スマスロダンベル何キロ持てる? 新台 天井狙いまとめ|天井解析 天井恩恵 ゾーン ヤメ時 リセット モード

スマスロダンベル何キロ持てる? 天井解析まとめ記事TOP
©SANKYO

導入日2024年12月16日のスマスロ新台
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。

この記事では、

  • 天井ゲーム数・天井恩恵
  • 天井の狙い目・ヤメ時
  • 天井狙いの考察

などを掲載しています。

狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。

更新情報
1月6日 狙い目
やめどき

スマスロダンベル何キロ持てる? 新台 設定差まとめ|解析 設定示唆 設定判別 機械割 スペック 導入日 評価

2025.01.08


目次

天井

天井解析

ゲーム数天井 1500G
設定変更時…1000G
CZ間天井 750G
カロリー天井 10万kcal
平均最大投資額 約47000円
コイン持ち 約32.5G/50枚

天井恩恵

天井条件 恩恵
ゲーム数天井 AT当選
CZ間天井 CZ当選
カロリー天井 CZ当選

天井期待値

Lパチスロ ダンベル何キロ持てる? 天井期待値 2
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる? 天井期待値 3

・データカウンター上のゲーム数からAT間ゲーム数に変換
・97.70%の実践サンプル利用
・50枚あたり32.5回転
・AT中の純増は8.5枚/G
・CZ中は一律15G回したものと仮定
・着席後50G以内の当選サンプル除外
・AT間天井狙いではAT終了後即ヤメ
・CZ間天井狙いではCZ終了後即ヤメ
・1時間あたり800G
・指定の状況以外は不問(平均)

引用:ツラヌキメソッド

天井はCZ間天井とAT間天井の2種類。

AT間1500G消化で天井到達となりますが、設定変更後は1000Gまで天井を短縮。

ゾーン

Lパチスロ ダンベル何キロ持てる? ゾーン当選率
Lパチスロ ダンベル何キロ持てる? ゾーン当選率 2

以下実践サンプルから条件別に分けて抽出
・総回転数 262万3230回転
・初当たり確率 1/221.2
・サンプル全体の推定出率 97.65%
※3000G以上稼働した実践データのみ採用
※20:00以降の初当たりサンプルを除外
※初めて朝イチ1051G以降の当選を観測した店舗は当該日付け以降の全台データを除外

引用:ツラヌキメソッド

通常時のステージ

ステージ 示唆
商店街ステージ デフォルト
学校ステージ デフォルト
道場ステージ チートデイ高確示唆
神社ステージ CZ高確示唆
焼肉屋ステージ CZ前兆
プロテインBARステージ チートデイ濃厚の特殊状態
チートデイの継続ゲーム数を抽選

神社ステージ

特徴
  • 100G消化ごとに移行するCZ高確状態
  • 滞在中はリプレイでもCZ当選の可能性あり
  • 保証ゲームは10G+α
  • 内部的にCZ当選率UP&CZ当選の一部でATに直行する強神社が存在
消化ゲーム数 当選率
100G
200G
300G
400G
500G
(強神社のチャンス)
600G
(強神社のチャンス)
700G
神社ステージ煽り中の演出
演出 法則
神社煽り中の絵馬演出 緑の絵馬なら本前兆のチャンス
紫の絵馬なら本前兆濃厚
アイキャッチ 赤なら強神社濃厚!?

