTスルー率
設定 | 2スルー | 3スルー | 4スルー | 5スルー | 6スルー |
---|---|---|---|---|---|
1 | 64.13% | 51.35% | 41.12% | 32.93% | 26.37% |
2 | 61.03% | 47.67% | 37.24% | 29.09% | 22.73% |
3 | 58.61% | 44.88% | 34.36% | 26.30% | 20.14% |
4 | 49.43% | 34.76% | 24.44% | 17.18% | 12.08% |
5 | 42.04% | 27.26% | 17.68% | 11.46% | 7.43% |
6 | 35.25% | 20.93% | 12.42% | 7.38% | 4.38% |
ボーナス成立時にARTの抽選を行い、
設定によってART期待度が違います。
純ボーナスは初当たりが軽く、
サンプルの取りやすい項目です。
通常時に成立したボーナスをサンプルとして
採取しましょう。
設定ごとのスルーする確率を
計算してみました。
4スルーくらいから設定6の期待度が
かなり下がりますね…
早ければ通常G数1000Gほどで
見切れるかもしれませんね(^^♪
(ホールの状況によりますが)
決戦の刻フリーズ発生確率
設定 | フリーズ発生率 | 実質出現率 |
---|---|---|
1 | 12.50% | 1/65536.00 |
2 | 25.00% | 1/32768.00 |
3 | 37.50% | 1/21845.33 |
4 | 50.00% | 1/16384.00 |
5 | 62.50% | 1/13107.20 |
6 | 75.78% | 1/10810.06 |
決戦ボーナスは1/8192で出現しますが、
成立時のフリーズ率に設定差有り。
出現率自体がかなり低いので、
あまりアテにはなりませんが…
複数回引ければ高設定期待度はUPします。
リール配列
打ち方
通常時の打ち方
左リール上段に黒BAR狙い
※本機は中・右リール適当打ちでOK!
- 左リール上段にBAR停止時
中・右リール適当打ち中段扇子揃い
⇒強扇子(3枚)右上がり軍旗揃い
⇒強軍旗(リプレイ)
- 左リール中段にBAR停止時
中・右リール適当打ち右上がり扇子揃い
⇒弱扇子(3枚)
- 左リール下段にBAR停止時
中・右リール適当打ち中段「ベル・ベル・ボーナス図柄」
⇒弱チャンス目(1枚)その他成立役
⇒ベル(9枚)
- 左リール上段に軍旗停止時
中・右リール適当打ち右下がり軍旗揃い
⇒弱軍旗(リプレイ)軍旗小V停止形
⇒強チャンス目(リプレイ)その他成立役
⇒リプレイ
妖術ちゃれんじ発生時の打ち方
3択正解で中段リプレイ成立!
ART中の打ち方
ナビ発生時
⇒すべてナビに従う
ナビ非発生時
⇒通常時と同様小役狙い
押し順をミスするとRT状態が転落し、
純増に大きく影響が出る可能性があります。
純ボーナスの種類
小役確率
設定 | 弱扇子 | 強扇子 | 弱軍旗 |
---|---|---|---|
1 | 1/98.70 | 1/1191.56 | 1/93.76 |
2 | 1/97.81 | 1/1191.56 | 1/92.43 |
3 | 1/96.95 | 1/1191.56 | 1/90.64 |
4 | 1/96.09 | 1/1191.56 | 1/89.04 |
5 | 1/95.26 | 1/1008.25 | 1/86.57 |
6 | 1/94.43 | 1/1008.25 | 1/85.33 |
設定 | 強軍旗 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
---|---|---|---|
1 | 1/728.18 | 1/89.04 | 1/819.20 |
2 | 1/712.35 | 1/88.44 | 1/809.09 |
3 | 1/697.19 | 1/87.85 | 1/799.22 |
4 | 1/661.98 | 1/87.15 | 1/789.59 |
5 | 1/648.87 | 1/86.46 | 1/780.19 |
6 | 1/624.15 | 1/85.89 | 1/771.01 |
同時成立期待度
設定 | 弱扇子 | 強扇子 |
---|---|---|
1 | 0.60% | 27.27% |
2 | 0.75% | 27.27% |
3 | 0.89% | 27.27% |
4 | 1.03% | 27.27% |
5 | 1.16% | 23.08% |
