導入日2019年9月2日の6号機スロット
「TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)」の解析・設定差・設定判別要素をまとめました。
*通称:タイバニ
この記事では、
- 設定判別・設定差・設定示唆
 - スペック・初当たり確率・機械割
 - 小役確率・コイン持ち
 - CZ確率
 - 直撃エピソードボーナス確率
 - ボーナスの色振り分け
 - AT中のラウンド開始画面
 - 終了画面
 
などを掲載しています。
タイガー&バニーはAT「グッドラックタイム」に特大設定差あり!?
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 10月16日 | 通常時のボーナス確率詳細 | 
▼目次
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2019年9月2日 | 
| メーカー | 山佐 | 
| 導入台数 | 約10000台 | 
| 号機 | 6号機 | 
| タイプ | AT | 
| 回転数 | 50.0G/50枚 | 
| 純増 | 約1.0枚~約4.0枚 | 
スペック・機械割
| 設定 | ボーナス合算(通常時) | AT初当たり | 機械割 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/229.8 | 1/684.7 | 97.9% | 
| 2 | 1/220.1 | 1/621.0 | 99.2% | 
| 3 | 1/203.7 | 1/502.5 | 101.1% | 
| 4 | 1/189.7 | 1/448.4 | 103.5% | 
| 5 | 1/170.3 | 1/368.7 | 106.5% | 
| 6 | 1/157.7 | 1/331.5 | 110.2% | 
通常時のボーナス確率詳細
| 設定 | 同色BIG | 異色BIG | BIG合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/1464.2 | 1/747.2 | 1/494.7 | 
| 2 | 1/1340.7 | 1/747.2 | 1/479.8 | 
| 3 | 1/1201.1 | 1/754.5 | 1/463.4 | 
| 4 | 1/1120.0 | 1/727.8 | 1/441.1 | 
| 5 | 1/955.8 | 1/689.5 | 1/400.6 | 
| 6 | 1/891.6 | 1/654.5 | 1/377.4 | 
| 設定 | 同色ブルーローズライブ | 異色ブルーローズライブ | ブルーローズライブ合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/5744.3 | 1/2922.8 | 1/1937.1 | 
| 2 | 1/4801.8 | 1/2699.9 | 1/1728.2 | 
| 3 | 1/3825.8 | 1/2404.9 | 1/1476.7 | 
| 4 | 1/3532.4 | 1/2288.7 | 1/1388.8 | 
| 5 | 1/2827.0 | 1/2043.8 | 1/1186.2 | 
| 6 | 1/2617.5 | 1/1928.5 | 1/1110.4 | 
| 設定 | 同色エピソードボーナス | 異色エピソードボーナス | エピソードボーナス合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/20977.4 | 1/7377.6 | 1/5458.0 | 
| 2 | 1/15061.0 | 1/5463.8 | 1/4009.3 | 
| 3 | 1/6076.5 | 1/3668.9 | 1/2287.7 | 
| 4 | 1/4541.7 | 1/2776.5 | 1/1723.1 | 
| 5 | 1/2663.6 | 1/2515.7 | 1/1293.8 | 
| 6 | 1/2202.6 | 1/2082.1 | 1/1070.3 | 
| 設定 | REG | 同色ボーナス合算 | 異色ボーナス合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/613.7 | 1/1105.3 | 1/550.7 | 
| 2 | 1/613.3 | 1/979.9 | 1/528.6 | 
| 3 | 1/611.2 | 1/794.6 | 1/496.6 | 
| 4 | 1/587.1 | 1/716.3 | 1/460.6 | 
| 5 | 1/569.1 | 1/563.2 | 1/427.9 | 
| 6 | 1/538.8 | 1/510.8 | 1/395.8 | 
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル | 
|---|---|---|
| 1 | -945円 | -844円 | 
| 2 | -360円 | -321円 | 
| 3 | 495円 | 442円 | 
| 4 | 1575円 | 1406円 | 
| 5 | 2925円 | 2612円 | 
| 6 | 4590円 | 4098円 | 
*1時間750回転で計算
| ゲーム性 | |
|---|---|
| 通常時 |  疑似ボーナスからATを目指す フリーズ超高確率ステージも存在  |  
| CZ「オンエアチャレンジ」 |  契機…レア役 継続G数…最大20G ボーナス期待度…約40~66%  |  
| 疑似ボーナス |  契機…レア役 AT期待度…約12~100%  |  
| AT「グッドラックタイム」 |  1セット…30G 純増&疑似ボ確率変動AT  |  
| ジェイクバトル |  契機…オンエアボーナス時の50% 継続G数…10G 勝利時の期待枚数…約2110枚  |  
人気アニメ「TIGER&BUNNY」とのタイアップ機です。
通常時は主にレア役で状態を上げ、CZや疑似ボーナス当選を目指すゲーム性となっています。
通常時のステージにはフリーズ超高確率である「ルナティックステージ」が存在、フリーズすればAT+特化ゾーンがついてきます。
ATはあの花と同じく純増変動型ATが採用されています。
AT中はナビレベルで純増枚数が変化しており、ナビレベルが2以上である限りATが終了することはありません。
またAT中は純増と同じく疑似ボーナス確率も変動しており、約1/13~1/83までの全11段階で抽選がされています。
設定判別ポイント
- AT初当たり確率
⇒1/684.7~1/331.5 
▼設定差のある小役確率
 弱チェリーとスイカをカウント!
