
導入日2022年5月23日の6.2号機スロット
「Sけものフレンズ」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。
この記事では、
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- 天井の狙い目・ヤメ時
- 天井狙いの考察
などを掲載しています。
狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。
更新情報 | |
---|---|
10月2日 | やめどき |
天井
天井解析
天井条件 | ①G数天井…999G+α②周期天井…最大8周期 |
---|---|
0Gからの平均最大投資額 | 約31200円 |
コイン持ち | 約32G/50枚 |
天井恩恵
- 4周期以内…CZ「サーバルチャンス」当選5周期以降…CZ「サーバルチャンス」+AT当選
天井期待値
引用元:ガチレバ
※内部状態、有利区間状態を不問。
※着席時は非前兆中として、着席から60G間の当選を除外。
天井は
①G数天井…1000G+α
②周期天井…最大8周期
の二つが存在します。
1周期は100Gと前兆G数で構成されているので、G数天井よりも周期天井での当選が多くなりそうです。
4周期以内の天井到達時はサーバルチャンスのみですが、5周期以降の天井到達時は成功確定のCZに突入するようです。
天井到達時のCZを自力で成功させると上乗せ特化ゾーン「ゾウゾーン」からスタートします。
ゾーン
ゲーム数 | 当選率 |
---|---|
51~100G | 約2% |
101~150G | 約34% |
151~200G | 約28% |
201~250G | 約21% |
251~300G | 約28% |
301~350G | 約14% |
351~400G | 約23% |
401~450G | 約20% |
451~500G | 約25% |
501~550G | 約23% |
551~600G | 約19% |
601~650G | 約17% |
651~700G | 約22% |
701~750G | 約21% |
751~800G | 約21% |
801~850G | 約20% |
851~900G | 約34% |
901~950G | 約47% |
951~1000G | 約62% |
1001G~ | 天井 |
※実践値
※設定・有利区間等不問
100G‐200G付近に当選率の高いゾーンがあります。
1周期の期待度が50%以上あるのは間違いなさそうですね。
ただ、1周期の消化ゲーム数が約130Gかかるので0Gから狙えるほどではなさそうです。
モード
モード別天井G数
モード | 天井 |
---|---|
モードA | 最大8周期 |
モードB | 最大8周期(6周期以内選択率約50%) |
モードC | 最大4周期 |
モードD | 2周期 |
モードE | 2 or 4周期(選択率50%:50%) |
けもランク
モード | けもランクの特徴 |
---|---|
モードA | 奇数周期で高ランクが選択されやすい |
モードB | 偶数周期で高ランクが選択されやすい |
モードC | 奇数周期で高ランク選択の期待度大 |
モードD | 偶奇周期ともに高ランクの期待大 |
モードE | 奇数周期で高ランク選択の期待度大 |
モード別ナイトサファリ突入周期
モード | 移行率 |
---|---|
モードA | 奇数周期でチャンス |
モードB | 偶数周期でチャンス |
モードC | 奇数周期でチャンス |
モードD | 偶奇周期ともにチャンス |
モードE | 奇数周期でチャンス |
ステージ別周期天井示唆
ステージ | 期待度 |
---|---|
![]() |
デフォルト |
![]() |
デフォルト |
![]() |
周期天井まで6周期以内の可能性アップ |
![]() |
周期天井まで6周期以内+2、4周期の可能性大 |
モードによって天井G数、けもランクの高い周期数、ナイトサファリに突入しやすい周期数が異なるようです。
けもランクの高い周期はフレンズ獲得特化ゾーンである「すっごーいゾーン」の突入率が高いナイトサファリステージへの移行が優遇されています。
モードによる天井狙い目G数への影響は多そうですね。
ステージ別周期天井示唆について
通常時のステージは天井周期到達までの周期数を示唆しています。
ゆきやまは周期天井まで6周期以内+2、4周期の可能性が大で、4周期以内の天井到達期待度は80%となります。
けもループ
概要
- 有利区間転落時の1周期目はAT当選率50%
- 有利区間引継ぎ時はAT当選率80%以上
ループ状態 | 1周期目の期待度 |
---|---|
けもループ | 50% |
強けもループ | 80% |
超けもループ | 強けもループ+AT6セット到達率アップ |
ATセット数別引継ぎ抽選
強・超けもループ以外 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