6 | 1.30% | 23.08% |
設定 | 弱軍旗 | 強軍旗 |
---|---|---|
1 | 4.15% | 22.22% |
2 | 4.09% | 22.83% |
3 | 4.56% | 23.40% |
4 | 4.89% | 26.26% |
5 | 4.89% | 26.73% |
6 | 4.95% | 28.57% |
設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
---|---|---|
1 | 21.20% | 50.00% |
2 | 21.05% | 49.38% |
3 | 20.91% | 48.78% |
4 | 20.88% | 48.19% |
5 | 20.84% | 47.62% |
6 | 20.71% | 47.06% |
実質ボーナス出現率
設定 | 弱扇子 | 強扇子 |
---|---|---|
1 | 1/16384.00 | 1/4369.07 |
2 | 1/13107.20 | |
3 | 1/10922.67 | |
4 | 1/9362.29 | |
5 | 1/8192.00 | |
6 | 1/7281.78 |
設定 | 弱軍旗 | 強軍旗 |
---|---|---|
1 | 1/2259.86 | 1/3276.80 |
2 | 1/2259.86 | 1/3120.76 |
3 | 1/1985.94 | 1/2978.91 |
4 | 1/1820.44 | 1/2520.62 |
5 | 1/1771.24 | 1/2427.26 |
6 | 1/1724.63 | 1/2184.53 |
設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
---|---|---|
1 | 1/420.10 | 1/1638.40 |
2 | 1/420.10 | |
3 | 1/420.10 | |
4 | 1/417.43 | |
5 | 1/414.78 | |
6 | 1/414.78 |
石高システム
100万石を1周期としてカウント。
(1周期は平均70G)
獲得した石高は液晶左上に表示されます。
1Gで1万石を獲得していき、
100万石到達時は前兆を経由して
疑似ボーナスの当否告知を行います。
レア役成立時は最低でも5万石を獲得し。
純ボーナスの当選やARTの直撃も抽選。
押し順リプレイ正解から突入する
▼妖術ちゃんすに突入すれば
大量石高獲得のチャンス!
通常時のステージ
ステージ | 示唆 |
---|---|
城下町 | – |
清州城 | |
天守閣 | 本前兆濃厚 |
敦盛 | 激アツ! |
内部状態
小役 | 高確移行率 |
---|---|
弱扇子 | 40% |
強扇子 | 100% |
扇子で高確の移行を抽選し、
強扇子成立で高確移行確定です。
高確中は石高抽選・擬似ボーナス直撃率が優遇されます。
高確は保障10Gを消化後に転落抽選を行います。
(転落率は現在調査中です)
状態別擬似ボーナス直撃抽選
小役 | 通常 | 高確 |
---|---|---|
強扇子 | 33.00% | 50.00% |
強軍旗 強チャンス目 |
0.39% | 25.00% |
弱レア小役 | 0.39% |
高確なら強レア役で擬似ボーナスに
当選する確率がグッと上がります。
弱レア役では擬似ボーナス当選は
ほぼ見込めませんが、
石高抽選も優遇されているので、
早めの周期到達に期待できそうです。
本前兆中の書き換え抽選
レア役で擬似ボーナスに直撃した場合、
本前兆の最終ゲームで擬似ボーナスから
ART当選に格上げする抽選を行います。
この抽選はその時点で保持している
石高量によって変化しますので、
多くの石高を持っている方が
ARTに格上げされやすくなるようです。
内部モード
モード | 特徴 |
---|---|
モードA |
・200石高 ・400石高 で擬似ボーナスのチャンス |
モードB |
・400石高 で擬似ボーナスのチャンス |
モードC | ほぼ天井一直線 |
モード&石高別擬似ボーナス当選率
石高 (周期数) |
モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
100石高 (1周期目) |
14.84% | 0.39% | 0.39% |
200石高 (2周期目) |
70.31% | 6.25% | 0.39% |
300石高 (3周期目) |
12.50% | 12.50% | 0.39% |