- コイン持ち(50枚あたり)
⇒50.5G~51.5G 
▼通常時の状態移行抽選
 高設定ほど状態が上がりやすい
▼CZ確率
 高設定ほどCZ確率が優遇
- CZ確率
⇒1/108.6~1/75.0 
▼CZ失敗時のエピソードボーナス昇格抽選
 高設定はCZが失敗すればするほどエピボのチャンス!?
▼直撃エピソードボーナス
 弱チェリーかスイカでエピボに当選…設定4以上確定
- 緑7頭
⇒奇数示唆 - 赤7頭
⇒偶数示唆 
▼終了画面
 通常時のBIG終了画面で設定を示唆
通常時のBIG終了画面
- 変身後8人集合
⇒設定2以上確定 - 変身前8人集合
⇒設定5以上確定 
- ユーリ・ペトロフ
⇒偶数設定確定 - 8人集合
⇒設定2以上確定 - 金背景
⇒設定5以上確定 
高設定確定演出まとめ
直撃エピソードボーナス
- 弱チェリー or スイカでエピソードボーナスに当選
⇒設定4以上確定 
BIGボーナス終了画面
| BIG終了画面 | 示唆 | 
|---|---|
 8人集合(変身後)
 | 
設定2以上確定 | 
 8人集合(変身前)
 | 
設定5以上確定 | 
AT中のラウンド開始画面
| ラウンド開始画面 | 示唆 | 
|---|---|
 8人集合
 | 
設定2以上確定 | 
 金背景
 | 
設定5以上確定 | 
AT初当たり確率
| 設定 | AT初当たり | 
|---|---|
| 1 | 1/684.7 | 
| 2 | 1/621.0 | 
| 3 | 1/502.5 | 
| 4 | 1/448.4 | 
| 5 | 1/368.7 | 
| 6 | 1/331.5 | 
タイバニはAT「グッドラックタイム」の初当たり確率に大きな設定差があります。
設定1と設定6では約2倍の設定差ですね。
弱チェリーor弱スイカからの▼直撃エピソードボーナスは設定4以上でのみ出現するので、このあたりも初当たり確率が軽くなっている要因の1つと言えそうです。
設定差のある小役確率
小役確率
| 設定 | ハズレ | 弱チェリー | スイカ | 共通ベル | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/5.41 | 1/65.5 | 1/81.9 | 1/26.4 | 
| 2 | 1/5.41 | 1/65.5 | 1/81.9 | 1/26.4 | 
| 3 | 1/5.41 | 1/65.5 | 1/81.9 | 1/26.4 | 
| 4 | 1/5.46 | 1/62.4 | 1/77.1 | 1/26.2 | 
| 5 | 1/5.52 | 1/59.6 | 1/72.8 | 1/26.1 | 
| 6 | 1/5.62 | 1/54.6 | 1/65.5 | 1/25.9 | 
*ハズレ=順押しで中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」停止
コイン持ち
| 設定 | 50枚あたりの回転数 | 
|---|---|
| 1 | 50.5G | 
| 2 | 50.5G | 
| 3 | 50.5G | 
| 4 | 50.7G | 
| 5 | 51.0G | 
| 6 | 51.5G | 
コイン持ちに関しては共通ベルが若干優遇されているため、高設定の方が回りやすくなっています。
共通ベルは設定判別に使うほどの差ではないのでハズレ・弱チェリー・スイカをメインにカウントしていきましょう。
ハズレと押し順ベルこぼしはフラグが異なります。
*ハズレ停止系=順押しで中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」停止
「弱チェリーやスイカが落ちやすい=高状態へ移行しやすい=CZに当選しやすい」となります。
CZについては下で詳しく解説しています。
通常時の状態移行抽選
| 低確→通常 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 1 | 15.51% | 44.19% | 21.71% | 33.14% | 
| 2 | 16.45% | 46.89% | 23.03% | 35.17% | 
| 3 | 18.74% | 53.42% | 26.24% | 40.06% | 
