2018年6月18日導入のスロット
「十字架4(NET)」の設定判別記事です。
この記事では
- 高設定確定演出
 - 設定差のある小役確率
 - 同時当選期待度
 - 単独ボーナス出現率
 - BIGボーナス中のキャラ紹介
 - ボーナス・ART終了画面
 - 十字架4を設定狙いする際のコツ
 
などを掲載しています。
判別には少しコツが必要ですので、
記事のアドバイスも参考にしてください。
それではご覧ください。
▼目次
設定判別ポイント
▼初当たり確率と機械割
 BIG出現率をメインに
- BIG出現率
⇒1/601~1/360 
▼設定差のある小役
 ART中の押し順無しベルをカウント
 *十字架揃い中は除外する
- 共通ベル出現率
⇒1/23.7〜1/21.8 
▼同時当選期待度
 強チェリー・スイカでの当選率に設定差有り
- スイカ+赤7BIG
⇒1/2184.5〜1/1489.5 - 強チェリー+赤7BIG
⇒1/2978.9〜1/1365.3 
▼単独ボーナス出現率
 単独BIGの出現率に注目
- 単独赤7BIG出現率
⇒1/1394.4〜1/819.2 
▼BIGボーナス中のキャラ紹介
 高設定確定パターンは2人のみ出現するパターン
- レイナ→Vレイナ→聖人レイナ
⇒設定2以上確定 - 聖人レイナ→モカ
⇒高設定確定との情報有り - バッティ→モカ
⇒高設定確定との情報有り 
▼ボーナス終了画面
 通常時に聖人レイナ出現で
 ART非当選なら高設定濃厚
▼ART終了画面
 聖人レイナ出現で設定6確定
高設定確定演出まとめ
BIG中のキャラ紹介
- レイナ→Vレイナ→聖人レイナ
⇒設定2以上確定 - 聖人レイナ→モカ
⇒高設定確定 - バッティ→モカ
⇒高設定確定 
ART終了画面
- 聖人レイナ出現
⇒設定6確定 
初当たり確率と機械割
| 設定 | BIG | 
十字架揃い (白・黒合算)  | 
左記合算 | ART | 機械割 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/601 | 1/139 | 1/113 | 1/394 | 97.5% | 
| 2 | 1/550 | 1/111 | 1/389 | 98.9% | |
| 3 | 1/500 | 1/109 | 1/383 | 100.4% | |
| 4 | 1/436 | 1/105 | 1/373 | 103.1% | |
| 5 | 1/394 | 1/103 | 1/367 | 106.1% | |
| 6 | 1/360 | 1/100 | 1/359 | 110.1% | 
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル | 
|---|---|---|
| 1 | -1125円 | -1004円 | 
| 2 | -495円 | -442円 | 
| 3 | 180円 | 161円 | 
| 4 | 1395円 | 1246円 | 
| 5 | 2745円 | 2451円 | 
| 6 | 4545円 | 4058円 | 
十字架揃いには一切設定差がないので、
見るべきポイントはBIGボーナスのみ。
レア役重複・単独は独自算出ですが、
下記に掲載しておりますので、参考にしてください。
設定差のある小役
小役確率(解析値)
| 設定 | 共通ベル | スイカ | 強チェリー | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/23.7 | 1/66.1 | 1/238.3 | 
| 2 | 1/23.4 | 1/66.0 | 1/235.7 | 
| 3 | 1/23.4 | 1/65.9 | 1/231.6 | 
| 4 | 1/22.7 | 1/65.7 | 1/225.2 | 
| 5 | 1/23.7 | 1/65.4 | 1/222.2 | 
| 6 | 1/21.8 | 1/65.1 | 1/217.7 | 
*ART中のみ共通ベルを見抜くことが出来る
非重複の小役(解析値より算出)
| 設定 | 単独強チェリー | 単独スイカ | 
|---|---|---|
| 1 | 1/385.60 | 1/77.58 | 
| 2 | 1/385.13 | 1/77.56 | 
| 3 | 1/385.36 | 1/77.62 | 
| 4 | 1/385.61 | 1/77.57 | 
| 5 | 1/385.76 | 1/77.58 | 
| 6 | 1/385.31 | 1/77.50 | 
*十字架揃い中のゲーム数は除外する
(8回入賞 or 12G継続で終了)
*解析値より算出
スイカ・強チェリーはカウントせずに、
ART中の共通ベルをカウントしましょう。
通常時は押し順ベルと共通ベルの
見分けがつかないためカウントできませんが、
ART中は押し順がないベル=共通ベルなので
それを数えてください。
同時当選期待度
強チェリーからの当選
| 設定 | BIG | 黒十字架 | 白十字架 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 8.0% | 22.9% | 7.3% | 
| 2 | 9.0% | 22.7% | 7.2% | 
| 3 | 10.6% | 22.3% | 7.0% | 
| 4 | 13.1% | 21.6% | 6.9% | 
| 5 | 14.2% | 21.4% | 6.8% | 
| 6 | 15.9% | 20.9% | 6.6% | 
スイカからの当選
| 設定 | BIG | 黒十字架 | 白十字架 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 3.0% | 8.6% | 3.2% | 
| 2 | 3.1% | 8.6% | |
| 3 | 3.3% | 8.5% | |
| 4 | 3.6% | ||
| 5 | 4.1% | ||
| 6 | 4.4% | 8.4% | 
設定差がある同時当選は、
強チェリー・スイカからのみとなります。
強チェリー・スイカどちらもBIG当選で
高設定に期待が出来ますね!