400石高 (4周期目) |
76.56% | 76.56% | 0.39% |
500石高 (5周期目) |
9.38% | 9.38% | 0.39% |
600石高 (6周期目・天井) |
100.00% | 100.00% | 100.00% |
周期によって擬似ボーナスの当選率が異なり、
モードAは当選率の高いチャンスモードだと
言えますね。
モードA滞在時の移行率
設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ |
---|---|---|---|
1 | 21.09% | 21.88% | 57.03% |
2 | 21.88% | 22.66% | 55.47% |
3 | 24.22% | 23.44% | 52.34% |
4 | 25.00% | 24.22% | 50.78% |
5 | 25.78% | 25.00% | 49.22% |
6 | 28.13% | 25.78% | 46.09% |
モードB滞在時の移行率
設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ |
---|---|---|---|
1 | 8.20% | 19.92% | 71.88% |
2 | 9.77% | 70.31% | |
3 | 12.11% | 67.97% | |
4 | 13.67% | 66.41% | |
5 | 17.58% | 62.50% | |
6 | 23.44% | 56.64% |
モードC滞在時の移行率
設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ |
---|---|---|---|
1 | 25.00% | 50.00% | 25.00% |
2 | 27.34% | 22.66% | |
3 | 28.13% | 21.88% | |
4 | 31.25% | 18.75% | |
5 | 32.42% | 17.58% | |
6 | 35.94% | 14.06% |
妖術ちゃんす
妖術ちゃんす | |
---|---|
契機 | 妖術ちゃれんじ経由 (押し順リプレイ正解時) |
出現率 | 約1/90 |
継続G数 | 10G+α |
平均獲得 | 65万石 |
毎G全役で石高の獲得抽選を行い、
レア役なら大量獲得のチャンス!
良晴野ボーナス
良晴野ボーナス | |
---|---|
契機 | 青7揃い |
獲得枚数 | 120枚 |
ART期待度 | 20%以上 |
内容 |
通常時で成立 ⇒ART抽選 |
ART中に成立 ⇒▼太閤検恥を抽選 |
通常時に成立した場合は
- エピソード告知
- 完全告知
の2パターンから選択可能です。
告知成功でART確定!
ART中は成功期待度33%で
▼太閤検恥を抽選しています。
ボーナスでのART当選率
設定 | ART当選率 |
---|---|
1 | 19.92% |
2 | 21.88% |
3 | 23.44% |
4 | 29.69% |
5 | 35.16% |
6 | 40.63% |
ボーナス成立状況別恩恵
状況 | 恩恵 |
---|---|
妖術ちゃんす | ART確定 |
六将集結の儀 | 一姫当戦確定 |
太閤検恥 | 太閤検恥初当たりストック |
一姫当戦 | 最高継続率へ書き換え |
天下愛舞 | ベルナビ保証回数7回 |
萌えカットイン(エピソード告知)
- 萌えカットイン発生…設定1否定
- 1G目/6G目/7G目で萌えカットイン…設定6確定
- 3G目萌えカットイン…設定3以上
- 4G目萌えカットイン…設定4以上
- 5G目萌えカットイン…設定5以上
※タイトル表示のゲーム数は除外してカウントします。
※第一停止・第二停止で発生したもののみ対象
設定 | 1G目 | 2G目 | 3G目 | 4G目 |
---|---|---|---|---|
1 | – | – | – | – |
2 | 9.8% | |||
3 | 4.3% | 6.1% | ||
4 | 3.1% | 3.7% | 4.9% | |
5 | 2.7% | 3.1% | 3.4% | |
6 | 1.9% | 1.9% | 1.9% | 1.9% |
設定 | 5G目 | 6G目 | 7G目 |
---|---|---|---|
1 | – | – | – |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | 3.7% | ||
