導入日2021年2月8日の6.1号機スロット
「Sキング黄門ちゃま」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。
この記事では、
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- 天井の狙い目・ヤメ時
- 天井狙いの考察
などを掲載しています。
狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。
▼目次
天井
天井解析
| 天井条件 | 通常時最大600G消化 |
|---|---|
| 0Gからの平均最大投資額 | 約16000円 |
| コイン持ち | 38.3G/50枚 |
天井恩恵
- CZ「勧善懲悪ジャッジメント」当選
天井期待値
*現在調査中
ゲーム数当選からの初当たりが基本で、ポイントをためてアイテムを獲得し、バトルの勝率を上げて6.0枚/1Gの高純増のATを目指す形。
この形は天井依存度が高い+アイテム獲得でCZ突破期待度が上がることから、天井狙いが甘くなりやすいです。
しかし本機に関しては、
- 設定1の初当り確率が1/271.8
- 200G以内の当選率が60%以上
- AT平均金枚数約570枚(設定1)
ということから、天井依存度がそれほど高くなく、天井狙いの期待値が大きく跳ねない可能性が高くなりそうです。
天井恩恵はCZ「勧善懲悪ジャッジメント」当選で、4戦突破でAT確定。
トータルAT期待度は50%以上となっています。
ゾーン
- 全モードで200Gにゾーンあり
200G以内の当選率が60%以上と言われています。
モード移行率を見ると設定1でも約50%でモードD以上。
他のモードでのゾーン当選率を合わせて、200G以内の当選率60%以上と謳っているようです。
モード
モード別天井ゲーム数
| モード別天井 | G数 |
|---|---|
| モードA | 600G |
| モードB | 500G |
| モードC | 310G |
| モードD | 200G |
| モードE | 200G |
モード別当選分布
| ゲーム数 | モードA | モードB | モードC | モードD | モードE |
|---|---|---|---|---|---|
| ~100G | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ◎ |
| ~200G | ◯ | ◯ | ◯ | 天井 | 天井 |
| ~300G | ▲ | ◎ | – | – | – |
| ~310G | – | – | 天井 | – | – |
| ~400G | ◎ | ▲ | – | – | – |
| ~500G | ▲ | 天井 | – | – | – |
| ~600G | 天井 | – | – | – | – |
有利区間移行時の初回モード
| 設定 | モードA | モードB | モードC | モードD | モードE |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 32.8% | 11.7% | 3.9% | 43.8% | 7.8% |
| 2 | 30.1% | 12.1% | 4.7% | 45.3% | 7.8% |
| 3 | 24.2% | 12.5% | 6.3% | 49.2% | 7.8% |
| 4 | 16.8% | 12.9% | 9.4% | 53.1% | 7.8% |
| 5 | 8.6% | 13.3% | 12.5% | 57.8% | 7.8% |
| 6 | 1.2% | 13.7% | 14.8% | 62.5% | 7.8% |
CZ失敗→有利区間継続時のモード移行率
| 前回のモード | モードA | モードB | モードC | モードD | モードE |
|---|---|---|---|---|---|
| モードA | 13.3% | 17.2% | 18.8% | 34.4% | 16.4% |
| モードB | 10.2% | 19.5% | 19.5% | 34.4% | 16.4% |
| モードC | - | - | 23.0% | 60.5% | 16.4% |
| モードD | 22.3% | 33.2% | 3.1% | 25.0% | 16.4% |
| モードE | - | - | - | 75.0% | 25.0% |
設定1でも約50%ほどでモードD以上に滞在します。
モードA・モードBを打たなければマイナスを叩く事はないと思うので、200Gのゾーン狙いは結構優秀になりそうですね。
またCZ失敗時後の有利区間継続は前回のモードを参照にモード移行が行われます。
前回のモードよりも悪いモードが選ばれるパターンもあるので注意しましょう。
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
| 項目 | リセット後 | 電源OFF/ON |
|---|---|---|
| 有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
| 天井 | ||
| 内部モード | ||
| 内部状態 | ||
| 八兵衛PT | 調査中 | |
| ステージ | お銀旅館 | 調査中 |
有利区間ランプ
リセット後の恩恵
*現在調査中
リセット判別
| 朝一のリセット判別 | |
|---|---|
| ランプ点灯 | 据え置き濃厚(※1) |
| ランプ消灯 | リセット濃厚(※2) |
※1…リセット後に店側が対策で回している場合などは判別不能
※2…前日ランプ消灯したまま閉店している場合は判別不能
狙い目
天井狙い目
| 狙い目(等価) | 370G~ |
|---|---|
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 380G~ |
| 狙い目(56枚現金) | 420G~ |
*暫定での狙い目
ゾーン狙い目
- 170G~200G抜けまで
*暫定での狙い目
リセット狙い目
*現在調査中
ハマるほどアイコンを獲得しやすいので、CZ突破期待度も上がります。
アイコンの獲得状況にもよりますが、天井狙いは400GのモードAゾーン辺りから狙い始めると良いでしょう。
*打ち出し前に必ずアイコン獲得状況はチェックしましょう!
CZの1枠突破確定の「参戦アイコン」を複数保有時などはさらに狙い目を浅くできる可能性もありそうです!
また、200Gには全モードでゾーンが存在します。
200G以内の当選率は60%以上ありますので、170Gくらいからだとさすがに狙える価値はありそうです。
*ただし、こちらは暫定の狙い目となっていることをお忘れなく。
開国モード

キングアイランドビーチ滞在中にペリーが出現するモードとなっており、次回CZ成功で黒船来航王ちゃまGAMEの期待大!?
引用:ちょんぼりすた
キングアイランドビーチ滞在中にペリーが出現した場合は次回CZ成功で黒船来航王ちゃまGAMEの期待大となります。
もしこちらを目撃した場合は浅いゲーム数からでも狙ってみる価値があります。
やめどき
基本的なやめどき
- 勧善懲悪ジャッジメント・AT終了後即ヤメ
*有利区間ランプが点灯したままの場合は次回当選まで続行
CZ・AT終了時、有利区間ランプが消灯した場合はそのまま即ヤメでOKです。
AT終了後に有利区間ランプが消灯せずに継続した場合は次回モードD以上が確定します。
*CZ失敗時の有利区間継続は前回のモードを参照
200GまでのCZ確定+モードD以上だと突破しやすいなどの特徴がありそうなので追うべきだと思われます。
天井狙いのまとめ
黄門ちゃまシリーズ最新作が登場します。
6号機になってから早くも2作目となります。
天井は最大600Gで天井到達となりCZ【勧善懲悪ジャッジメント】に突入し、4戦突破する事でAT【王ちゃまGAME】へ突入する流れです。
200G以内の当選率が60%以上となっている反面、
天国B以外ではほぼ100G以内の当選が薄く、200G付近まで持っていかれる可能性が大。
いわゆる無抽選区間が存在するタイプは、それ以降の期待値が高くなりやすい特徴があります。
しかし本機に関しては、
- 設定1の初当り確率が1/271.8
- 200G以内の当選率が60%以上
- AT平均金枚数約570枚(設定1)
ということから、天井依存度がそれほど高くなく、天井狙いの期待値が大きく跳ねない可能性が高くなりそうです。
初めのうちは少し慎重に様子を見るのが得策かもしれませんね。
また、有利区間引き継ぎなどもあるのでしっかり要所を抑えておきましょう!
以上「Sキング黄門ちゃまの天井狙いまとめ記事」でした。
taiキング
パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。◎taiキングのプロフィールと参加経緯◎taiキング収支記事

コメントを残す