「CRルパン三世 Lupin The End」
に関する攻略・演出情報をまとめました。
この記事では
- スペック解析
- ボーダーライン
- 電サポ中の止め打ち攻略
- ラウンド中の技術介入
- 演出・信頼度
などについて書いています。
今でも多くの台数を設置しているホールがあり、
期待値稼働でも打てる場面があります。
技術介入が難しい台なので
少しでも参考になれば幸いです(*^^*)
それでは詳細をご覧ください。
目次(ジャンプ先からブラウザバックで目次に戻る)
基本情報
攻略系
役物・激熱演出
予告系演出
リーチ系演出
大当たり・大当たり中の演出
その他
スペック解析
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2016年10月24日 |
| スペック | ミドル確変機 |
| メーカー | 平和 |
| 大当たり確率(通常時) | 1/319.7 |
| 大当たり確率(確変時) | 1/32.0 |
| トータル確率 | 1/49.9(5R計算) |
| 賞球数 | 3&1&4&14 |
| 確変突入率(継続率) | 65% |
| 時短 | 次回 or 100回転まで |
大当たり振り分け
| ヘソ入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 振り分け | 電サポ |
| 実質10R確変 | 18% | 次回 |
| 実質5R確変 | 47% | 次回 |
| 実質5R通常 | 35% | 100回転 |
| 電チュー入賞時 | ||
|---|---|---|
| ラウンド | 振り分け | 電サポ |
| 15R確変 | 42% | 次回 |
| 10R確変 | 2% | 次回 |
| 8R確変 | 2% | 次回 |
| 6R確変 | 7% | 次回 |
| 4R確変 | 12% | 次回 |
| 4R通常 | 35% | 100回転 |
ボーダーライン
交換率 表記出玉 出玉5%減 2.50円/1玉 23.8 25.1 3.03円/1玉 21.9 23.0 3.33円/1玉 21.1 22.2 3.57円/1玉 20.5 21.6 等価交換 19.5 20.6
ラウンド 出玉 15R 1930個 実質10R 1280個 8R 1020個 6R 710個 実質5R 640個 4R 510個 ※算出条件
1.実践時間:6時間
2.電サポ中の増減:なし※引用元:パチンコ・パチスロ攻略マガジン
通常時の打ち方
- ステージ止めが有効
- ストロークでの回転率の影響はほぼなし
通常時の打ち方はワープからステージに
玉が流れた時のみ止めるようにしましょう。
ステージからの入賞率が高いため
少しだけ回転率UPにつながります。
電サポ突入時のヘソ保留消化は
平均1個となります。
(スルーが悪い台では2個消化もあり)
▼ラウンド中の技術介入でも紹介していますが、
本機はラウンド中の捻り打ち効果が高いです。
ただし捻り打ちの難易度が高く、
慣れていても左へ玉を流してしまい、
ヘソ入賞する場合があります。
初当たり時にヘソ保留を1個消化しますが
2個目以降のヘソ保留は電サポ終了まで
保持し続けることができます。
なので初当たり時のヘソ保留数は
少ないほど得することになりますね。
▼先読みで熱めの演出が来れば
すぐに打ち出しを止めるようにしましょう。
電サポ中の止め打ち攻略
賞球
- 電サポ…1玉
- おまけ入賞口…3玉
開放パターン
- 左 or 右点灯
⇒ロング開放2回 - 両方とも点灯
⇒ミドル開放→ロング開放
止め打ち手順
※開放パターン共通
- 電チュー最初の開放が終わる際に3発打ち
- 電チュー2回目の開放が終わる際に2発打ち
開放パターンは全2種類。
両方点灯の場合は1回目の開放がミドル開放なので
3発打ちだと3発目が入賞しないことが多いです。
おまけ入賞口の絡みが悪い台では
2発打ち→3発打ちの方がオススメですね。
(確実にサポ入賞させる打ち方)
止め打ちをして
1回転あたり+0.1玉程度の
調整のホールが多いですね。
また、電サポが始まれば
すぐに打ち出すことが大切です。
電サポ保留を優先して消化しますが
変動が早いためヘソ保留を消化する場合があります。
初当たり時にヘソ保留が複数個貯まっている場合は
特に注意するようにしましょう。
(1個目はどうしても消化するので諦める)
ラウンド中の技術介入
- 10発目を弱めに打ちだし
- 11発目を捻り打ちで強く打ち出し
ルパン最大の見せ場と言える
ラウンド中の捻り打ち。
払い出しが14玉なので
オーバー入賞の恩恵は強めです!
捻り打ちは難しいですがイメージは
天井部分の爪に引っかける感じ。
捻り打ちしやすい台を選ぶことが大切で、
バネが劣化していると打ちたい位置に玉が飛ばず
捻り打ちできない台もあるので注意が必要です。
3rdアタッカー(一番上のアタッカー)は
玉の勢いを殺さなくても
オーバー入賞することがありますが
2ndアタッカーは完璧な弱→強打ちが必要。
集中しても左に玉が流れることはありますが
初当たり時以外は気にせずともOKです。
(サポ保留が一旦貯まるとヘソ保留はほぼ流れないため)
初当たり時はサポ保留が無いので
大当たり終了後はヘソ保留が流れます。
ラウンド中に左へ流してヘソ入賞した玉が
サポ中に流れないようにしてください。
初当たり時は左に流れない程度の
捻り打ちにすることが大切ですね。
朝一ランプ
潜伏確変が存在しないので朝一ランプも無し
潜伏はないので右打ち中以外は
いつやめてもOKです!
