スロット「アカギ -闇に降り立った天才-」の
攻略解析まとめページになります。
この記事では、
- 天井解析・狙い目
- 天井期待値(独自算出)
- 設定判別・設定推測
- フリーズ
などの攻略情報はもちろん、
演出情報などの細かな解析まで
取り揃えております!!
最新情報は随時更新しております♪
ご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 6月2日 | BIG終了画面 |
| 親番シナリオ選択率 | |
| ART準備中のストック | |
目次(ジャンプ先からブラウザバックで目次に戻る)
基本情報
天井狙い
打ち方
解析情報
通常時
ボーナス関連
ART関連
フリーズ・その他
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2017/4/24 |
| メーカー | メーシー |
| 台数 | 15000台 |
| タイプ | A+ART機 |
| 純増 | 1.6枚/G (ボーナス込み2.0枚) |
| 回転数 | 36G/50枚 |
スペック・初当たり
| 設定 | BAR揃い | BIG | ART | 機械割 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/32768.0 | 1/606.8 | 1/391.0 | 98.3% |
| 2 | 1/361.6 | 99.8% | ||
| 3 | 1/320.1 | 102.1% | ||
| 4 | 1/546.1 | 1/288.9 | 106.8% | |
| 5 | 1/240.1 | 110.5% | ||
| 6 | 1/455.1 | 1/191 | 119.0% |
天井恩恵・狙い目
天井解析
| 天井条件 | ボーナス&ART後999G到達 |
|---|---|
| 天井恩恵 | 「決」パート移行後、ART確定(前兆5G) |
天井の狙い目
| 狙い目(等価) | 630G~ |
|---|---|
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 650G~ |
| 狙い目(56枚現金) | 700G~ |
| プラマイゼロ(持ちメダル) | 360G |
| プラマイゼロ(56枚現金) | 550G |
天井ゲーム数は999G。
本機はボーナスでも天井がリセットされます。
最近はボーナスでリセットされない機種が多いので、
混同には十分気をつけてください(*^^*)
期待値を大きく取ることが出来ないので、
美味しい台とは言えないですね。
天井期待値
| 天井期待値概算 | ||||
|---|---|---|---|---|
| G数 | 等価 | 56枚交換 持ち玉 | 56枚交換 現金投資 | 機械割 PAYOUT |
| 0G | -466円 | -416円 | -1234円 | 98.3% |
| 100G | -388円 | -346円 | -1148円 | 98.6% |
| 200G | -273円 | -243円 | -1023円 | 99.0% |
| 300G | -104円 | -93円 | -840円 | 99.6% |
| 400G | 142円 | 127円 | -573円 | 100.6% |
| 500G | 503円 | 449円 | -185円 | 102.1% |
| 600G | 1030円 | 920円 | 377円 | 104.5% |
| 700G | 1802円 | 1609円 | 1186円 | 108.8% |
| 800G | 2932円 | 2618円 | 2343円 | 116.4% |
| 900G | 4585円 | 4094円 | 3979円 | 130.9% |
画像版:アカギ闇に舞い降りし天才-天井期待値
算出条件:設定1・閉店時間等非考慮・ボーナスからのART当選20%仮定・周期非考慮の理論値
天井狙い時給概算
ボーダー付近の時給
アカギの天井期待値を算出しました。
この天井期待値は、周期を非考慮での理論値なので、
実戦では、もう少し期待値が下がると思います。
普段時給2000円ボーダーの方は
若干上げて狙うようにしましょう。
(「狙い目」欄では時給2500円目安にしています)
ヤメ時情報
「起」ステージならヤメ
設定判別ポイント
設定判別の難しさ:★★★☆☆
- 初当たり確率
ART初当たり確率「1/391.7~1/191.8」 - 小役確率
弱チェリーに大きめの設定差あり - BIG確率
赤7…奇数設定優遇/青7…偶数設定優遇 - BIG同時成立期待度
共通ベル重複以外全て設定差あり - BIG終了画面
高設定濃厚画面が存在! - 「起」「承」滞在時のART抽選
特大設定差あり!要カウント。
初当たり確率
| 設定 | BIG | ART初当たり |
|---|---|---|
| 1 | 1/606.8 | 1/391.7 |
| 2 | 1/361.6 | |
| 3 | 1/320.0 | |
| 4 | 1/546.1 | 1/288.9 |
| 5 | 1/240.1 | |
| 6 | 1/455.1 | 1/191.8 |
ART初当たり確率に設定差が大きく存在します。
自身で打たれる際は設定差のある部分を見つつ、
そこから初当たり確率に繋がっているか、
見ていくようにしましょう。
ユニメモでは
「通常回転数」「BIG回数」
「ART初当たり回数」「小役確率」
などが見ることができます。
自分で打てないけれど挙動が知りたい場合などは
ユニメモを仕込んでおくだけでも
かなり台の情報が知ることができますね!
