導入日2023年12月18日のスマスロ
「スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
- 設定判別・設定差・設定示唆
- スペック・初当たり確率・機械割
- ネット上の評価
- 設定判別の考察
などを掲載しています。
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 1月19日 | BC当選率 |
▼目次
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2023年12月18日 |
| メーカー | ユニバーサル |
| 導入台数 | 約30000台 |
| 号機 | スマスロ |
| タイプ | AT |
| 回転数 | 32G/50枚 |
| コイン単価 | 3.4円 |
| 純増 | 約2.9枚 |
スペック・機械割
| 設定 | BC確率 | BT確率 | 機械割 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/124.7 | 1/418.1 | 97.4% |
| 2 | 1/123.2 | 1/405.0 | 98.5% |
| 3 | 1/119.2 | 1/362.4 | 102.0% |
| 4 | 1/113.6 | 1/311.2 | 106.2% |
| 5 | 1/108.5 | 1/278.5 | 110.5% |
| 6 | 1/105.0 | 1/247.3 | 114.9% |
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル |
|---|---|---|
| 1 | -1170円 | -1045円 |
| 2 | -675円 | -603円 |
| 3 | 900円 | 804円 |
| 4 | 2790円 | 2491円 |
| 5 | 4725円 | 4219円 |
| 6 | 6705円 | 5988円 |
*1時間750回転で計算
| ゲーム性 | |
|---|---|
| 通常時 | バジリスクチャンスに当選させてATを目指す。 |
| ボーナス「バジリスクチャンス」 |
当選契機…小役契機の抽選 or 天井到達 継続G数…16G 滞在モードに応じてBT抽選 |
| AT「バジリスクタイム」 |
セット数&継続率管理型 純増…約2.9枚 継続ゲーム数…約40G |
通常時は成立役に応じて【バジリスクチャンス】当選を目指し、AT【バジリスクタイム】を目指すゲーム性です。
モードはA~Dが存在し、16種類のテーブルで管理。
モード昇格はチャンス目成立時やBCスルーのたびに抽選。
通常時のバジリスクチャンスは16G継続し、選択した告知タイプの演出に成功すれば【バジリスクタイム】へ突入します。
3種類のバジリスクチャンスは、
- 弦之助BC…撃破人数によって設定を示唆
- 朧BC…失敗時の終了画面でモードを示唆
- 天膳BC…失敗時の終了画面で宿怨ポイント蓄積量を示唆
上記の示唆が確認出来ます。
BT+絆高確が確定する上位の【エピソードバジリスクチャンス】も搭載!!
バジリスクタイムは10Gの【追想の刻】と平均約30Gの継続バトル【争忍の刻】で構成。
13セット目に到達すればエンディング突入濃厚。
継続抽選に漏れるとエンディングが発生し、【宿怨チャレンジ】に突入します。
【宿怨チャレンジ】は【宿怨ポイント】の規定数到達時やエンディング後など、様々な契機から突入。
突入した時点で【バジリスクタイム】が確定、宿怨チャレンジ中のカットイン時に紫BAR図柄が揃うと天膳BT+10人状態でバジリスクタイムが開始!!
