導入日2022年5月23日の6.2号機スロット
「Sゼーガペイン2」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。
この記事では、
- 天井ゲーム数・天井恩恵
 - 天井の狙い目・ヤメ時
 - 天井狙いの考察
 
などを掲載しています。
狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 7月15日 | 朝一設定変更・リセット | 
▼目次
天井
天井解析
| 天井条件 | ボーナス間899G | 
|---|---|
| 0Gからの平均最大投資額 | 約23680円 | 
| コイン持ち | 約38G/50枚 | 
天井恩恵
- ボーナス当選でAT確定
 
天井期待値
| 打ち始め | 期待枚数 | 出玉率 | 
|---|---|---|
| 20G~ | –480円 | 98.0% | 
| 100G~ | –280円 | 98.9% | 
| 200G~ | –140円 | 99.5% | 
| 300G~ | +20円 | 100.1% | 
| 400G~ | +300円 | 101.2% | 
| 500G~ | +640円 | 102.4% | 
| 600G~ | +1080円 | 104.2% | 
| 700G~ | +1940円 | 106.6% | 
| 800G~ | +3120円 | 109.8% | 
| 900G~ | +5480円 | 115.5% | 
※等価交換
※ボーナス成立後、有利区間リセットで即ヤメ
※有利区間移行のタイミングは冬の舞浜終了・覚醒失敗・AT終了など
引用元:パチマガスロマガさん
天井G数はボーナス間899G。
到達と同時にATが発動するわけではなく、ボーナス間900G後のボーナス成立時にATが確定するという恩恵なので、間違えて捨ててしまわないように注意しましょう。
本機はA+ATで、ボーナスはリアルボーナスです。
また、ボーナス間天井なので途中でATに突入しても有効です。
データカウンターの仕様次第では拾いやすい機種かもしれません。
ゾーン
| ゲーム数 | 当選率 | 
|---|---|
| 51~100G | 約20% | 
| 101~150G | 約20% | 
| 151~200G | 約20% | 
| 201~250G | 約20% | 
| 251~300G | 約21% | 
| 301~350G | 約22% | 
| 351~400G | 約20% | 
| 401~450G | 約22% | 
| 451~500G | 約21% | 
| 501~550G | 約21% | 
| 551~600G | 約21% | 
| 601~650G | 約20% | 
| 651~700G | 約20% | 
| 701~750G | 約20% | 
| 751~800G | 約23% | 
| 801~850G | 約22% | 
| 851~900G | 約19% | 
| 901~950G | 天井 | 
※実践値
※設定・有利区間等不問
特にゾーンはありません。
ただし、ホールによってはAT突入時にデータカウンターの信号が上がらないので実際はこの数値より当選率が高いと思われます。
通常時のステージ
概要
- ステージで状態や前兆を示唆
 - 冬の舞浜ステージはG数によって突入
 - 殲滅ステージはレア役によって突入
 
| ステージ | 内容 | 
|---|---|
				 カミナギステージ
			 | 
通常ステージ | 
				 クリスステージ
			 | 
通常ステージ | 
				 トガステージ
			 | 
通常ステージ | 
				 警戒ステージ
			 | 
高確示唆 | 
				 冬の舞浜
			 | 
CZ前兆 | 
				 殲滅アタック
			 | 
CZ前兆 | 
ステージによって現在の状態の示唆や前兆示唆を行っています。
CZ前兆ステージは二種類存在しますが、冬の舞浜ステージは最大255Gの規定G数到達によって突入するCZ前兆ステージ、殲滅アタックはレア役成立によって突入するCZ前兆ステージです。
どちらも滞在中にボーナスが成立すればCZが確定するので、やめてしまわないようにしましょう。
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
| 項目 | 設定変更時 | 据え置き時 | 
|---|---|---|
| 天井 | 引き継ぐ | 引き継ぐ | 
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ | 
| ステージ | 調査中 | 調査中 | 
有利区間ランプ
- なし
 
リセット後の恩恵
- なし
 
リセット判別
- 朝一1G目にガックン発生
 
本機の天井は有利区間による天井ではなく、RT消化による天井です。
(5号機エヴァの天井や、6号機リノも同じ仕組みを使っています)
このような機種は設定変更で天井がリセットされないので、宵越し狙いが可能です。
狙い目
天井狙い目
| 狙い目(等価) | 600G~ | 
|---|---|
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 670G~ | 
| 狙い目(56枚現金) | 720G~ | 
ゾーン狙い目
- なし
 
リセット狙い目
- なし
 
ラムクリ狙い目
- ラムクリ後、導入日の台をボーナス当選まで
 
狙い目は600Gから。
天井は900Gですが、到達後にボーナスを引く必要があるので少し深めから狙う必要があります。
天井到達後にボーナスを引かずにATに突入し、そのまま駆け抜けた場合でも天井状態は継続します。
液晶で告知されるのかはわからないので、途中でやめてしまわないように注意しましょう。
ラムクリ狙い目について
本機の天井はRT状態で管理されているのでラムクリ後は天井状態スタート。
実践上ボーナス当選でエピソードボーナスが発動し、ボーナス後にATに当選します。
(ボーナス終了時にATを告知するパターンもありました)
もし、ラムクリ後にボーナス当選せずにATに直接突入した場合も天井状態は継続しているのでやめないように注意しましょう。
やめどき
基本的なやめどき
- ボーナス,AT終了後ステージを確認してやめ
 
基本的なやめどきはボーナス、またはAT終了後。
AT終了時もボーナス間ハマりの天井は有効なので、天井に近いのに間違ってやめないように現在何Gハマりか確認するようにしましょう。
天井狙いのまとめ
山佐さんから新台、ゼーガペイン2が導入されます!
リアルボーナスを搭載したA+AT機で、天井は899G。
天井自体は浅いですが到達後にボーナスを引く必要があるのであまり浅いG数からは狙えません。
本機は天井の発動の仕組みが特殊で、他機種のような有利区間G数消化による天井ではなくRT消化G数による天井です。
ボーナス間天井なので、途中でATに当選しても天井はリセットされません。
間違えて途中でやめないようにしましょう。
台数は2000台と少な目ですが、データカウンター上ではハマっているように見えないと予想されますし、設定変更でもリセットされないので、かなり拾いやすい機種になりそうですね。
以上「Sゼーガペイン2の天井狙いまとめ記事」でした。
taiキング
パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。◎taiキングのプロフィールと参加経緯◎taiキング収支記事

天井到達後にATに入ってそのAT中にボーナスを引いたのですが、何も恩恵がありませんでした。チャンスゾーンには入りましたが上乗せはありませんでした。そうゆう仕様なのでしょうか?打っていて納得いかなかったです。
AT中の天井からのボーナスは消滅です!
何もありませんでした
調べてみましたがAT中の天井ボーナス後は「シズノ覚醒」濃厚だと思われます!
通常時にボーナス引かないと多分恩恵受けられない。
at中にボナ引きましたがチャンスゾーンすらなかったです。
自分も900後に通常時AT→AT中ボナ→ボナ後覚醒なし、AT終了後もストックらしき覚醒無しでした
その後通常でボナ引けば出てくるのかと思って1回引くまで打ちましたが何もなしでした
AT中滞在だと10Gそこらの上乗せだけになるって丸損な気分ですね…
現金投資の方がボーダー低くくなってますよ笑
あれ💦失礼しました。
教えていただきありがとうございます!
ゼーガペイン2神台
ボーナス重すぎ1,100ハマり中
普通にゲーム数で天井いけよ
ダブルスコア行きそう