小役確率
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/99.9 | 1/128.0 | 1/149.6 | 1/273.1 |
| 2 | 1/95.1 | |||
| 3 | 1/90.8 | |||
| 4 | 1/86.7 | 1/127.5 | 1/148.6 | 1/266.4 |
| 5 | 1/83.1 | |||
| 6 | 1/79.2 | 1/126.0 | 1/147.6 | 1/256.0 |
小役確率は弱チェリーのみカウント!
設定差もそこそこ大きいです。
ユニメモをインストールされている方は
そちらで自動でカウントしてもらえますので
ぜひ活用することをオススメします。
▼ユニメモリンク
◎ユニメモ
BIG確率
| 設定 | 赤7 | 青7 |
|---|---|---|
| 1 | 1/1213.6 | 1/1213.6 |
| 2 | 1/1820.4 | 1/910.2 |
| 3 | 1/910.2 | 1/1820.4 |
| 4 | 1/1598.4 | 1/829.6 |
| 5 | 1/829.6 | 1/1598.4 |
| 6 | 1/910.2 | 1/910.2 |
BIGの振り分けによって
偶奇判別の精度が上げられます。
赤7…奇数設定優遇
青7…偶数設定優遇
さすがユニバというべきなのか
設定1と6のみ1:1の振り分けです。
下のボーナス当選契機でさらに
深く掘り下げてみます。
BIG同時成立期待度
同時成立期待度
| 設定 | 共通ベル | スイカ | チャンス目 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0.09% | 2.34% | 8.22% |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | 2.72% | 8.84% | |
| 5 | |||
| 6 | 3.85% | 9.46% |
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 中段チェリー |
|---|---|---|---|
| 1 | 1.22% | 16.67% | 50.00% |
| 2 | 1.16% | ||
| 3 | 1.11% | ||
| 4 | 1.19% | 18.70% | |
| 5 | 1.14% | ||
| 6 | 1.69% | 21.88% |
赤7BIG同時当選確率
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/16384.0 | 1/3276.8 | 1/3640.9 |
| 2 | 1/32768.0 | 1/4681.1 | 1/5461.3 |
| 3 | 1/10922.7 | 1/2520.6 | 1/2730.7 |
| 4 | 1/32768.0 | 1/3855.1 | 1/5041.2 |
| 5 | 1/9362.3 | 1/2259.9 | 1/2520.6 |
| 6 | 1/2340.6 | 1/3120.8 |
| 設定 | スイカ | 単独 | 共通ベル | 合成確率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/10922.7 | 1/13107.2 | 1/65536.0 | 1/1213.6 |
| 2 | 1/16384.0 | 1/21485.3 | 1/1820.4 | |
| 3 | 1/8192.0 | 1/9362.3 | 1/910.2 | |
| 4 | 1/13107.2 | 1/21845.3 | 1/1598.4 | |
| 5 | 1/7281.8 | 1/9362.3 | 1/829.6 | |
| 6 | 1/6553.6 | 1/13107.2 | 1/910.2 |
青7BIG同時当選確率
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/16384.0 | 1/3276.8 | 1/3640.9 |
| 2 | 1/10922.7 | 1/2520.6 | 1/2730.7 |
| 3 | 1/32768.0 | 1/4681.1 | 1/5461.3 |
| 4 | 1/9362.3 | 1/2259.9 | 1/2520.6 |
| 5 | 1/32768.0 | 1/3855.1 | 1/5041.2 |
| 6 | 1/9362.3 | 1/2340.6 | 1/3120.8 |
| 設定 | スイカ | 単独 | 共通ベル | 合成確率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/10922.7 | 1/13107.2 | 1/65536.0 | 1/1213.6 |
| 2 | 1/8192.0 | 1/9362.3 | 1/910.2 | |
| 3 | 1/16384.0 | 1/21845.3 | 1/1820.4 | |
| 4 | 1/7281.8 | 1/9362.3 | 1/829.6 | |
| 5 | 1/13107.2 | 1/21845.3 | 1/1598.4 | |
| 6 | 1/6553.6 | 1/13107.2 | 1/910.2 |