| 4 | 19.51% | 55.61% | 27.32% | 41.71% | 
| 5 | 22.70% | 64.69% | 31.78% | 48.52% | 
| 6 | 23.09% | 65.81% | 32.33% | 49.36% | 
| 通常→高確 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 1 | 16.03% | 45.69% | 22.45% | 34.27% | 
| 2 | 17.41% | 49.63% | 24.38% | 37.22% | 
| 3 | 19.91% | 56.74% | 27.87% | 42.56% | 
| 4 | 20.94% | 59.67% | 29.31% | 44.75% | 
| 5 | 23.68% | 67.48% | 33.15% | 50.61% | 
| 6 | 24.05% | 68.54% | 33.67% | 51.41% | 
| 高確→超高確 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 1 | 32.99% | 4.12% | 44.07% | 8.25% | 
| 2 | 35.30% | 4.41% | 47.16% | 8.83% | 
| 3 | 38.79% | 4.85% | 51.82% | 9.70% | 
| 4 | 40.13% | 5.02% | 53.62% | 10.03% | 
| 5 | 43.18% | 5.40% | 57.68% | 10.79% | 
| 6 | 43.61% | 5.45% | 58.27% | 10.90% | 
| CZ失敗時 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 低確へ | 通常へ | 高確へ | 超高確へ | 
| 1 | 54.00% | 14.97% | 9.70% | 21.33% | 
| 2 | 49.08% | 16.29% | 11.38% | 23.24% | 
| 3 | 39.06% | 18.85% | 14.93% | 27.16% | 
| 4 | 36.11% | 19.60% | 16.00% | 28.29% | 
| 5 | 26.14% | 21.99% | 19.71% | 32.16% | 
| 6 | 25.26% | 22.20% | 20.04% | 32.49% | 
状態移行は必ず1段階ずつ昇格していき、CZに当選するまで状態が転落しません。
またCZ失敗時の状態移行にも設定差があり、高設定ほど高確や超高確から再スタートしやすくなっています。
CZ確率
| 設定 | CZ確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/108.6 | 
| 2 | 1/103.0 | 
| 3 | 1/93.5 | 
| 4 | 1/88.6 | 
| 5 | 1/79.0 | 
| 6 | 1/75.0 | 
| 小役 | 高確 | 超高確 | 
|---|---|---|
| ハズレ/ベル | – | 1.6% | 
| 弱チェリー | 0.4% | 100% | 
| スイカ | 0.4% | 100% | 
| チャンス目 | 33.6% | 100% | 
| 強チェリー | 50.0% | 100% | 
*全設定共通
CZ突入率は高設定の方が優遇されています。
設定差は1/108.6〜1/75.0と設定差がそこそこあるので、しっかりとカウントしていきましょう。
小役でのCZ当選率に設定差がないので、CZに当たりやすい状態へ移行するのが高設定の特徴と言えます。
CZ失敗時のエピソードボーナス昇格抽選
| 設定 | 昇格当選率 | 
|---|---|
| 1 | 1.56% | 
| 2 | 2.34% | 
| 3 | 4.69% | 
| 4 | 4.69% | 
| 5 | 6.25% | 
| 6 | 6.25% | 
CZ失敗時に、次回のボーナスがエピソードボーナスに昇格する抽選を行っています。
- 何回CZに失敗したか?
