2021年11月8日導入予定のパチンコ
「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2 1/230ver.」の解析情報・攻略情報をまとめました。
この記事では、
- スペック・導入日
 - 天井・天井狙い目
 - 遊タイムについて
 - 大当たり振り分け・確変突入率・継続率
 - ボーダーライン
 - 止め打ち・ラウンド中の打ち方
 - P戦姫絶唱シンフォギア2 1/230ver.の考察・評価
 
などを掲載しています。
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 1月3日 | 電サポ中の止め打ち攻略 | 
| ラウンド中の技術介入 | |
| リセット判別 | |
▼目次
スペック解析
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2021年11月8日 | 
| 導入台数 | 1,500台 | 
| スペック | 1種2種混合機 | 
| メーカー | SANKYO | 
| 大当たり確率(通常時) | 1/230.0 | 
| 大当たり確率(確変時) | 1/7.7 | 
| 賞球数 | 3&1&1&4&15 | 
| カウント | 10カウント | 
| 最終決戦突破率 | 約50.1% | 
| トータル継続率 | 約81% | 
| 電サポ | 1or7or99回転or870回転 | 
大当たり振り分け
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
|---|---|---|
| 10R | 時短99回転 | 1.0% | 
| 3R | 時短1回転 | 99.0% | 
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
|---|---|---|
| 10R | 時短99回転 | 10.0% | 
| 10R | 時短7回転 | 40.0% | 
| 7R | 時短7回転 | 2.0% | 
| 6R | 時短7回転 | 3.0% | 
| 3R | 時短7回転 | 45.0% | 
現在でも人気稼働中の「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2」に遊タイムが搭載されて登場!
通常時の大当たり確率1/230.0、右打ち中の大当たり確率1/7.7。
通常時の大当たりの99%で3R大当たり(約450個)時短1回転の振り分けになります。
時短1回転+残り保留4回転の【最終決戦】は突破率約50.1%で突破する事が出来ればトータル継続率約81%の【シンフォギアチャンス】へ突入。
10R大当たり時は直接「シンフォギアチャンス」へ突入します。
右打ち中の大当たりの約50%で10R大当たり(約1500個)獲得できるので爆発力のある機種となっています。
ボーダーライン
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 | 
|---|---|---|
| 2.50円 | 23.6 | 24.9 | 
| 3.03円 | 21.3 | 22.4 | 
| 3.33円 | 20.3 | 21.3 | 
| 3.57円 | 19.5 | 20.6 | 
| 等 価 | 18.4 | 19.3 | 
算出条件
| ボーダー算出条件 | |
|---|---|
| 実践時間 | 6時間 | 
| 大当たり出玉 | 
10R…1400個 7R…980個 6R…840個 3R…420個  | 
| 電サポ中の増減 | 1回転あたり-0.5個 | 
| 電サポ終了後の残り保留 | 4個 | 
引用元:パチンコ・パチスロ攻略マガジン
電サポ中の止め打ち攻略
- 電チュー保留が1個になったら打ち出し。4つになったら止める
 
ラウンド中の技術介入
- 10発目を弱め打ち→11発目を全開で打ち出す
 
アタッカーのセンサーは初代よりシビアなので、捻り打ちをするなら天井スレスレを狙いましょう。
※捻りミスってヘソに入るとペナルティがあるので注意をしてください。
リセット判別
 - 4つのランプが上記以外の点灯パターン
⇒据え置き濃厚 
*画像はエヴァ真紅のもの。
朝一ランプ
潜伏非搭載機種のため、朝一ランプはなし
大当たり間685回転消化する事で、時短870回転に突入します。
右打ち中の大当たり確率は約/7.7なので、時短870回転中に大当たりする期待度は約99.9%。
遊タイムに突入すれば大当たり濃厚となりますね。
また右打ち中の大当たり時の50%で10R(約1500個)とヘソ大当たり時と比べ出玉性能も上がります。
トータル継続率約81%の時短7回転+残り保留4個の【シンフォギアチャンス】突入確定。
遊タイム突入時の恩恵が大きい為、遊タイム目前では当たらないように祈りましょう。
天井狙い目
- 残り310回転~
 
等価ボーダー16回転/kで残り310回転だと期待値約2,000円となります。
ライトミドルスペックの消化時間を考えると、この辺りから打てば時給2,000円を超えてくるかと思います。
もちろん釘はチェックした上で、15回転/1kをきるようであれば狙い目を上げて調整してください。
人気機種ということで調整が甘くなることも考えられますので、釘が開いているようでしたらさらに狙い目を下げることも可能となります。
ゲージが変わってるのか、前回のゲージと一緒なのか不明ですが全体的な作りを見た感じステージなどに変更は無さそうなのでステージに乗ったら打ち出しをやめるだけでも効果はありそうです。
やめ時
最終決戦 or シンフォギアチャンス or 遊タイム終了後即やめ
シンフォギアはリザルト画面での復活も多いので、しっかり左打ちに戻してくださいと言われるまで席を立つのはやめましょう。
天井到達時の打ち方
- ヘソ保留を0個の状態で天井到達するように打つ
 
天井到達時は必ずヘソ保留を0個に調整するようにしましょう。
*685回転目を最後のヘソ保留にする
そうすると遊タイムの電サポが始まった時にヘソ保留を消化することなく右打ちすることができます。
天井が近づいたら1玉ずつ打ち出すのも有効なので試してみてください。
筆者の感想&評価
ファンから根強い人気を誇るシンフォギアシリーズに「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2 抜剣ver.」が登場。
2020年に導入が開始された「P戦姫絶唱シンフォギア2」に遊タイムが搭載され、若干大当たり確率が調整されたもののイメージです。
遊タイムは大当たり間685回転消化する事で発動します。
恩恵は時短870回転ですが、時短870回転中に右打ち中の大当たり確率1/7.7を引く可能性は約99.9%です。
遊タイムに突入すれば大当たり濃厚となるので強い恩恵となりますね。
恩恵から考えても300回転過ぎあたりから狙う事になるのかなーと思います。
前作は風車周りの釘の重要度が高かった為、今作もヘソ+風車付近の釘は必ずチェックしてから打ち出したいですね!
以上、「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2 抜剣ver.のパチンコ天井攻略まとめ」でした!
taiキング
パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。◎taiキングのプロフィールと参加経緯◎taiキング収支記事

コメントを残す