実質同時成立確率を見ると
共通ベルには赤・青の振り分けが
全設定共通なのが分かります。
設定6はボーナス自体が引きやすいですが、
特に設定1と差がついている部分は
弱チェボーナスとスイカボーナス。
単独はどちらも同じ1/13107となります。
ボーナスを引いた場合は当選契機を
メモしておくことをお勧めします。
「起」「承」滞在時のART抽選
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ |
|---|---|---|---|
| 1 | 0.4% | 10.2% | 0.4% |
| 2 | 0.8% | 11.7% | 0.8% |
| 3 | 2.0% | 14.1% | 2.0% |
| 4 | 2.7% | 14.8% | 2.7% |
| 5 | 5.1% | 20.3% | 5.1% |
| 6 | 30.5% | 10.2% | |
| 設定 | チャンス目 | BIG | 他の小役 |
| 1 | 1.2% | 0.4% | なし |
| 2 | 2.7% | ||
| 3 | 5.1% | ||
| 4 | 5.9% | ||
| 5 | 8.2% | ||
| 6 | 12.9% | 7.8% |
「起」「承」パートは本来ART当選に
あまり期待できない部分です。
この場面でARTに当選すると
高設定の期待度がUPします。
特に強チェリー以外には設定差特大なので
超要チェックです。
当選率も現実的なので小役をカウントして
当選率を割り出すのもお勧めですね(*^^*)
BIG終了画面
| キャラ | 示唆内容 |
|---|---|
| アカギ側キャラ | 通常パターン |
| アカギ側キャラ+鷲巣 | 高設定期待度UP |
| アカギのみ | 設定4以上濃厚 |
| 鷲巣 | 設定6濃厚 |
BIG終了画面に高設定示唆が存在!
アカギのみの終了画面が出れば設定4以上、
鷲巣の終了画面が出れば設定6濃厚なのでブン回しましょう!
設定変更時の挙動
| 項目 | 設定変更時 | 電源ON・OFF |
|---|---|---|
| 天井 | 再抽選 | 引き継ぐ |
| 状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
| ステージ | 基本的に 「南郷編・起」 | 電源OFF後 4時間で「南郷編・起」 |
設定変更時・ストーリー開始時ART当選率
| 設定 | ART当選率 |
|---|---|
| 1 | 0.8% |
| 2 | 1.2% |
| 3 | 1.6% |
| 4 | 2.3% |
| 5 | 3.5% |
| 6 | 4.7% |
リール配列

打ち方
左リール上段に赤7を狙い
- 左リール上段に赤7停止時
中・右リール適当押しフラッシュ発生
⇒チャンス目中段「リプ・リプ・ベル」
⇒RT昇格リプレイその他
⇒リプレイorベルorハズレ
- 左リール上段にチェリー停止時
中・右リール適当打ち右リール中段にボーナス図柄停止
⇒強チェリー右リール上段にボーナス図柄停止
⇒リーチ目上記以外の停止系
⇒弱チェリー
- 左リール中段にチェリー停止時
中・右リール適当打ち成立役・・・中段チェリー
- 左リールにスイカ停止時
中リール、右リール共に黒BARを狙いスイカ揃い
⇒スイカスイカハズレ(フラッシュあり)
⇒チャンス目
小役確率
設定差無し
| 小役 | 出現率 |
|---|---|
| リプレイ | 1/7.3 |
| 押し順ベル | 1/4.0 |
| 共通ベル | 1/30.9 |
| 中段チェリー | 1/32768.0 |
設定差有り
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/99.9 | 1/273.1 | 1/128.0 | 1/149.6 |
| 2 | 1/95.1 | |||
| 3 | 1/90.8 | |||
| 4 | 1/86.7 | 1/266.4 | 1/127.5 | 1/148.6 |
| 5 | 1/83.1 | |||
| 6 | 1/79.2 | 1/256.0 | 1/126.0 | 1/147.6 |
BIGボーナス中
| 小役 | 出現率 |
|---|---|
| ベル | 1/1.1 |
| 闘揃いフェイク | 1/17.4 |
| 闘揃いシングル | 1/23.9 |
| 闘揃いダブル | 1/71.6 |
| 闘揃いトリプル | 1/655.4 |
狂気の刻中
| 小役 | 出現率 |
|---|---|
| リプレイ | 1/6.2 |
| ベル | 1/3.2 |
| 闘揃いフェイク | 1/19.0 |
| 闘揃いシングル | 1/4.1 |
| 闘揃いダブル | 1/6.6 |
| 闘揃いトリプル | 1/12.8 |
同時成立期待度
BIG同時成立期待度
| 小役 | 同時成立期待度 |
|---|---|
| ベル | 低 |
| 弱チェリー | ↓ |
| スイカ | ↓ |
| チャンス目 | ↓ |
| 強チェリー | 高 |
| 設定 | 共通ベル | スイカ | チャンス目 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0.09% | 2.34% | 8.22% |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | 2.72% | 8.84% | |