6 | 1.9% | 1.9% | 1.9% |
完全告知時の告知G数
- 残り1Gで発生…設定1否定
- 残り4Gで発生…設定4以上確定
- 残り6Gで発生…設定6確定
設定 | 残り10G以上の奇数 | 残り10G以上の偶数 |
---|---|---|
1 | 各6.1% | 各4.4% |
2 | 各4.4% | 各6.1% |
3 | 各6.3% | 各4.2% |
4 | 各4.2% | 各6.6% |
5 | 各7.1% | 各4.3% |
6 | 各5.9% | 各5.9% |
設定 | 残り9G | 残り8G | 残り7G | 残り6G | 残り5G |
---|---|---|---|---|---|
1 | 10.4% | 3.1% | 2.0% | – | 10.4% |
2 | 2.4% | 8.5% | 2.4% | 2.4% | |
3 | 7.8% | 2.4% | 3.1% | 7.8% | |
4 | 2.0% | 7.9% | 4.7% | 2.0% | |
5 | 6.3% | 2.0% | 6.3% | 6.3% | |
6 | 1.6% | 3.1% | 7.8% | 6.3% | 1.6% |
設定 | 残り4G | 残り3G | 残り2G | 残り1G | 残り0G |
---|---|---|---|---|---|
1 | – | 10.4% | 3.1% | ― | 8.1% |
2 | 2.4% | 12.5% | 9.8% | 7.1% | |
3 | 7.8% | 2.4% | 9.8% | 6.4% | |
4 | 3.1% | 2.0% | 11.0% | 7.8% | 5.7% |
5 | 3.1% | 6.3% | 1.6% | 7.8% | 3.7% |
6 | 3.1% | 1.6% | 9.8% | 3.1% | 3.5% |
決戦の刻
決戦の刻 | |
---|---|
契機 |
赤7揃い フリーズ経由 |
出現率 | 1/8192 |
獲得枚数 | 60枚 |
平均上乗せ | 200G |
内容 | 毎G上乗せ抽選 |
決戦の刻当選時のフリーズ発生率
設定 | フリーズ発生率 | 実質出現率 |
---|---|---|
1 | 12.50% | 1/65536.00 |
2 | 25.00% | 1/32768.00 |
3 | 37.50% | 1/21845.33 |
4 | 50.00% | 1/16384.00 |
5 | 62.50% | 1/13107.20 |
6 | 75.78% | 1/10810.06 |
擬似ボーナス【六将集結の儀】
六将集結の儀 | |
---|---|
契機 | BAR揃い |
継続G数 | 20G |
ART期待度 | 約33% |
内容 | 規定内部pt到達でART確定! |
擬似ボーナス経由でART当選した場合、
▼一姫当戦に必ず突入します。
ART中であれば成功率66%で同様に一姫当戦に突入!
集結武将数別ART当選期待度
集結人数 | ART期待度 |
---|---|
0人 | 8.00% |
1人 | 8.54% |
2人 | 10.70% |
3人 | 13.76% |
4人 | 36.86% |
5人 | 79.80% |
6人 | 100.00% |
擬似ボーナスでのART抽選
小役 | ポイント獲得率 |
---|---|
ハズレ リプレイ |
20.31% |
ベル | 38.28% |
弱扇子 強扇子 |
100% |
弱軍旗 | 53.91% |
強軍旗 | 100% |
弱チャンス目 | 24.61% |
強チャンス目 | 20.31% |
pt数 |
ハズレ リプレイ |
ベル | 弱扇子 | 強扇子 |
---|---|---|---|---|
1pt | 100% | 83.67% | 87.50% | – |
2pt | – | 16.33% | 12.50% | 73.44% |
5pt | – | – | 25.00% | |
10pt | 1.56% |
pt数 | 弱軍旗 | 強軍旗 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
---|---|---|---|---|
1pt | – | 62.11% | 28.57% | – |
2pt | 99.28% | 25.00% | 63.49% | |
5pt | 0.72% | 12.50% | 6.35% | |
10pt | – | 0.39% | 1.59% | 100% |
規定pt到達でART確定!