設定示唆演出・高設定確定パターン
BC突入時の赤LED
- BC当選時筐体上部が赤LED発光でAT非当選
⇒設定4以上濃厚
*通常時AT非当選の異色BCで0.2%、同色BCで0.4%で出現
| 撃破人数 | 示唆 |
|---|---|
| 222人 | 設定2以上確定 |
| 246人 | 偶数設定確定 |
| 333人 | 設定3以上確定 |
| 444人 | 設定4以上確定 |
| 456人 | 設定4以上確定 |
| 555人 | 設定5以上確定 |
| 1001人 | 設定5以上確定 |
| 666人 | 設定6確定 |
争忍の刻開始画面
| 開始画面 | 示唆 |
|---|---|
甲賀キャラ集合
|
偶数示唆!? |
伊賀キャラ集合
|
奇数示唆!? |
女性キャラ集合
|
設定4以上確定 |
弦之介&朧(紫) |
設定5以上確定 |
弦之介&朧(虹) |
設定6確定 |
*PBC経由時の1セット目は弦之介&朧の専用画面が出現する為除外
| 色 | 示唆 |
|---|---|
| 銅 | 設定2以上確定 |
| 銀 | 設定3以上確定 |
| 金 | 設定4以上確定 |
| 花火柄 | 設定5以上確定 |
| 虹 | 設定6確定 |
ユニバプレート以外は前作の示唆とほぼ変わりはないようです。
今作から新しい設定示唆となったユニバプレートは店長カスタムができ、時間指定など細かく設定ができます。
BT終了時にサブ液晶に表示されるのでチェックしておきましょう。
ボーナス・AT初当たり確率
| 設定 | BC確率 | BT確率 |
|---|---|---|
| 1 | 1/124.7 | 1/418.1 |
| 2 | 1/123.2 | 1/405.0 |
| 3 | 1/119.2 | 1/362.4 |
| 4 | 1/113.6 | 1/311.2 |
| 5 | 1/108.5 | 1/278.5 |
| 6 | 1/105.0 | 1/247.3 |
小役確率
| 設定 | 弱チェリー確率 |
|---|---|
| 1 | 1/46.1 |
| 2 | 1/45.1 |
| 3 | 1/44.1 |
| 4 | 1/43.2 |
| 5 | 1/42.3 |
| 6 | 1/41.4 |
今作もユニメモが搭載されています。
設定狙いする場合は必ず起動させておきましょう。
モードテーブル
| BCスルー回数 | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 |
|---|---|---|---|---|
| 0回 | B | B | B | B |
| 1回 | B | A | B | A |
| 2回 | A | B | A | B |
| 3回 | B | A | B | A |
| 4回 | A | B | B | C |
| 5回 | B | A | C | B |
| 6回 | D | D | D | D |
| 7回 | - | - | - | - |
| BCスルー回数 | テーブル5 | テーブル6 | テーブル7 | テーブル8 |
|---|---|---|---|---|
| 0回 | A | B | B | C |
| 1回 | A | B | A | C |
| 2回 | A | B | C | C |
| 3回 | A | C | B | C |
| 4回 | A | B | C | C |
| 5回 | A | C | B | C |
| 6回 | C | D | D | D |
| 7回 | D | - | - | - |
| BCスルー回数 | テーブル9 | テーブル10 | テーブル11 | テーブル12 |
|---|---|---|---|---|
| 0回 | C | B | C | B |
| 1回 | A | C | B | C |
| 2回 | C | A | B | B |
| 3回 | A | B | A | C |
| 4回 | C | A | B | B |
| 5回 | B | B | A | C |
| 6回 | D | D | D | D |
| 7回 | - | - | - | - |
| BCスルー回数 | テーブル13 | テーブル14 | テーブル15 | テーブル16 |
|---|---|---|---|---|
| 0回 | C | A | A | D |
| 1回 | B | C | D | - |
| 2回 | C | A | - | - |
| 3回 | B | D | - | - |
| 4回 | C | - | - | - |
| 5回 | B | - | - | - |
| 6回 | D | - | - | - |
| 7回 | - | - | - | - |
- チャンス目成立時にモード昇格抽選あり
| ボイス | 示唆 |
|---|---|
| では、参りましょう | デフォルト |
| 出立の準備じゃ | デフォルト |
| 何かが起こる予感がします… | テーブル8・9・11・12・13・14・15・16示唆 |
| 妖しき気配じゃ | テーブル8・9・13・14・15・16示唆 |
| 宴の支度が整っております | テーブル15以上示唆 |
| 今が積年の恨みを晴らすときじゃ! | 宿怨チャレンジ濃厚 |
- BT終了時はサブ液晶にタッチする事でボイスが発生
- ボイスの種類によって次回のモードテーブルを示唆
今作も通常時のモードテーブルに注目。
高設定ほど上位のテーブルが選択されやすいと思われるので、ユニメモは必須です。
また実際に後ヅモしてきましたが、今回はユニメモを入れた時点の滞在テーブルも表示されるようになっていました。
BC当選率
| 小役 | 異色BC | 同色BC |
|---|---|---|
| ハズレ | - | 0.02% |
| リプレイ | - | 0.01% |
| 押し順ベル | - | 0.01% |
| 共通ベル | - | 0.10% |
| 弱チェリー | - | 0.02% |
| 強チェリー | 12.20% | 0.10% |
| 巻物 | 24.39% | 0.19% |
| 小役 | 異色BC | 同色BC |
|---|---|---|