 - エピソードボーナス当選率
 
ここをチェックすれば設定判別に活かせそうです。
直撃エピソードボーナス
- 弱チェリー or スイカでエピソードボーナスに当選
⇒設定4以上確定 
直撃エピソードボーナス当選率
| 設定 | 
弱チェリー スイカ  | 
強チェリー チャンス目A・B  | 
|---|---|---|
| 1 | – | 0.8% | 
| 2 | 0.8% | |
| 3 | 1.2% | |
| 4 | 0.4% | 1.6% | 
| 5 | 0.4% | 2.0% | 
| 6 | 0.8% | 2.3% | 
*スイカは強弱の概念なし
*強チェリー=3連チェリー
| 設定 |  弱レア役+ エピソードボーナス  |   強レア役+ エピソードボーナス  |  
|---|---|---|
| 1 | – | 1/16804.10 | 
| 2 | 1/16804.10 | |
| 3 | 1/11202.74 | |
| 4 | 1/8844.26 | 1/8402.05 | 
| 5 | 1/8402.05 | 1/6721.64 | 
| 6 | 1/3819.11 | 1/5601.37 | 
弱チェリーorスイカを契機にエピソードボーナスに直撃すると設定4以上が確定します。
*エピソードボーナスはAT確定
強レア役からの直撃でも設定1と設定6では、約3倍の設定差があるので直撃は契機別に全てメモしておきたいですね。
ボーナスの色振り分け
| 設定 | 緑7頭 | 赤7頭 | 
|---|---|---|
| 1 | 60% | 40% | 
| 2 | 40% | 60% | 
| 3 | 60% | 40% | 
| 4 | 40% | 60% | 
| 5 | 60% | 40% | 
| 6 | 40% | 60% | 
出てくるボーナスの色による設定示唆は、
- 緑7頭の比率が高い=奇数設定示唆
 - 赤7頭の比率が高い=偶数設定示唆
 
となります。
数回程度ではアテにならないですが、カウントはしておいた方がいい項目ですね。
終了画面
通常時のBIGボーナス終了画面
| 終了画面 | 示唆 | 
|---|---|
 3人集合(変身後)  | 
奇数示唆 | 
 5人集合(変身後)  | 
奇数示唆 | 
 3人集合(変身前)  | 
偶数示唆 | 
 5人集合(変身前)  | 
偶数示唆 | 
 8人集合(変身後)  | 
設定2以上確定 | 
 8人集合(変身前)  | 
設定5以上確定 | 
*BIG終了画面は通常時限定で設定示唆を行います
| 設定 |  変身後 (3・5人)  |   変身前 (3・5人)  |   8人集合 (変身後)  |   8人集合 (変身前)  |  
|---|---|---|---|---|
| 1 | 60.16% | 39.84% | – | – | 
| 2 | 38.28% | 57.03% | 4.69% | |
| 3 | 58.98% | 39.45% | 1.56% | |
| 4 | 38.28% | 57.03% | 4.69% | |
| 5 | 58.20% | 38.67% | 1.56% | 1.56% | 
| 6 | 37.50% | 56.25% | 4.69% | 1.56% | 
AT中のラウンド開始画面
| ラウンド開始画面 | 示唆 | 
|---|---|
 ユーリ・ペトロフ
 | 
偶数設定確定 | 
 8人集合
 | 
設定2以上確定 | 
 金背景
 | 
設定5以上確定 | 
*上記以外の画面はATモード・次回ボーナスを示唆します
| 設定 | 通常パターン | ユーリ・ペトロフ | 8人集合 | 金背景 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 100% | – | – | – | 
| 2 | 98.44% | 0.78% | 0.78% | |
| 3 | 98.44% | – | 1.56% | |
| 4 | 98.44% | 0.78% | 0.78% | |
| 5 | 97.66% | – | 1.56% | 0.78% | 
| 6 | 97.66% | 0.78% | 0.78% | 0.78% | 
AT中のラウンド開始画面は複数ありますが、設定示唆は上記の3種類のみのようです。
現役プロの評価・考察
タイバニの設定判別は、どこかを特に意識するのではなく”設定判別要素を満遍なく見ること”で設定を看破していきます。
奇数設定か偶数設定かは、
- ボーナスの色振り分け
 - 通常時のBIGボーナス終了画面
 
この2つを見ておけば早い段階で判別できそうです。
まどマギ3に隠れてはいますが人気機種なので、設定が入るお店もありそうですね!
設定判別もしやすいですし、設定狙いは結構オススメです。
以上、「TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)の設定判別記事まとめ」でした!



コメントを残す