規定ptに届かなかった場合でも、
pt総数に応じてARTを抽選してくれます。
全役ptで獲得抽選を行っているため、
レア役無しでもチャンスはありますね。
ポイント総数別ART当選率
pt数 | ART当選率 |
---|---|
4pt以下 | 5% |
5pt | 10% |
6pt | 16% |
7pt | 34% |
8pt | 50% |
9pt | 66% |
10pt | 100% |
ART中の一姫当戦抽選
小役 | ポイント獲得率 |
---|---|
ハズレ リプレイ |
25.00% |
ベル | 61.33% |
弱扇子 強扇子 |
100% |
弱軍旗 | 68.75% |
強軍旗 | 100% |
弱チャンス目 | 49.22% |
強チャンス目 | 100% |
pt数 |
ハズレ リプレイ |
ベル | 弱扇子 | 強扇子 |
---|---|---|---|---|
1pt | 100% | 78.34% | 58.59% | – |
2pt | – | 20.38% | 34.38% | |
5pt | – | 6.25% | 75.00% | |
10pt | 0.78% | 25.00% |
pt数 | 弱軍旗 | 強軍旗 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
---|---|---|---|---|
1pt | – | – | 28.57% | – |
2pt | 96.59% | 50.00% | 63.49% | |
5pt | 2.27% | 37.50% | 6.35% | |
10pt | 1.14% | 12.50% | 1.59% | 100% |
ART【天下布武ラッシュ】
天下布武ラッシュ | |
---|---|
契機 | 通常時からの直撃 擬似ボーナス経由 リアルボーナス経由 |
純増 | 1.6枚/G (ボーナス込み2.0枚) |
継続G数 | 1セット40G+α |
内容 | 1周期50万石でカウント (1周期平均36G) |
ART初回1周期目は当選率80% |
ART中も通常時と同様に石高で
周期を管理しています。
周期到達時は上乗せ特化ゾーンや
擬似ボーナスの抽選を行っています。
擬似ボーナス経由で突入した場合、
必ず▼一姫当戦に突入します。
ART中の擬似ボーナス当選率
小役 | 通常 | 高確 |
---|---|---|
強扇子 | 33.00% | 50.00% |
強軍旗 | 10.16% | 33.00% |
強チャンス目 | 10.16% | 33.00% |
弱レア小役 | 0.39% | 10.16% |
通常時よりも当選しやすくなっており、
擬似ボーナスでの一姫当戦の獲得率も
そこそこ高くなっています。(約66%)
一姫当戦
一姫当戦 | |
---|---|
契機 |
擬似ボーナスからART当選時 ART中の擬似ボーナス経由 |
継続G数 | 1セット3G |
継続率 | 最大77% |
内容 |
消化中はART初期G数の 上乗せを抽選 |
一姫当選戦のループ率振り分け
ループ率 | 振り分け |
---|---|
25%ループ | 49.61% |
66%ループ | 50.00% |
77%ループ | 0.39% |
成立役別上乗せG数
G数 |
ハズレ リプレイ ベル |
弱チェリー 弱軍旗 弱チャンス目 |
強扇子 | 強軍旗 | 強チャンス目 |
---|---|---|---|---|---|
10G | 89.84% | – | – | – | – |
20G | 9.38% | 87.50% | |||
30G | 0.39% | 11.72% | 50.00% | 79.69% | 59.38% |
50G | 0.39% | 0.39% | 25.00% | 18.75% | 37.50% |
100G | – | 0.39% | 25.00% | 1.56% | 3.13% |
太閤検恥
太閤検恥 | |
---|---|
契機 |
ART中の周期抽選 ART中のリアルボーナス経由 |
継続G数 |
1セット 前半3G + 後半3G |
継続率 | 50/66/80/90% |
内容 |
前半パートで「検恥」を 発見できれば後半へ |
後半パートは毎G上乗せ | |
姫武将撃破で次セットへ | |
6武将全てを撃破すれば ▼天下愛舞へ突入! |
成立役別上乗せG数振り分け
G数 |
ハズレ リプレイ ベル |
弱チェリー 弱軍旗 弱チャンス目 |
強扇子 強軍旗 |
強チャンス目 |
---|---|---|---|---|
5G | 91.41% | – | – | – |
10G | 8.59% | |||
20G | – | 87.50% | ||
30G | 11.72% | 50.00% | 59.38% | |
50G | 0.39% | 25.00% | 37.50% | |
100G | 0.39% | 25.00% | 3.13% |
レア役時のフリーズ発生率&演出成功率
小役 | 発生率 | 期待度 |
---|---|---|
弱扇子 | 37.50% | 33.33% |
強扇子 | 100% | 25.00% |
弱軍旗 | 37.50% | 33.33% |
強軍旗 | 100% | 18.75% |
弱チャンス目 | 6.25% | 100% |
強チャンス目 | 100% | 18.75% |
フリーズ⇒演出と移行し、
演出成功時は上乗せG数が2倍になります!
