 
2021年3月22日導入予定のパチンコ
「P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~」の解析情報・攻略情報をまとめました。
この記事では、
- スペック・導入日
- 天井・天井狙い目
- 遊タイムについて
- 大当たり振り分け・確変突入率・継続率
- ボーダーライン
- 止め打ち・ラウンド中の打ち方
- P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~の考察・評価
などを掲載しています。
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 3月27日 | ボーダーライン | 
| 電サポ中の止め打ち攻略 | |
▼目次
スペック解析
 
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2021年3月22日 | 
| 導入台数 | 約7000台 | 
| スペック | 1種2種混合機 | 
| メーカー | 藤商事 | 
| 大当たり確率(通常時) | 1/199.1 | 
| 大当たり確率(確変時) | 約1/73 | 
| 賞球数 | 3&1&4&13 | 
| カウント | 10カウント | 
| 強襲任務突入率 | 特図1…約50% | 
| V Attack STOCK TIME継続率 | 約80% | 
| 電サポ | 50回転 or 100回転 | 
大当たり振り分け
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
|---|---|---|
| 3R | 強襲任務 (100回転) | 50.00% | 
| 3R | 強襲任務~Reload~ (50回転) | 50.00% | 
| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
|---|---|---|
| 10R(V当たり) | 強襲任務? or V Attack STOCK TIME? | 49.75% | 
| 10R | 0.50% | |
| 3R(V当たり) | 49.75% | 
大人気シリーズ「緋弾のアリア」の4作目が遊タイムを搭載して登場!
筐体上部には目を引く「インパクトアリアユニット」を搭載。
スペックは、
- ST型モードの強襲任務
- Vストック特化モードのV Attack STOCK TIME
2種類の連荘ゾーンを搭載した1種2種混合機。
強襲任務は当選期待度1/73となっており継続率は約75%。
V Attack STOCK TIMEは滞在中は何度もVストック抽選が行われストックが無くなるまで継続、最大4個までVストックでき突入時の継続期待度は約87%となっています。
右打ち中のトータル継続率は約80%となっているので爆発力も申し分なし!
ボーダーライン
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 | 
|---|---|---|
| 2.50円 | 22.4 | 23.6 | 
| 3.03円 | 20.9 | 22.1 | 
| 3.33円 | 20.3 | 21.4 | 
| 3.57円 | 19.9 | 21 | 
| 等 価 | 19.1 | 20.2 | 
算出条件
| ボーダー算出条件 | |
|---|---|
| 実践時間 | 6時間 | 
| 大当たり出玉 | 10R…約1200個 3R…約360個 | 
| 右打ち中の増減 | 普図1回転あたり-0.5個 | 
※引用元:パチンコ・パチスロ攻略マガジン
電サポ中の止め打ち攻略
- 強襲任務
 ⇒保留が2つ減ったら2発打ち出し
- ライトニングバレットチャンス
 ⇒打ちっぱなし
- Vアタックストックタイム
 ⇒打ちっぱなし
ラウンド中の技術介入
- 5~6発入賞後打ち出しを止める。
- 10カウントに足りなかったら足りなかった分+1玉くらいを目安に打ち出す。
一度打ちましたが確かラウンド間はそこそこ間がありました。
右側の下にはポケットが搭載されていて、そこの釘が弄られていなければ打ちっぱなしでも良さそうですが…
自分の使っているホールで下ポケットを弄っていないホールは近くにありません💦
基本的にオーバー入賞は狙いにくいアタッカーだったので、10カウントちょうどくらいになるように上手く調整しましょう。
リセット判別
*現在調査中
朝一ランプ
潜伏非搭載機種のため、朝一ランプはなし
天井
天井解析
| 天井条件 | 低確状態で499回転消化 | 
|---|
天井恩恵
- 強襲任務 KAKUSEI(大当たり濃厚)
天井期待値
*現在調査中
ラムクリ後、強襲任務・強襲任務~Reload~終了後499回転消化する事で【強襲任務 KAKUSEI】へ突入します。
*遊タイム発動時は大当たり濃厚
遊タイムで大当たりすれば最低でも強襲任務(100回転)へ突入するので期待値は高い部類だと思われます。
比較的天井も浅いのでかなりのエナ機になる可能性がありますね。
天井狙い目
- 強襲任務 or 強襲任務~Reload~終了後250回転~
ラムクリア・強襲任務・強襲任務~Reload~終了後499回転で遊タイムが発動します。
半分くらいから打てば相当回らないゲージだったり、釘でない限りは期待値プラスだと思われます。
回転数が表示されている台であればそこを見ればいいので簡単ですが…
*禁書目録もフェアリーテイルも表示されていたので表示されてるかも?
一応、
- 前回単発大当たり終了後
 ⇒強襲任務(100回転)だった可能性がある為、データカウンター上350回転~
- 前回連荘終了後
 ⇒強襲任務(100回転)後なのでデータカウンター上350回転~
50回転の時短が見抜けない場合大体350回転あたりから打ち出せば間違える事はなさそうですね。
またVストック機がある機種なので右の調整が弄られていると、大幅に右打ち時の期待値が変化する可能性があるので注意しましょう。
やめ時
強襲任務~Reload~ or 強襲任務終了後即やめ
天井到達時の打ち方
- ヘソ保留を0個の状態で天井到達するように打つ
天井到達時は必ずヘソ保留を0個に調整するようにしましょう。
*499回転目を最後のヘソ保留にする
そうすると遊タイムの電サポが始まった時にヘソ保留を消化することなく右打ちすることができます。
天井が近づいたら1玉ずつ打ち出すのも有効なので試してみてください。
PV動画
筆者の感想&評価
巨大なアリアパネルが筐体上部に設置されているシリーズ4作目の「緋弾のアリア」が登場!
スペックは人気の1種2種混合機となっており、Vストックも搭載している模様。
遊タイムは低確状態499回転させる事で、大当たり濃厚な【強襲任務 KAKUSEI】に突入します。
大当たり確率1/199.1で最低でも500回転させれば初当たりを獲得できると考えるとかなり甘いスペックですね。
初期ゲージやステージなどを確認していませんが、ゲージ次第ではかなり戦える機種になるのではないかと思われます。
スペック上釘を開けてくれるホールは少ないかもしれませんが、釘が開いてれば一度は打ってみたい!
以上、「P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~のパチンコ天井攻略まとめ」でした!





コメントを残す