役物・ギミック
| 役物 | |
|---|---|
ルパントリガー | |
3連サーチライト | |
ロゴ役物 | |
サード役物 | |
エクササーチ | |
激熱演出
| 激熱演出 | 内容 |
|---|---|
| トラ柄 | リーチ中も変動中も 虎柄出現で激熱! |
| タイプライター | お馴染みの激熱演出 ストーリーリーチの発展契機 |
| ルパンムービー | ルパン一味が画面に集まり 出現後は発展先に注目 |
保留信頼度
| 保留 | 信頼度 |
|---|---|
| 青保留 | 低 |
| 緑保留 | |
| 泥棒保留 | ↓ |
| 不二子?保留 | ↓ |
| 赤保留 | ↓ |
| タイプライター保留 | ↓ |
| 赤保留+ロゴ | ↓ |
| 金保留 | ↓ |
| 金保留+ロゴ | ↓ |
| 不二子保留 | ↓ |
| 灼熱保留 | 高 |
アイコン上にカーテンが出現すれば保留変化?
不二子保留は?が付いているかが重要となり、
今作から登場した灼熱保留は文字通りアツい!!
先読みゾーン
| ゾーン | 期待度 |
|---|---|
| 黄昏ゾーン | 低 |
| 大泥棒ゾーン | |
| 不二子ゾーン | ↓ |
| レッドゾーン | ↓ |
| セブンゾーン | ↓ |
| ゴールドゾーン | 高 |
| タイガーゾーン |
先読みゾーンの中でも一番熱いのが
- ゴールドゾーン
- タイガーゾーン
の2種類となります。
両者のどちらかに突入すれば大当たりは近い?!
タイマー予告
| 色 | 期待度 |
|---|---|
| 赤タイマー | 低 |
| 赤タイマー2個 | ↓ |
| 赤タイマー3個 | ↓ |
| 巨大金タイマー | 高 |
今作はタイマーの色+数も重要。
複数個タイマーを獲得できれば激熱!
キャラストック or カラーストック
カラーストック信頼度
| ストック数 | 信頼度 |
|---|---|
| 2ストック | 36.3% |
| 3ストック | 45.3% |
| 4ストック | 79.9% |
ストック数が多くなるほどチャンス!
キャラストックは不二子 or ルパン出現で熱く、
カラーストックは金 or トラ柄をストックすれば…
群予告
| 群 | 信頼度 |
|---|---|
| パトカー群 | – |
| ルパン愛車群 | 高 |
群予告はリーチ時だけでなく、
変動中や疑似連時にはお馴染みのロング演も発生する可能性あり。
ルパンが愛車に乗って通り抜けるパターンは激熱!
LONG RUSH
集合する人数ごとの信頼度
| 味方の人数 | 期待度 |
|---|---|
| 3人集合 | – |
| 4人集合 | 高 |
ルパンシリーズではお馴染みのロング演出。
LONG RUSHが続けば続くほど期待度が増し、
3人集合で激熱、4人集合で灼熱となっている。
その他のチャンス予告
| 演出 | チャンスパターン |
|---|---|
| インターフェイス予告 | レベル3でチャンス |
| チャンス目予告 | 赤ならロゴ落下に期待 |
| 中吊り予告 | トラ柄なら… |
| 歯車シャッター | 先読みで出現すればチャンス |
| サイレン接近予告 | 金出現で信頼度大幅UP |
| ダイヤステップアップ | キャラがルパンならチャンス |
| シャッター予告 | 赤シャッターでチャンス |
| キャラステップアップ | 服が赤色に変化でチャンス |
| ルパンロゴ | リーチ時に発生 発生時点で強予告 |
| 次回予告 | キャラ系リーチに対応 3人集合状態でスタート |
| 加算予告状 | 強予告示唆などが 出現するパターンあり |
ロングリーチ
| 種類 | 当選期待度 |
|---|---|
| ミュージックリーチ | – |
| 銭形銃撃リーチ | |
| 名言リーチ | |
| 銭形手錠リーチ | |
| 警官隊特訓リーチ | |
| ルパンワールドリーチ |
シューティングチャレンジに期待できるリーチ。
ロングリーチ中にボタンを連打することによって、
サード役物の色が変化し、そのリーチの期待度がわかる場合がある。
- サード役物点灯パターン
⇒「白→青→緑→赤」に変化で期待度約25% - サード役物点灯パターン
⇒「白→青→緑→赤→金」に変化で期待度約65%
キャラリーチ
| 種類 | 当選期待度 |
|---|---|
|
騎士とサムライ (五右衛門) |
– |
|
摩天楼の妖しい罠 (次元) |
|
|
道化師は危険な香り (ルパン) |
味方の人数別当選期待度
| 味方の人数 | 信頼度 |
|---|---|
| 1人 | 17.2% |
| 2人 | 19.8% |
| 3人 | 45.0% |
| 銭形集合 | 90%over |
カットインの色やごくろうフラッシュ、
人数によって信頼度が変化するキャラリーチ。
銭形まで集まれば信頼度は90%!