| 5 | |||
| 6 | 3.85% | 9.46% |
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 中段チェリー |
|---|---|---|---|
| 1 | 1.22% | 16.67% | 50.00% |
| 2 | 1.16% | ||
| 3 | 1.11% | ||
| 4 | 1.19% | 18.70% | |
| 5 | 1.14% | ||
| 6 | 1.69% | 21.88% |
赤7BIG同時当選確率
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/16384.0 | 1/3276.8 | 1/3640.9 |
| 2 | 1/32768.0 | 1/4681.1 | 1/5461.3 |
| 3 | 1/10922.7 | 1/2520.6 | 1/2730.7 |
| 4 | 1/32768.0 | 1/3855.1 | 1/5041.2 |
| 5 | 1/9362.3 | 1/2259.9 | 1/2520.6 |
| 6 | 1/2340.6 | 1/3120.8 |
| 設定 | スイカ | 単独 | 共通ベル | 合成確率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/10922.7 | 1/13107.2 | 1/65536.0 | 1/1213.6 |
| 2 | 1/16384.0 | 1/21485.3 | 1/1820.4 | |
| 3 | 1/8192.0 | 1/9362.3 | 1/910.2 | |
| 4 | 1/13107.2 | 1/21845.3 | 1/1598.4 | |
| 5 | 1/7281.8 | 1/9362.3 | 1/829.6 | |
| 6 | 1/6553.6 | 1/13107.2 | 1/910.2 |
青7BIG同時当選確率
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/16384.0 | 1/3276.8 | 1/3640.9 |
| 2 | 1/10922.7 | 1/2520.6 | 1/2730.7 |
| 3 | 1/32768.0 | 1/4681.1 | 1/5461.3 |
| 4 | 1/9362.3 | 1/2259.9 | 1/2520.6 |
| 5 | 1/32768.0 | 1/3855.1 | 1/5041.2 |
| 6 | 1/9362.3 | 1/2340.6 | 1/3120.8 |
| 設定 | スイカ | 単独 | 共通ベル | 合成確率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/10922.7 | 1/13107.2 | 1/65536.0 | 1/1213.6 |
| 2 | 1/8192.0 | 1/9362.3 | 1/910.2 | |
| 3 | 1/16384.0 | 1/21845.3 | 1/1820.4 | |
| 4 | 1/7281.8 | 1/9362.3 | 1/829.6 | |
| 5 | 1/13107.2 | 1/21845.3 | 1/1598.4 | |
| 6 | 1/6553.6 | 1/13107.2 | 1/910.2 |
狂気の刻の当選契機
- 中段チェリー
- BIG単独成立(ロングフリーズ)
|
狂気の刻 (全設定共通) |
|
|---|---|
| 契機 | 確率 |
| 単独 | 1/65536.0 |
| 中段チェリー | 1/65536.0 |
通常時・ストーリー
| パート | G数 | ART当選率 |
|---|---|---|
| 起 | 16G~39G | 低 |
| 承 | 16G~39G | ↓ |
| 転 | 16G~39G | ↓ |
| 決 | 5G | 高 |
凌ぎの刻
「起」「承」「転」のラスト4Gで発生。
次のパートへの移行が告知されます。
ブレイクドラマ
レア役成立時に発生する可能性有り。
一気に決戦パート突入やチャンスストーリー突入などART期待度がアップする演出です。
ストーリーの種類
| 通常ストーリー | ART期待度 |
|---|---|
|
南郷編 (VS八木 麻雀対決) |
★★ |
|
安岡編 (VS市川 麻雀対決) |
|
|
オサム編 (VS浦部 麻雀対決) |
|
|
仰木編 (VS山中 サイコロ対決) |
| チャンスストーリー | ART期待度 |
|---|---|
|
真贋編 (ニセアカギを倒せ) |
★★★ |
|
喧嘩編 (先輩工員との喧嘩に勝利せよ) |
|
|
暴走編 (暴走族とのチキンランに勝利せよ) |
| スペシャルストーリー | ART期待度 |
|---|---|
| 鷲巣編 | ★★★★ |
1ストーリーが4パートで構成されており、
各パートで成功・失敗のジャッジが行われます。
成功するとART期待度が高い次のパートへ。
(決で勝利するとART確定)
失敗すると別ストーリーの「起」からスタート。
チャンスストーリーやスペシャルストーリー出現でART期待度が大幅にアップします。
スペシャルストーリーは鷲巣編となっており、いきなり決戦スタートかつ勝利期待度も超高い激アツストーリー!
