【パチンコ・スロットユーザー向け】買ってよかった!!おすすめアイテム7選
この記事では、スロッターやパチンコに
 おすすめのアイテムをずらっと紹介していきます!
パチンコ&スロットの超ヘビーユーザーである私の
 アマゾンの購入履歴から
 自分が使ってよかったものだけで構成しました。
参考になるものがあれば嬉しいです!!
 また、逆におすすめアイテムがあれば
 コメント欄で教えていただけると助かります。
それでは、ご覧ください!
 スロパチ便利アイテム
スロパチ便利アイテム
この記事では、スロッターやパチンコに
 おすすめのアイテムをずらっと紹介していきます!
パチンコ&スロットの超ヘビーユーザーである私の
 アマゾンの購入履歴から
 自分が使ってよかったものだけで構成しました。
参考になるものがあれば嬉しいです!!
 また、逆におすすめアイテムがあれば
 コメント欄で教えていただけると助かります。
それでは、ご覧ください!
 雑記
雑記
第2回Monthlyすろぱち会議の
 日程が決定しました!
こちらの記事はブログの
 読者さんへの告知用記事となっています。
テーマの募集もこの記事の
 コメント欄からお寄せいただければ
 第2回テーマとして集計させていただき
 取り上げさせていただく可能性があります!
もちろん、ツイキャスでの
 リアルタイムコメントにも
 メンバー全員でお答えさせていただきます♪
第一回も大変好評でしたが、
 2回目からはさらに稼ぐという視点にシフトし、
 見てくれている読者さんが一人でも多く
 稼げるようになる発信にしたいと思っています!
それでは詳細をご覧ください!
 雑記
雑記
【前回までのあらすじ】
長かった養分時代を抜け出し、
 天井狙いが稼げることに気づいたまーよん。
少しづつ勝つことが普通になり始めた時、
 地元のホールが設定を使っていることが判明!!
北斗転生を設定狙いするなか、
 同じホールにいた超上手い打ち手とは…。
 雑記
雑記
パチンコ業界には通説となっている
 「抱き合わせ販売」「機歴販売」という悪習があります…。
今回は、抱合せ商法は悪!という視点は正しいです。
 圧倒的に正しいです。
でも、悪を悪というだけでは何も変わらない…?
 ということで、新たな切り口から、
 「抱き合わせ商法」を考え直してみたいと思います!!
 スロット解析
スロット解析
日々、ブログをご愛顧頂きありがとうございます!
だてめがねです。
今回の記事はお知らせです。
すろぱちくえすとの新体制について、
お伝えしたいと思います。
今まですろぱちくえすと=だてめがねのブログ
だったかと思いますが…
今回、すろぱちくえすとはこの度めでたく、
新しい仲間を迎えることになりました!!
 雑記
雑記
番長3、かなり稼働良いみたいですね。
ホールもかなり設定を使っているみたいで、
初日あたりはサイトセブンの
出玉判定が「A」になっていたそうです。
打ち手の感想もすこぶるいい感じ。
いつも新基準の新台導入日は
台の批判になってしまうことが多いですよね。
設定1のART確率1/400以下の機種なのに
前評判が高すぎたので個人的には心配でした。
期待されるほど、それを裏切ってしまったときの
ダメージが大きいからです。
 設定狙い稼働
設定狙い稼働
埼玉県大宮市駅チカの超巨大ホール
 「楽園新館」さんでイベント狙いをしてきました!!
前編では徹夜で並んでいる状況などを
 記事にしてお伝えしました。
午前0時で約120人、
 午前6時で約300人、
 朝一で1000人以上集まるホール…
リアル店名を出しての実践日記を
 お楽しみください(*^^*)
 設定狙い稼働
設定狙い稼働
11月11日が大きなイベントということで、
 埼玉県の大宮市にある
 に参戦してきました!!
スロット日報のマッキーさんが取材予定ということで、
 お誘いを受け、折角の機会なので…と
 ノリ打ちさせていただきました♪
私の家からはかなり遠く、始発では厳しいかなと思い、
 大宮に泊まりこみでの実戦です!!
 高設定確定演出
高設定確定演出
 高設定確定演出解析のまとめです。
逆タイマー!?として話題になっている本機ですが、
 その設定2以上、設定456、
 設定6確定演出についてまとめました♪
◎逆タイマー疑惑についても私の考えを書いております。
新装初日の逆タイマーの可能性もあり、
 今は割が戻ってきていると思われるため
 高設定確定演出は
 覚えておいたほうが良いです。
 (還元してくれるホールも一部にはあるかも)
 スロパチ便利アイテム
スロパチ便利アイテム
ずっと激しく光る画面を前にして、集中し続けることは、考えている以上に疲れるものだと思います。
 私もその悩みを抱える一人です。
そこで町の薬剤師さんに相談してみたらいくつかの商品をおすすめしてくれました。
それらの使った感想などをお届けしていこうと思います。
人生なによりも健康が1番、ですからね(^^ゞ