ストーリーリーチ
| 種類 | 当選期待度 |
|---|---|
| マグナム危機一髪 | 約49% |
| 警部のプライド | |
| 大泥棒の秘密 |
タイプライター演出から発展する激熱リーチ。
「警部のプライド」「マグナム危機一髪」で、
リーチ中に不二子が登場すればチャンスUP!
3Dリーチ【不滅の絆】

消されたルパンより継承された激熱リーチ、
リーチラインの数により期待度が変化。
シューティングチャレンジ

主にリーチハズレ時に発展するチャレンジ演出。
成功すれば大当たり、
失敗すれば小当たり(ハズレ)となっている。
なお小当たり発生時は雷雲モードに移行、
本機に潜伏確変はないためいつやめてもOK。
大当たりの図柄
| 契機 | 恩恵 |
|---|---|
| 図柄揃い | 確変突入 |
| シューティングチャレンジ経由 GOLDEN BONUS | 確変 or 時短100回転 |
| シューティングチャレンジ経由 REGULAR BONUS | 確変 or 時短100回転 |
確変・時短・大当たり後のステージ
| ステージ | 状態 |
|---|---|
| GOLDEN TIME | 確変 |
| スーパーヒーロー | 確変 or 時短100回転まで |
| リベンジチャンス |
ルート共通演出
| 演出 | 内容 |
|---|---|
| Ⅲ役物演出 | Ⅲ役物の色に注目 |
| 鼓舞チャレンジ | 発生すればチャンス |
| 神出鬼没演出 | 出現時点で大当たり濃厚 |
RUSHルート
| 演出 | 内容 |
|---|---|
| 競り合い演出 |
リーチ時に発生 ルパン優勢:ミッションルートへ 銭形優勢:銭形バトルルートへ |
| ミッションルート |
発展時点で通常大当たりを否定 ハズレて確変継続のパターンもあり |
| 銭形バトルルート |
通常大当たりのピンチ ルパンが逮捕されない事を祈ろう |
ミッション・チャンスルート信頼度
| キャラ | 信頼度 |
|---|---|
| 次元 | 73.3% |
| 五右衛門 | 76.8% |
| ルパン | 82.4% |
大当たり時のRUSH別15R期待度
| RUSH | 15R期待度 |
|---|---|
| 斬撃 | 34.6% |
| マシンガン | 40.6% |
| 一撃 | 45.0% |
| 超連射 | 51.7% |
| シューティング | 75.7% |
| シルエット | 80.0% |
|
謎の女 峰 不二子 |
15R濃厚 |
BATTLEルート
| 演出 | 内容 |
|---|---|
| ルパン先制攻撃 |
攻撃成功:通常大当たりを否定 攻撃失敗:敵の攻撃でピンチ |
対戦相手別勝利期待度
| キャラ | 信頼度 |
|---|---|
| 銭形 | 37.6% |
| グリズリー | 67.1% |
| ウルフ | 73.8% |
| コマンド― | 88.6% |
予告演出信頼度
| 敵示唆ルーレット | 信頼度 |
|---|---|
| 銭形 | 15.6% |
| グリズリー | 28.4% |
| ウルフ | 30.7% |
| ルパン | 60.5% |
| 次元 | 76.8% |
| コマンド― | 86.5% |
| 五右衛門 | 激熱 |
| バトルセリフ | 信頼度 |
|---|---|
| 赤文字 | 76.0% |
| 原画カットイン | 激熱 |
動画
PV動画
試打動画
筆者の感想&評価
ルパン三世 Lupin The Endが導入されて
約9か月が経ちました。
皆様の地域でのルパンの扱いは
いかがでしょうか?
僕の稼働地域では今でも釘が変動して、
客付きもそこそこといった感じです。
メインで打つことはないですが
今でもたまにお世話になっております(*^^*)
打ち方に関してルパンで意識しているのは
通常回転数をたくさん回すようにしています。
ボーダーが辛いので回転単価は
他の機種に比べ、劣る部分がありますが
演出速度が速いのでそこでカバーしていきます。
技術介入面ではラウンド中の獲得玉数を
特に追求しています。
いろいろな店舗で実践しましたが
電サポ中の玉増えはどうしても限界があり、
減る台もなければ大きく増える台もないです。
ボーダーを落とすには
どうしてもラウンド中の捻りは必須なので
ぜひチャレンジしてみてください。
捻り打ち禁止のホールでは
打てないケースが多いかと思います…。
ルパンは賛否両論ありますが
僕は個人的に好きな台ですね。
通常時のサクサク演出のおかげで
多少のハマリも気にならないですし、
捻りやすい台のオーバー入賞は
バシバシ決まるので爽快です…笑
今後も釘が開けば打っていこうと思います!
以上、まーよんの感想&評価でした。



コメントを残す