パート進行マップ
| マップ | 起 | 承 | 転 | 決 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 〇 | × | × | × |
| 2 | 〇 | 〇 | × | × |
| 3 | → | → | 〇 | × |
| 4 | 〇 | → | 〇 | × |
| 5 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
| 6 | → | → | → | 〇 |
| 7 | → | → | 〇 | 〇 |
| 8 | 〇 | → | 〇 | 〇 |
| 9 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
マップ書き換え抽選
| ART非当選・残りパート無し | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 起 | 承 | 転 |
| ハズレ | 1.6% | 0.8% | – |
| リプレイ | 4.7% | 2.3% | 1.2% |
| ベル | 1.6% | 0.8% | – |
| 弱チェリー | 20.3% | 20.3% | 6.3% |
| 強チェリー | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| スイカ | 33.2% | 33.2% | 12.5% |
| チャンス目 | 50.0% | 50.0% | 33.2% |
| ART非当選・残りパート有り | ||
|---|---|---|
| 小役 | 非当選 | MAP3 |
|
ハズレ ベル |
100.0% | – |
| リプレイ | ||
| 弱チェリー | 3.1% | 3.1% |
| 強チェリー | 25.0% | 25.0% |
| スイカ | 6.3% | 6.3% |
| チャンス目 | 12.5% | 12.5% |
| ART当選時・マップ書き換え | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 起 | 承 | 転 |
| ハズレ | – | – | 100.0% |
| リプレイ | – | – | 100.0% |
| ベル | – | – | 100.0% |
| 弱チェリー | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 強チェリー | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| スイカ | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| チャンス目 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| ART当選後・マップ書き換え | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 起 | 承 | 転 |
| ハズレ | – | – | – |
| リプレイ | – | – | – |
| ベル | – | – | – |
| 弱チェリー | 25.0% | 25.0% | 1.2% |
| 強チェリー | 87.5% | 87.5% | 1.2% |
| スイカ | 25.0% | 25.0% | 1.2% |
| チャンス目 | 25.0% | 25.0% | 1.2% |
マップ書き換え当選時の残りパートゲーム数振り分け
| 残りゲーム数 | 振り分け |
|---|---|
| 1G | 9.8% |
| 2G | 19.8% |
| 3G | 35.2% |
| 4G | 35.2% |
上記の〇と×表したマップは、ストーリー選択時に内部的に「どこまでストーリーが進行するか」を管理するマップが抽選で選択されます。
→で表した部分はスキップされます。
例えばMAP7であれば起からスタート→転へ移行→決へ移行といった具合に。
なお、起承転パート消化中は内部状態&成立役で上位パート移行の書き換え抽選を行っています。
マップ振り分け抽選
ストーリー開始時の条件
- 条件A
→ART非当選&前回終了パートが転 or 決 - 条件B
→ART非当選&ストーリーが1→4→7→11→14…の3回ごと - 条件C
→条件AとBの複合型 - 条件D…ストーリー開始時のART抽選に当選
- 条件E…上記以外
| MAP | 条件A | 条件B | 条件C | 条件D | 条件E |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 97.2% | 66.8% | 65.2% | – | 99.6% |
| 2 | – | 32.0% | 32.0% | – | |
| 3 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | |
| 4 | 2.0% | 0.4% | 2.0% | – | |
| 5 | – | – | – | ||
| 6 | 12.5% | ||||
| 7 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 50.0% | |
| 8 | – | – | – | 12.5% | |
| 9 | 25.0% |
通常時のART抽選
| 「起」「承」滞在時のART抽選 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ |
| 1 | 0.4% | 10.2% | 0.4% |
| 2 | 0.8% | 11.7% | 0.8% |
| 3 | 2.0% | 14.1% | 2.0% |
| 4 | 2.7% | 14.8% | 2.7% |
| 5 | 5.1% | 20.3% | 5.1% |
| 6 | 30.5% | 10.2% | |
| 設定 | チャンス目 | BIG | 他の小役 |
| 1 | 1.2% | 0.4% | なし |
| 2 | 2.7% | ||
| 3 | 5.1% | ||
| 4 | 5.9% | ||
| 5 | 8.2% | ||
| 6 | 12.9% | 7.8% | |
| 「転」滞在時のART抽選 | |
|---|---|
| 成立役 | ART当選率 |
|
ハズレ ベル |
0.4% |
| リプレイ | 1.2% |
| 弱チェリー | 5.1% |
| 強チェリー | 50.0% |
| スイカ | 10.2% |
| チャンス目 | 25.0% |
| BIG | 50.0% |
| 「決」滞在時のART抽選 | |
|---|---|
| 成立役 | ART当選率 |
| 弱チェリー | 10.2% |
| 強チェリー | 100.0% |
| スイカ | 20.3% |
| チャンス目 | 50.0% |
| BIG | 100.0% |
| その他 | 抽選無し |
通常時のART抽選は
- ストーリー開始時の抽選
- 滞在パートと成立役での抽選
の2つ。
「転」滞在時は全役でART抽選を行います。
基本的に後半パートほどART当選率がアップ。
中段チェリーはパート不問でART or 狂気の刻確定!!