カロリー

特徴
  • 主にリプレイやレア役成立時に獲得
  • 液晶上部に現在のカロリー数が表示される
  • 1万カロリー毎にCZを抽選し、10万カロリーでCZ当選確定
摂取カロリー別CZ当選期待度
摂取カロリー CZ当選期待度
10000kcal
20000kcal
30000kcal
40000kcal
50000kcal
60000kcal
70000kcal
80000kcal
90000kcal
100000kcal 天井
(CZ濃厚)
終了画面のサウナの人数別規定カロリー示唆
終了画面 規定カロリー示唆
スマスロ ダンベル何キロ持てる? 終了画面65人
スマスロダンベル何キロ持てる? 終了画面 カロリー示唆14人
スマスロダンベル何キロ持てる? 終了画面 カロリー示唆23人
スマスロダンベル何キロ持てる? 終了画面 カロリー示唆32人
スマスロダンベル何キロ持てる? 終了画面 カロリー示唆41人
スマスロダンベル何キロ持てる? 終了画面 カロリー示唆50人

スタンプカード

特徴
  • フェイク前兆終了後、リプレイorレア役成立時にスタンプカードが出現
  • 5個貯まると次の焼肉屋ステージがCZ濃厚
  • スタンプカードの色は青・赤が存在し、赤だとCZが近い
  • 初回から3つ以上スタンプがあったり、スタンプ2つ以上増える矛盾パターンあり
スタンプカード選択率
タイミング 青カード 赤カード 矛盾パターン
初回
(次回2個目予定)
約80% 約16% 約4%
2回目
(次回3個目予定)
約76% 約18% 約6%
3回目
(次回4個目予定)
約74% 約20% 約6%
4回目
(次回5個目予定)
100%
スタンプカード毎のCZ当選期待度
タイミング 青カード 赤カード 矛盾パターン
初回
(次回2個目予定)
約23% 約93% CZ濃厚
2回目
(次回3個目予定)
約43% 約96% CZ濃厚
3回目
(次回4個目予定)
約50% 約98% CZ濃厚
4回目
(次回5個目予定)
CZ濃厚

朝一設定変更・リセット

朝一の挙動

項目 設定変更 電源OFF・ON
有利区間 リセット 引き継ぐ
天井 リセット 引き継ぐ
内部モード リセット 引き継ぐ

リセット後の恩恵

  • 天井が1000Gに短縮
  • 内部ゲーム数が減算

リセット判別

  • 朝一1000Gを超えてもボーナスに当選しない
    据え置き濃厚

リセット時は内部的にゲーム数がランダムに加算されるので正確な前日のゲーム数を確認していないとリセ判別は難しいでしょう。

狙い目

天井狙い目

狙い目(等価) 430G~
狙い目(56枚持ちメダル) 440G~
狙い目(56枚現金) 580G~

ゾーン狙い目

  • 78000カロリーからCZ天井の10万カロリーまで
  • CZ間…400G~

リセット狙い目

  • 100G~

天井狙いで推定低設定を打ったときのサンプルを元に天井狙いをする上で必要なことを以下に解説しているので、打つ際は参考にしてください。

規定ゲーム数での神社移行率

CZが1スルー以上の台しか打っていませんが、実践上100Gでの神社移行率が0%でした。(AT後は100Gは約30%で突入との解析あり)

200Gはそこそこ移行に期待ができ、300Gはかなりの割合で神社ステージに移行しています。

AT後はともかく、CZ後は100G以下は期待値が辛くなる可能性が高いです。

そのため、0G~130Gの間で落ちている台は期待値表より辛いということになるため注意しましょう。

300G以降であれば400Gが100Gと恐らく同じ抽選率だと思われますが、

  • CZ天井に近い
  • 500・600Gでの強神社への移行に期待できる
  • カロリーも相当溜まっている

という点から特に気にしなくても良いでしょう。

規定カロリー

解析は出ていませんが、過去のSANKYOの機種傾向的に内部的にモード管理だと考えています。

ボーナス当選までモードが落ちにくい仕様(ヴヴヴやかぐやの仕様と同じ)かも?