天下愛舞までの規定武将数振り分け
人数 | 振り分け |
---|---|
6人 | 85.94% |
3人 | 13.67% |
1人 | 0.39% |
基本的には6人撃破で▼天下愛舞確定ですが、
一部の振り分けで3人撃破・1人撃破で天下愛舞に
突入する可能性が有ります。
天下愛舞
天下愛舞(てんからぶ) | |
---|---|
契機 |
フリーズ 太閤検恥経由 |
継続G数 |
ベル回数3/5/7回 (フリーズは7回確定) |
平均上乗せ | 130G~300G |
内容 | BAR揃いで上乗せ確定 |
天下愛舞中にボーナスが成立すると、
ベル回数が7回にセットされるため、
フリーズと同等の恩恵を得ることが出来ます!
規定回数振り分け
ベル回数 | 振り分け |
---|---|
3回 | 87.50% |
5回 | 12.11% |
7回 | 0.39% |
成立役別上乗せG数振り分け
G数 | BAR揃い | BAR逆転 |
弱チェリー 弱軍旗 弱チャンス目 |
---|---|---|---|
10G | 91.80% | – | 89.84% |
20G | 5.47% | 9.38% | |
30G | 1.95% | 90.63% | 0.39% |
50G | 0.39% | 6.25% | 0.39% |
100G | 0.39% | 3.13% | – |
G数 | 強扇子 | 強軍旗 | 強チャンス目 |
---|---|---|---|
30G | 50.00% | 79.69% | 59.38% |
50G | 25.00% | 18.75% | 37.50% |
100G | 25.00% | 1.56% | 3.13% |
ロングフリーズ
永劫の誓い
永劫の誓い | |
---|---|
契機 | 通常時 |
出現率 |
調査中 (設定差有り) |
恩恵 |
赤7揃い or 白7揃い |
天下布武
天下布武 | |
---|---|
契機 | ART中 |
出現率 |
調査中 (設定差有り) |
恩恵 |
赤7揃い or 白7揃い |
※赤7揃い=決戦の刻
※白7揃い=太閤検恥+天下愛舞(スペック表より)
通常時とART中で発生した際の演出が違い、
恩恵は演出終了後に告知されます。
白7揃いから突入する
太閤検恥+天下愛舞の方が
上乗せ期待度が高くなっています。
動画
公式PV動画
織田信奈の野望の感想・評価
パチンコでそこそこ人気だった織田信奈。
最近で言うとおそ松さん&おそ松くんを
作ったディライトから登場です。
筐体のギミックはそこそこ良いと思いますが、
今までの機種の「出来」は
そこまで高いとはいえませんね…
システムにフォーカスします。
ARTがかなり重く、単発駆け抜け防止の
1セット目の抽選優遇措置。
ARTに入ってしまえばある程度
安定感はあるかもしれません。
擬似ボーナス経由なら上乗せ特化ゾーン確定。
周期抽選で擬似ボーナスに当選するので、
狙える周期があればチャンス有り。
天井が浅いので、恩恵は擬似ボーナスの
可能性もありますね。
読者さんの感想・評価
こちらではこの機種に対する
感想・評価・出玉報告・フリーズ報告
などを募集しています!
