
導入日2023年4月3日のスマートスロット新台
「L北斗の拳」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
- 設定判別・設定差・設定示唆
- スペック・初当たり確率・機械割
- ネット上の評価
- 設定判別の考察
などを掲載しています。
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
機種情報

機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2023年4月3日 |
メーカー | Sammy |
導入台数 | 約30000台 |
号機 | スマスロ |
タイプ | AT機 |
回転数 | 約35G/50枚 |
コイン単価 | 約3.3円 |
純増 | 約4.1枚 |
スペック・機械割
設定 | バトルボーナス | 北斗揃い | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/383.4 | 1/7274.0 | 98.0% |
2 | 1/370.5 | 98.8% | |
4 | 1/297.8 | 105.7% | |
5 | 1/258.7 | 110.0% | |
6 | 1/235.1 | 113.0% |
1時間あたりの期待収支
設定 | 等価 | 56枚持ちメダル |
---|---|---|
1 | -900円 | -804円 |
2 | -540円 | -482円 |
4 | 2565円 | 2290円 |
5 | 4500円 | 4018円 |
6 | 5085円 | 4540円 |
*1時間750回転で計算
ゲーム性 | |
---|---|
通常時 | レア役からバトルボーナス当選を目指す |
「バトルボーナス」 | 1セット…平均110枚 継続率…66%以上 |
「北斗揃い」 | 純増…約4.1枚 継続率…84%以上 |
初代のあの興奮が甦る…!?
絶大な人気を博した4号機の北斗の拳のゲーム性を踏襲し、「L北斗の拳」がついにスマスロで登場します!
今作はCZやボーナスなどを経由せず、当たればATに直撃!!
今作のモードは地獄・通常・天国・超天国となっていますが、おそらく天国は高確、超天国は超高確のような扱いだと考えています。
AT【バトルボーナス】は最低継続率約66%、小役パートと継続パートの2部構成。
- 小役パート…純増約4.1枚で30G継続
- 継続パート…通常時のベースで8G継続
AT1セットでの平均獲得枚数は約110枚となっています。
また今作もシリーズ伝統の【北斗揃い】を搭載!
北斗揃い時の継続率は84% or 89%(Vストック時の数値を含まない)と高継続率確定。
継続バトル中の演出や継続率示唆も初代を踏襲!?
また20連以上すると昇天が発生し、8Gの復活パートで引き戻せれば50%で北斗揃いになり、大量出玉のトリガーになります!
*バキの強喰のように昇天時に有利区間を切ってる可能性ありそうです。
設定示唆演出・高設定確定パターン
*調査中
AT初当たり確率
設定 | バトルボーナス |
---|---|
1 | 1/383.4 |
2 | 1/370.5 |
4 | 1/297.8 |
5 | 1/258.7 |
6 | 1/235.1 |
ネット上の評価
まとめ
初代のゲーム性を踏襲し、「北斗の拳」がスマスロで登場します!!
Sammyから待望のスマスロという事で注目度も高く、導入台数は約30000台を予定。
設定4から機械割が106%近くありますが、設定6で113%とライバルになるであろう鏡やヴヴヴと比べたら若干低いですね。
ですが設定4からの割が高く、直接ATに突入するため安定しやすいスペックとも言えます。
また今作もサミートロフィーや店長カスタムが搭載されている可能性があります。
おそらくもっと導入日が近づけば、情報が出てくると思うので今後の情報も要注目です!
北斗と言えば高確でしたが、今作は天国の表記になっており、スイカでの天国移行率やリプレイでの転落率もシリーズを踏襲していれば設定差がありそうなポイントですね!
以上「スマスロ北斗の拳 設定狙いまとめ記事」でした。
コメントを残す