実践上の推測低設定の規定カロリー振り分けは以下の表になります。

カロリー 試行回数 成功回数
1万 23回 0回
2万 23回 2回(8.7%)
3万 18回 2回(11.1%)
4万 17回 5回(29.4%)
5万 12回 2回(16.7%)
6万 11回 5回(45.5%)
7万 6回 2回(33.3%)
8万 4回 1回(25.0%)
9万 2回 0回
10万 2回 2回

*状態不問
*独自集計

解析とは少し違う打感にはなりますが、3万以下カロリーはかなり期待値が辛くなる可能性が高いです。

1万カロリーが2万カロリーより当選率が高いのに、実践上では当選していない理由はある程度想像はできていますが、実践上などでサンプルが集まり次第追記する予定です。

ホールで落ちている台は基本的に3万カロリー以下は期待値が辛い】という点には注意しましょう。

0Gやめでも前回が神社ステージでの当選の場合は液晶にカロリー数が引き継がれているので、見落とさないようにしましょう!

その他天井狙いで必要な要素や注意すべき事

執筆段階で判明している情報は

  • 上位AT後はCZの成功率が高く、初当たりが軽くなるため機械割が上昇
  • 差枚数による天井狙いの影響は現状恐らくない

と言われていますね。

恐らく上位AT後ではなく、ゴールデンチャレンジ後だと個人的には推測しています。

なので、前回ATが50G~90G(100G以上がゴールデンチャレンジの突入抽選を受けるため)だと辛く、100G以上や上位AT後だと甘くなるという認識です。(前回獲得枚数毎のTYはツラヌキメソッドさんの記事にて確認してください)

前回が100G~120Gであれば獲得期待枚数(TY)が大きく上昇しており、この場合は狙い目を下げて狙うことが可能ですね!

上位後は何かしらの影響で初当たり確率が上昇しています。(こちらもツラヌキメソッドさんの記事にて確認できます)

  • 前回AT100G~120Gの場合…次回AT獲得枚数が上昇
  • 前回上位ATの場合…次回AT初当たり確率が上昇

というような仕様の可能性が非常に高いです。

データカウンターは10Gで1つBBの信号が上がるので、それで確認が可能ですが、ゴールデンチャレンジは筆者のホールでは履歴が上がらず、判別不能でした。

まとめ

天井狙いをする際は

  • CZ間ハマりが130G以上かどうか
  • CZ間カロリーが3万カロリー以上かどうか
  • 前回ATの継続ゲーム数100G以上かどうか

狙い目が大きく変わる要素のため、特に上記の3つは意識して狙うようにしてください。

他にも終了画面の規定カロリー示唆についてもサンプルが集まり次第更新する予定です。

狙い目は前回AT50~90GのCZ0スルーで設定しています。

なので、上記によって狙いを調整するようにしてください。

やめどき

基本的なやめどき

  • AT後即やめ。

現状は即やめ推奨です。

CZ後はカロリー以外で当選していればカロリーは引き継がれるため、カロリー次第では続行してください。

ただ、上位AT後はゼウス街雄が出現すれば次回CZまで追うようにしましょう。

天井狙いのまとめ

SANKYOから「Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?」が登場します。

スペック的には凱旋かな?と思いましたが、現状天井恩恵は凱旋と比べたら弱いですね。

通常時は主にCZから当選を目指すため、CZに当選するカロリーがどれくらいかによって期待値が大きく影響しそうです。

天井狙いの収支が大きく荒れそうな機会のため、資金には十分注意しましょう。

以上「スマスロ ダンベル何キロ持てる?の天井狙いまとめ記事」でした。

スマスロダンベル何キロ持てる? 新台 設定差まとめ|解析 設定示唆 設定判別 機械割 スペック 導入日 評価

2025.01.08
このブログを書いている人「taiキング」
すろぱちくえすと 新ライター taiキングtaiキング パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。taiキングのプロフィールと参加経緯taiキング収支記事
このブログを書いている人「犬」
犬 dog パチプロ歴6年以上でブロガー歴1年未満の新人ライター。立ち回りは超絶ガチ。特に機種考察を特に好む。ライター犬のプロフィール@dog_slopachi

1 個のコメント

  • 詳細有難う御座います。
    早速CZ間G数が筐体内で確認出来るか等試してみます。
    朝一も狙えそうなので。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。