コメント欄よりお気軽にお寄せください♪
ディライト苦手だったマンさん
朝1から4回目の擬似ボ中にボーナスひいて、特化中にまたボーナスひいて、特化でトータル380乗せスタート。
色々やって上乗せちょくちょくしてて、
獲得枚数が1000枚超えた位のところで天下愛舞で300乗せ、太閤検地は自力感強いけど1セットで2個とかストック出来るし案外やれる感はある。取り急ぎですが、こんな感じ。
討鬼伝取れずに仕方なく打ったが、通常もすぐ周期くるし、3Dキモいけどなんとか、打てそう隣が10回目の擬似ボでArt行ってたからスルー回数天井とかも狙えそう。
なかなかいいんじゃないかと思う
早速貴重な報告ありがとうございます(*^^*)
感触は悪くない感じだったのですね♪
浅めの天井なので、
本当に触りやすいイメージがあります。
スルーもありそうなんですね!
詳細が分かったら狙い目に追加します(^^♪
初日に貴重なコメントをいただけたのが
すごくありがたいです!!
今後もお待ちしております(^^)/
銀さん
萌え台ハンターなので打ってまいりました。
結果としてはちょい+でしたが勝負は出来る台かと
勝ちパターンとしては
六将からart当選で一姫当戦
太閻検恥から天下曖舞
のどちらかですね。駄目なところは通常時のレア役が石抽選のみ
めったにこない高レア役でもボナがない
ゲーム数解除の六将でart持ってこれないと獲得枚数が悲惨…いくら天井低くても天井で食らうとかなりきついです。
ぐらいですかね
多分設定良くても天井率はかなり高めかと思われます。良い所は野ボナ当選で石がリセットされない
art中は周期抽選が50万石になっている
通常時にフリーズ経由しなくても決戦が引ける可能性が高い
妖術ちゃんすを引きやすい(自力6択ですが契機のリプ小Vが体感ですがそれなりに来ます)さらにここでボナればart確定
ぐらいですかね個人的には今後も勝負していこうと思ってるぐらいの台です。
一応万枚報告もあるみたいですし!以上となります。
銀さん
初打ち報告ありがとうございます(^^♪
天井までのG数が浅いのは、
ART確定ではないとはいえ打つための
重要なファクターですね♪
ARTに入れれば何とかなる感がありますが、
そこまでの道のりが重要…
ということですね(;´・ω・)
一度触りたいのですが、
近所のホールに導入無し……
パチンコも好きだったので、
信奈…打ちたいですね…(´;ω;`)
匿名さん
野ボーナスの終了時に出て来た画像です。これは高設定示唆ですか?
コメントありがとうございます(*^^*)
- 良晴+セーラー服信奈⇒偶数設定示唆
- 良晴+信奈+姫武将⇒奇数示唆
となっているようです(*^^*)
ボーナス終了画面での高設定示唆は
まだ分かっていませんね(;´・ω・)
おつかれさまです^ ^
リール配列がおかしいなと思ったのですが、
左リールと右リールが逆ではないでしょうか?
むむむさん、こんにちは!
修正しました。ありがとうございます♪
良晴野ボーナスで石高がリセットされない事を書いておいたほうが親切だと思います。
なるみさん
貴重なご意見をありがとうございますm(__)m
早速そのように記事を修正します(*^^*)
なるみさんの意見をもとに、より良いブログに
また一歩近づけたかと思います。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
追記で正しい情報か判りませんが
六将で4連続artスルーすると5回目の六将ではart当選するらしいです。
間に野ボーナス挟んだ場合とかは判らないので詳しい解析待ちかと
銀さん
その情報は正しいです(*^^*)
ありがとうございますm(__)m
モードcからのモード移行間違ってます
全部合わせても30%足りません
某スロ雑誌のサイトも間違ってました
現在は訂正されてます。確認してみてください
よしあきさん
ご指摘ありがとうございますm(__)m
件の箇所は改めて訂正させていただきました。
丁寧にご指摘いただいたことを、感謝いたしますm(__)m