BIGボーナス
| BIGボーナス | |
|---|---|
| 契機 |
赤7揃い 青7揃い |
| 獲得枚数 | 204枚 |
BIG確率
| 設定 | 赤7 | 青7 |
|---|---|---|
| 1 | 1/1213.6 | 1/1213.6 |
| 2 | 1/1820.4 | 1/910.2 |
| 3 | 1/910.2 | 1/1820.4 |
| 4 | 1/1598.4 | 1/829.6 |
| 5 | 1/829.6 | 1/1598.4 |
| 6 | 1/910.2 | 1/910.2 |
闘BAR揃いの種類
| 1ライン | 3ライン |
|---|---|
|
|
BIG中の小役確率
| 小役 | 出現率 |
|---|---|
| ベル | 1/1.1 |
| 闘揃いフェイク | 1/17.4 |
| 闘揃いシングル | 1/23.9 |
| 闘揃いダブル | 1/71.6 |
| 闘揃いトリプル | 1/655.4 |
BIG中のポイント抽選
| 種類 | ポイント数 |
|---|---|
| 闘揃いシングル | 1pt |
| 闘揃いダブル | 2pt |
| 闘揃いトリプル |
ART確定 + 3pt |
ポイント数別ART当選率
| 総ポイント数 | ART当選率 |
|---|---|
| 0pt | 5.1% |
| 1pt | |
| 2pt | 10.2% |
| 3pt | 20.3% |
| 4pt | 33.6% |
| 5pt | 100.0% |
BIG終了画面
| キャラ | 示唆内容 |
|---|---|
| アカギ側キャラ | 通常パターン |
| アカギ側キャラ+鷲巣 | 高設定期待度UP |
| アカギのみ | 設定4以上濃厚 |
| 鷲巣 | 設定6濃厚 |
0ptでARTに当選した場合は80%ループが確定し、5pt以上貯めた場合は貯めたポイント数に応じて追加のセットストックを抽選します。
トリプル揃いとpt数によるART抽選は全く別の物となりますので、ストックを2個以上持つことが可能となっています。
狂気の刻
| 狂気の刻 | |
|---|---|
| 契機 |
中段チェリーの一部 ロングフリーズ |
| 獲得枚数 | 18枚 |
| 出現率 | 1/32768 |
| 恩恵 | 鷲巣麻雀80%ループ確定 |
|
BAR揃いごとにARTセットストック (平均10個) |
|
狂気の刻中の小役確率
| 小役 | 出現率 |
|---|---|
| リプレイ | 1/6.2 |
| ベル | 1/3.2 |
| 闘揃いフェイク | 1/19.0 |
| 闘揃いシングル | 1/4.1 |
| 闘揃いダブル | 1/6.6 |
| 闘揃いトリプル | 1/12.8 |
単独成立 or 中段チェリーの一部で突入する
MAXループART確定のプレミアムボーナス。
ストック性能も抜群のため、
ロングARTに期待できる最強トリガーです。
ART【鷲巣麻雀】
| 鷲巣麻雀 | |
|---|---|
| 純増 |
1.6枚/G (ボーナス込み2.0枚) |
| 継続G数 | 1セット平均35G |
| 継続率 | 50%~80% |
1セットの流れ
- 配牌パート…4G継続
(配牌パターン230種以上) - 闘牌パート…平均21G
(闘牌パターン14000種以上) - クライマックスパート…平均10G
(アカギ勝利で次セット配牌へ)
セットストック・ループストックについて
ART当選時は50%~80%のループ率が抽選され、
ART開始時にループ率に応じて
ストック抽選を行います。
後に得られるセットストックは勝敗に関わらず
次セットで優先的に消化されます。
アガリ役について
| アガリ役 | ポイント獲得期待度 | 選択率 |
|---|---|---|
| 1~4翻 | 0pt | 58.6% |
| 満貫 | 1pt | 25.0% |
| 跳満 | 2pt | 10.2% |
| 倍満 | 3pt | 5.1% |
| 三倍満 | 4pt | 0.4% |
| 役満 | 5pt | 0.8% |
アカギのアガリ役に応じてptを獲得し、
合計5ptで「エピソード」へ突入。
役満なら一撃でエピソード!!