単独ボーナス出現率
| 設定 | BIG | 黒十字架 | 白十字架 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/1394.4 | 1/364.1 | 1/1724.6 | 
| 2 | 1/1236.5 | ||
| 3 | 1/1129.9 | ||
| 4 | 1/993.0 | ||
| 5 | 1/885.6 | ||
| 6 | 1/819.2 | 
 *十字架揃い中のゲーム数は除外する
 (8回入賞 or 12G継続で終了)
単独ボーナスにはBIG当選時のみ設定差があります!
単独ボーナスとはリプレイやハズレ等で、
当選したボーナスの事なのでボーナス当選時は
直前にレア役を引いていたか思い出しましょう。
単独BIGについて
単独を見抜くのは簡単だ!とご紹介しましたが…
中押しで消化しないと難しいようですね💦
ボーナス図柄が優先して揃う仕様なので、
レア役より先にボーナス図柄が停止して
当選契機不明という状況になってしまいます。
中押しでボーナス図柄を避け停止させ、
小役をフォローすることによって
当選契機を見抜くことが出来ます。
順押しで消化する場合は、
赤7BIG合算で判別する事になります。
◎中押し手順はこちら
BIGボーナス中のキャラ紹介
出現キャラ画像
| BIG中のキャラ紹介 | |
|---|---|
 レイナ・モリス
 | 
 バッティ
 | 
 エリーナ
 | 
 ソロウ
 | 
 ヘイトリッド
 | 
 ペイン
 | 
 ドラキュラ伯爵
 | 
 ジャイアントモス
 | 
 サジ
 | 
 Vレイナ
 | 
 聖人レイナ
 | 
 モカ
 | 
*画像引用元:おスロおパチおいでやすさん
出現パターン
- 【通常パターン】
レイナ⇒バッティ⇒エリーナ⇒ソロウ⇒ヘイトリッド⇒ペイン⇒ドラキュラ⇒ジャイアントモンスト⇒サジ - 【奇数設定示唆パターン】
ソロウ⇒ヘイトリッド⇒ペイン⇒ドラキュラ⇒ジャイアントモンスト - 【偶数設定示唆パターン】
レイナ⇒バッティ⇒エリーナ⇒Vレイナ⇒聖人レイナ⇒モカ - 【高設定示唆パターン】
サジからスタートする通常逆順ver. - 【高設定示唆パターン】
レイナ⇒バッティ⇒エリーナ⇒ソロウ⇒ヘイトリッド⇒ペイン - 【高設定示唆パターン】
Vレイナ⇒聖人レイナ⇒モカ - 【設定2以上確定パターン】
レイナ⇒Vレイナ⇒聖人レイナ - 【高設定確定パターン】
聖人レイナ⇒モカ - 【高設定確定パターン】
バッティ⇒モカ 
*BIG内のキャラ紹介はループする。
ART終了画面
| 画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
 ヴァンパイアレイナ
 | 
– | 
 エリーナ
 | 
高設定示唆(弱) | 
 3姉妹
 | 
高設定示唆(強) | 
 聖人レイナ
 | 
設定6確定 | 
ART終了画面振り分け
| 設定 | ヴァンパイアレイナ | エリーナ | 3姉妹 | 聖人レイナ | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 50.00% | 30.00% | 20.00% | – | 
| 2 | 50.00% | 30.00% | 20.00% | |
| 3 | 40.00% | 35.00% | 25.00% | |
| 4 | 40.00% | 35.00% | 25.00% | |
| 5 | 37.50% | 35.00% | 27.50% | |
| 6 | 35.00% | 35.00% | 29.00% | 1.00% | 
現役プロの考察
赤7BIG関連に設定差が集約されてますが、
そこしか判別要素として考慮出来ないので、
短期間での判断もしにくい台です。
単独・重複の赤7BIGである程度判別して
ART中の共通ベルで細かく詰める。
現状ではこの判別がベストかと。
同時成立が分かったので、
判別の難易度は少し下がりました。
ARTの出玉力はそこまで高くないので、
閉店1時間20分前程度までなら打てます。
十字架4は酷評もあるものの、
人気はそこそこ高いことに加えて
導入から一定数のお客さんがついているため、
設定状況は良くなる可能性を秘めています。
スペック的にも高設定を使いやすいので、
今後の扱いに期待したい機種です。



コメントを残す