引継ぎ抽選結果 | 1セット | 2セット | 3セット | 4セット | 5セット | 6セット |
有利区間リセット | 50.0% | 79.7% | 97.7% | 98.8% | 99.6% | 86.3% |
超ガチャチャンス | 50.0% | 20.3% | 2.3% | 1.2% | 0.4% | ─ |
強けもループ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | 12.5% |
超けもループ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | 1.2% |
強・超けもループ中 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
引継ぎ抽選結果 | 1セット | 2セット | 3セット | 4セット | 5セット | 6セット |
有利区間リセット | 50.0% | 79.7% | 97.7% | 98.8% | 99.6% | ─ |
超ガチャチャンス | 50.0% | 20.3% | 2.3% | 1.2% | 0.4% | ─ |
強けもループ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | 100.0% |
超けもループ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ |
本機は有利区間転落後の1周期目のAT期待度は50%も有り、引継ぎ時は80%を超えます。
有利区間引継ぎ時の紫帯は強けもループ以上濃厚ですが、ジャパリトロッコ(周期到達時のジャッジ演出)時にライオンCZ以上が濃厚になりました。
また万が一有利区間を見逃してしまっても、引き継ぎ時はガチャチャンスのポイントがリセットされないのでわかりやすいです。
*前回当たった時に0ptだった場合は判断できません。
有利区間引き継ぎの黄色帯は超ガチャチャンス濃厚、10pt貯まると高確率でAT直撃となるので引き継ぎ時は必ずフォローしましょう。
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
有利区間ランプ

有利区間ランプ点灯消灯タイミング
点灯 | 有利区間開始時 |
---|---|
消灯 | 設定変更時 |
AT終了時の一部 |
リセット後の恩恵
- 95%以上で2or4周期に天井が短縮
リセット判別
- 朝一有利区間ランプ消灯でリセット濃厚
リセット判別はサミーの他機種と同じように有利区間ランプの有無を確認。
朝一点灯していれば、据え置き濃厚、消灯していればリセット濃厚ですが、店側で簡単に対策できるので注意しましょう。
設定変更時は95%以上で天井が2or4周期のモードEが選択されます。
ただし4周期以内の天井到達時は出玉性能が低いので0Gから打てるほどではありません。
狙い目
G数天井狙い目
狙い目(等価) | 510G~ |
---|---|
狙い目(56枚持ちメダル) | 520G~ |
狙い目(56枚現金) | 570G~ |
周期天井狙い目
狙い目(等価) | 5周期~ |
---|---|
狙い目(56枚持ちメダル) | 5周期~ |
狙い目(56枚現金) | 6周期~ |
ゾーン狙い目
- 有利区間引継ぎ台を有利区間転落まで
リセット狙い目
*現在調査中
狙い目は510Gから。
1周期目が強い影響で天井狙いが弱くなりそうなので少し深めに設定しました。
周期天井狙い目は5周期から狙いましょう。
ゾーン狙い目について
有利区間を引き継ぎ時は1周期の当選率が上がっているのでフォローできます。
落ちている台が引継ぎ台か否かは液晶上部の帯の色で判断できる可能性があります。
実践上帯の色が紫なら有利区間引継ぎ状態です。
引き継いで黄色帯だった場合超ガチャチャンス濃厚になります。
どちらにしても引き継ぎ時はチャンスとなるので打ち続けましょう。
やめどき
基本的なやめどき
- 有利区間引き継ぎ時は1周期消化後やめ
- 有利区間ランプ消灯後即やめ
AT6連時は通常時に転落し、高期待度の1周期目に突入するようです。
有利区間引継ぎ時は1周期目の当選が80%となり、引き継がなかった場合AT当選期待度は50%となるようなので、現状有利区間消灯後即やめとしました。
天井狙いのまとめ
サミーさんからSけものフレンズが登場します!
前作、このすばのように周期抽選タイプで、1周期目が強いタイプ。
有利区間転落後の1周期目は当選期待度が50%以上となるようですが、打つほどではないかなと考えています。
逆に有利区間引継ぎ時は1周期目の期待度が80%以上となる超けもループとなるので必ずフォローしましょう。
台数は1000台とかなり少ないので狙える機会は少なそうですが、このすばはかなり稼働がいい印象なので現在のホール状況的にちょうどいいのかもしれませんね。
以上「Sけものフレンズの天井狙いまとめ記事」でした。

コメントを残す