親番&ストック
| 親番シナリオ選択率 | |
|---|---|
| シナリオ | 選択率 |
| 1 | 24.65% |
| 2 | 25.00% |
| 3 | 25.00% |
| 4~16 | 各1.95% |
親番なら高モード滞在が確定し、
レア役成立時のストック確率がアップします。
各演出発生→成功でストックが確定。
さらに倍プッシュでストック倍増!!
ARTゲーム数抽選
次セット継続確定時のARTゲーム数&獲得麻雀pt数
| セットゲーム数 | 0pt | 1~3pt | 4~5pt |
|---|---|---|---|
| 15G | – | 1.6% | 3.1% |
| 16G | 0.8% | 1.6% | |
| 17G | 1.6% | 3.1% | |
| 18G | 0.8% | 1.6% | |
| 32G | 4.3% | 4.3% | 3.9% |
| 33G | 14.8% | 14.1% | 13.7% |
| 34G | 4.3% | 4.3% | 3.9% |
| 35G | 14.8% | 14.1% | 13.7% |
| 36G | 4.3% | 4.3% | 3.9% |
| 37G | 14.8% | 14.1% | 13.3% |
| 38G | 4.3% | 4.3% | 3.9% |
| 39G | 14.8% | 14.1% | 13.3% |
| 40G | 4.3% | 3.9% | 3.9% |
| 41G | 14.8% | 14.1% | 13.3% |
| 42G | 4.3% | 3.9% | 3.9% |
※継続・非継続はセット開始時に抽選されたもの
次セット非継続時のセットゲーム数
| セットゲーム数 | |
|---|---|
| 32G | 14.8% |
| 33G | 5.5% |
| 34G | 14.8% |
| 35G | 5.1% |
| 36G | 14.8% |
| 37G | 5.1% |
| 38G | 14.8% |
| 39G | 5.1% |
| 40G | 14.8% |
| 41G | 5.1% |
エピソード
| エピソード | |
|---|---|
| 契機 | 鷲巣麻雀で5pt蓄積 |
| 継続G数 | 30G |
| 内容 | ストック高確状態 |
エピソードの種類
- EP1…異端の審問
- EP2…狂奏、闇の果てへ
- EP3…悪魔を憐れむ歌
ART中の親番シナリオパターン
| シナリオ | 対局数 | |||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 1 | 低 | 低 | 低 | 高 |
| 2 | 低 | |||
| 3 | 高 | |||
| 4 | 低 | |||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| 7 | 高 | |||
| 8 | 高 | |||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| 11 | ||||
| 12 | ||||
| 13 | 高 | 低 | ||
| 14 | 低 | 高 | 低 | 高 |
| 15 | 高 | 高 | ||
| 16 | ||||
| シナリオ | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 1 | 低 | 低 | 低 | 低 |
| 2 | 高 | |||
| 3 | ||||
| 4 | 高 | |||
| 5 | 高 | |||
| 6 | 高 | |||
| 7 | 低 | 低 | 低 | 低 |
| 8 | ||||
| 9 | 高 | |||
| 10 | 高 | |||
| 11 | 高 | |||
| 12 | 高 | |||
| 13 | 低 | 低 | ||
| 14 | 低 | 高 | 低 | 高 |
| 15 | 低 | 低 | ||
| 16 | 高 | 高 | 高 | 高 |
各セットごとに低確/高確が振り分けられ、
親番シナリオがART開始時に抽選されます。
親番はこの高確にあたり、数セット消化すれば
どのテーブルが選択されたか推測できます。
なおエピソード中はテーブルに影響されず、
高確状態となります。
ART中のストック抽選
ART準備中のストック当選確率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 1.6% |