| ハズレ | - | 0.05% |
| リプレイ | - | 0.01% |
| 押し順ベル | - | 0.01% |
| 共通ベル | - | 0.20% |
| 弱チェリー | - | 0.05% |
| 強チェリー | 24.39% | 0.19% |
| 巻物 | 50.00% | 0.39% |
| 小役 | 異色BC | 同色BC |
|---|---|---|
| ハズレ | 2.99% | 0.12% |
| リプレイ | 0.76% | 0.02% |
| 押し順ベル | 0.76% | 0.02% |
| 共通ベル | 11.90% | 0.48% |
| 弱チェリー | 6.10% | 0.15% |
| 強チェリー | 76.92% | 1.87% |
| 巻物 | 76.92% | 1.87% |
*設定1の数値
現状設定1のBC当選率が判明しています。
上記の数値よりもBC当選率が良かったり、同色BCが出現しやすければ高設定の期待度がアップするでしょう。
BC絵柄振り分け
| 設定 | 赤BAR頭 | 紫BAR頭 |
|---|---|---|
| 1 | 50% | 50% |
| 2 | 60% | 40% |
| 3 | 40% | 60% |
| 4 | 60% | 40% |
| 5 | 40% | 60% |
| 6 | 60% | 40% |
BTシナリオ
| セット | しりあがり | 朝駆け | 混沌 | 安定 | 超しりあがり |
|---|---|---|---|---|---|
| 1セット目 | B | D | F | C | B |
| 2セット目 | B | C | F | C | B |
| 3セット目 | B | B | F | C | B |
| 4セット目 | B | A | F | C | C |
| 5セット目 | C | D | F | C | C |
| 6セット目 | C | A | F | C | C |
| 7セット目 | C | D | F | C | D |
| 8セット目 | C | A | F | C | D |
| 9セット目 | D | D | F | C | D |
| 10セット目 | D | A | F | C | E |
| 11セット目 | D | D | F | C | E |
| 12セット目 | E | A | F | C | E |
| 13セット以降 | F | F | D | F | F |
| セット | 波乱 | 超安定 | 超混沌 | 夢幻 | 激闘 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1セット目 | A | C | F | E | D |
| 2セット目 | D | C | F | E | D |
| 3セット目 | D | C | F | E | D |
| 4セット目 | A | C | F | E | D |
| 5セット目 | D | C | F | E | D |
| 6セット目 | D | C | F | E | D |
| 7セット目 | A | D | D | E | D |
| 8セット目 | D | D | E | E | D |
| 9セット目 | D | D | D | E | D |
| 10セット目 | A | D | E | E | D |
| 11セット目 | D | D | D | E | D |
| 12セット目 | D | D | E | E | D |
| 13セット以降 | F | F | D | F | D |
絆レベルテーブル
| セット | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1セット目 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 2セット目 | 絆LV2 | 絆LV4 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV2 |
| 3セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV2 |
| 4セット目 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 5セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 | 絆LV4 |
| 6セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 | 絆LV2 |
| 7セット目 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 8セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV4 |
| 9セット目 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 10セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV4 |
| 11セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 |
| 12セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 |
| 13セット目以降 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 |