| 強チェリー | 50.0% |
| スイカ | 6.3% |
| チャンス目 | 20.3% |
| BIG | 100.0% |
低確中
| 小役 | ARTストック当選率 |
|---|---|
| 共通ベル | – |
| 弱チェリー | 0.8% |
| 強チェリー | 25.0% |
| スイカ | 3.1% |
| チャンス目 | 10.2% |
| BIG当選 | 100.0% |
高確中
| 小役 | ARTストック当選率 |
|---|---|
| 共通ベル | 0.4% |
| 弱チェリー | 12.5% |
| 強チェリー | 100.0% |
| スイカ | 33.2% |
| チャンス目 | 50.0% |
| BIG当選 | 100.0% |
ストック獲得時の追加上乗せ率
| ストック獲得時の追加上乗せ率 |
|---|
| 10.2% |
ロングフリーズ
| ロングフリーズ | |
|---|---|
| 契機 | リールロック3段階 |
| 出現率 | 調査中 |
| 恩恵 | 狂気の刻 + 鷲巣麻雀80%ループ確定 |
アカギについて
だてめがねです。
個人的に福本さん原作の漫画は好きで、
カイジ・アカギ・零など…だいたい読みました。
アカギも何周か見たのですが、本の中で
「流れは見えてくるんだよ」的なお話があります。
麻雀内での心理的な「流れ」ならわかります。
野球にも心理的な「流れ」はありますよね。
でも「運」の流れなんて、
誰にも見えない…全ては結果論なんです。
これを本気で信じていたら、
ダメだよなぁ…と思いました。
漫画の中はあくまでもフィクション。
パチンコ台の流れなんて、一生読めないので、
読者さんは信じないように注意してほしいですね…。
読者さんの評価・感想コーナー
評価、感想をコメント欄にて募集中です!!
1000円で中段チェリー!!
投稿者・たかさん
投資千円で中段チェリー。特に熱い演出もなく、レア役かなと思って停めてからビビりました。
次ゲームで逆回転。鷲巣麻雀を13個とってAT。しかも19局中にロングフリーズ三段階。 そこでまた鷲巣麻雀11個。他にも時々レア役で鷲巣麻雀を上乗せしつつ、二時間半止まらずでした。
43局、1713回転、2615枚の出玉でした。
このあと45ゲーム回して終了。勝ち逃げでした。
返信者・アララギ
1000円でいきなり中段チェリー!!
おめでとうございます(゚Д゚;)
フリーズを絡めて2615枚。
フラグ的にはもう少し出ても良さそうでしたね…
原作が非常に好きで、麻雀をやり始めたころはアカギになりたかったくらい大好きでした(笑)(もちろん無理でしたが…)




導入日4/24との事ですが、これはごく一部の地域ですよね??一般的にはいつごろの導入になるのでしょうか?早く触りたい……
調べてみたのですが…わかりません!(T_T)
設定6が119%ということで、一度は設定6を打ってみたいです…
[…] G数天井期待値参考:すろぱちくえすと様 […]
投資千円で中段チェリー。特に熱い演出もなく、レア役かなと思って停めてからビビりました。
次ゲームで逆回転。鷲巣麻雀を13個とってAT。しかも19局中にロングフリーズ三段階。 そこでまた鷲巣麻雀11個。他にも時々レア役で鷲巣麻雀を上乗せしつつ、二時間半止まらずでした。
43局、1713回転、2615枚の出玉でした。
このあと45ゲーム回して終了。勝ち逃げでした。
[…] 算出条件:設定1・閉店時間等非考慮・ボーナスからのART当選20%仮定・周期非考慮の理論値 引用:すろぱちくえすと […]
今更ですが、
マップ書き換えの所が残りパートの有無で変わってませんが
同じって事でいいんでしょうか?
失礼いたしましたm(__)mm(__)m
謹んで訂正させていただきますm(__)m
ご指摘いただき、ありがとうございます(*^^)
アカギとの相性最高です。
ところで、狂気の刻でx20ゲットして鷲津に突入しまし、普通にアカギが勝った場合はx20からは減って無いような気がするのですがこれは間違いでしょうか?先日はx22で最終的には100局超えたし、今日はx20で45局で時間切れ。たまたまだとは思いますが…
すごいですね!私も実は先日狂気の刻を引きましたが、
そのような挙動はなかったので純粋な引き強ではないかと思います。
イメージとしてはバジリスク2ですよね!
フリーズ引いて上乗せ0でした、、
えっ(゚Д゚;)(゚Д゚;)
それはやばいです………
そういうのは絆の真瞳術でやるべきことですね…(´;ω;`)