| セット | テーブル6 | テーブル7 | テーブル8 | テーブル9 | テーブル10 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1セット目 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 2セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 3セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 4セット目 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 5セット目 | 絆LV4 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 6セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 7セット目 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 8セット目 | 絆LV2 | 絆LV4 | 絆LV2 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 9セット目 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 | 絆LV3 |
| 10セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV4 | 絆LV2 | 絆LV3 |
| 11セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 |
| 12セット目 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 |
| 13セット目以降 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV2 | 絆LV3 |
- 絆LV3…絆高確確定
- 絆LV4…朧チャンス確定
設定6の実践値
通常時のモードテーブル選択率
| テーブル | 回数 |
|---|---|
| 1 | 3回(5.1%) |
| 2 | 4回(6.8%) |
| 3 | 4回(6.8%) |
| 4 | 5回(8.5%) |
| 5 | 1回(1.7%) |
| 6 | 9回(15.3%) |
| 7 | 9回(15.3%) |
| 8 | 2回(3.4%) |
| 9 | 4回(6.8%) |
| 10 | 3回(5.1%) |
| 11 | 2回(3.4%) |
| 12 | 4回(6.8%) |
| 13 | 2回(3.4%) |
| 14 | 7回(11.9%) |
| 15 | 0回(0%) |
| 16 | 0回(0%) |
*独自集計値
*サンプル59件
設定6はテーブル6・7・11が圧倒的に振り分けが多いですね。
テーブルの振り分けは前作とは多少変わっていると予想しますが、大体の振り分けは変わらないかと思います。
少ないサンプルですが参考にしてください。
設定6の特徴
- テーブル6・7が選ばれやすい
- 浅いスルー回数でBTに繋がりやすい
- 弱チェリーが出現しやすい
- チャンス目でモード昇格しやすい
- 赤頭のBCが出現しやすい
全6のグラフ
バジリスク絆2 天膳
推定全6のデータです。
2枚目下二つが6確定確認済
ユニメモは2枚目の左下の物です! pic.twitter.com/kkcC9Odky8— あるな☁🫧 (@7homu) December 18, 2023
引用元:あるなさんのポスト
犬の設定狙い攻略ワン!ポイント
- 通常時のテーブル
- 謎BC
- 謎ストック
前作でも初代でも通常時のテーブルには設定差がありました。
今作は前作の絆2に寄せているため、テーブル14(ACAD)の出現率には特に注目しましょう。
他にもテーブル6・7は設定6の実践値では振り分けが多いので参考にしてください。
謎BCは前作では大きな設定差がありました。
今作もあるとは思いますが、詳しい解析はまだ出ていません。
内部の状態によっても差があるとは思いますが、複数回確認できればかなり強い挙動なんじゃないかなと思います。
ただ、初代では超高確の謎あたりは設定差がなかったので、超高確の場合はサンプルとして取らない方が無難かと思います。
謎ストックは今作もあり、前作はチャメでのストック抽選でしたが、今作はBT間ハマりで抽選されていると言われていますね。
BT間をハマっていないのに、初期ストックによる継続は高設定に期待できる挙動と言われています。
また、設定6は宿怨ポイントの貯まりがよかったという話も聞くので、エンディング到達以外での宿怨チャレンジ出現率も気にしておくと良いかなと思います。
まとめ
絆という名前がついているだけあって、全国的にも扱いが良い気がします。
初代の頃のように設定2ベースの2・4・6みたいな配分に近いお店も現時点ではちらほらあるように感じます。
お店の扱いが良いうちに高設定を狙いましょう。
ネット上の評価
筆者の感想・まとめ
ついにバジリスクシリーズがスマスロで登場です。
設定4でも106.2%あり、設定5でも110.5%あるのも嬉しいです。
設定6の機械割が114.9%と現行機最大スペック、設定4以上が狙えればしっかり期待値を取ることができます。
版権的にもスペック的にも今後の設定狙いのメイン機種になりえると思うので、ロングヒットに期待したい機種ですね。
以上「Lバジリスク ~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION 設定狙いまとめ記事」でした。



今回さBT初回に必ず絆高確がつくとの話ですが、それならエピソードBCの恩恵はどうなるんでしょうかね…?
弦之介の漢字が間違っていますね
ありがとうございます。
修正しておきました。
』設定示唆演出・高設定確定パターン』の項目に『源之助BC選択時の撃破人数』が残ってますね
ハイエナ目線に見ると今作は穢れの概念を取り入れて天膳BCに仕事を与えられましたね
差枚マイナスのエンディング後の駿府城中に、謎当たりからのエピソードが出てきました。駿府城中にBC引くと夢幻シナリオって言われてますが、夢幻ではなく、エピソードを消化して朝駆けシナリオBT3連で終了でした。その終了画面から宿怨出てきました。
駿府城中のBCの恩恵の夢幻は抽選?エピソードは夢幻対象外?それとも、有利を切ってない状態は、抽選で、有利を切った状態は夢幻確定?
どう思いますか?お考えを聞かせてください。よろしくお願いいたします。