導入日2020年1月20日の6号機スロット
「花伝(HANADEN)」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
 - 設定判別・設定差・設定示唆
 - スペック・初当たり確率・機械割
 - モード・CZの設定差
 - ネット上の評価
 - 設定判別の考察
 
などを掲載しています。
高設定はCZ確率に注目!?
現在はまだ未解析のモードの設定差についても考察しています!
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 1月20日 | モード・CZの設定差 | 
| AT直撃確率 | |
▼目次
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2019年1月20日 | 
| メーカー | アムテックス | 
| 導入台数 | 約6000台 | 
| 号機 | 6号機 | 
| タイプ | AT | 
| 回転数 | 35.9G/50枚 | 
| コイン単価 | 約3.6円 | 
| 純増 | 約6.2枚 | 
スペック・機械割
| 設定 | CZ | AT初当り | 機械割 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/98 | 1/845 | 97.4% | 
| 2 | 1/95 | 1/811 | 98.8% | 
| 3 | 1/92 | 1/775 | 100.5% | 
| 4 | 1/89 | 1/715 | 103.5% | 
| 5 | 1/88 | 1/684 | 106.2% | 
| 6 | 1/83 | 1/628 | 110.1% | 
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル | 
|---|---|---|
| 1 | -1170円 | -1045円 | 
| 2 | -540円 | -482円 | 
| 3 | 225円 | 201円 | 
| 4 | 1575円 | 1406円 | 
| 5 | 2790円 | 2491円 | 
| 6 | 4545円 | 4058円 | 
*1時間750回転で計算
| ゲーム性 | |
|---|---|
| 通常時 |  3つのモード+αでCZ突入から AT当選を目指す AT直撃抽選もあり  |  
|  CZ 「猪鹿蝶チャンス」  |   契機…セグがゾロ目+H停止 継続ゲーム数…8G間  |  
|  疑似ボーナス 「五光降臨」  |   契機…花伝絵柄揃い 継続ゲーム数…ベルナビ20回まで 純増…約6.2枚  |  
|  疑似ボーナス 「乱舞ボーナス」  |   契機…赤7揃い 継続ゲーム数…ベルナビ10回まで 純増…約6.2枚  |  
|  引き戻し区間 「こいこいタイム」  |   契機…ボーナス終了後 継続ゲーム数…30G間  |  
通常時はCZ突入からAT当選を目指すかAT直撃を目指すゲーム性です。
本機は液晶非搭載なので、リール上の7セグでモード推測やCZの告知などが示唆されます。
リール下の7セグが、
- ゾロ目+H停止
⇒CZへ突入 - 数字揃い
⇒ATへ突入 
となっています。
CZ突入抽選は全役で抽選され、100G周期消化でも抽選されます。
初回疑似ボーナス突入時は、【五光降臨】となり約220枚獲得可能です。
疑似ボーナス終了後は【こいこいタイム】に突入し、こいこいタイムは30G間の乱舞ボーナス高確率ゾーンとなっています。
消化中は約1/3.6で乱舞ボーナスを抽選し、乱舞ボーナス終了後にもこいこいタイムに突入するのでループさせる事で出玉を獲得できます。
いかにこいこいタイムで乱舞ボーナスを連荘させるかが、この台で出玉を出す最大の課題ですね!
設定判別ポイント
▼AT初当たり確率
 高設定ほど早い初当たりに期待できる
- AT初当たり確率
⇒1/845~1/628 
- AT直撃
⇒1/6923.8~1/6402.6 
▼モード・CZの設定差
 高設定ほどCZに当選しやすい(モード移行率に設定差があるかも?)
- CZ確率
⇒1/98~1/83 
設定示唆演出・高設定確定パターン
*現在調査中
AT初当たり確率
| 設定 | AT初当り | 
|---|---|
| 1 | 1/845 | 
| 2 | 1/811 | 
| 3 | 1/775 | 
| 4 | 1/715 | 
| 5 | 1/684 | 
| 6 | 1/628 | 
AT直撃確率
| 設定 | AT直撃確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/6923.8 | 
| 2 | 1/6842.2 | 
| 3 | 1/6730.3 | 
| 4 | 1/6630.7 | 
| 5 | 1/6579.9 | 
| 6 | 1/6402.6 | 
AT初当たり確率は高設定ほど優遇されています。
ATは主にCZ「猪鹿蝶チャンス」から当選し、通常時からATに直撃するパターンもあります。
▼CZ確率にもそこそこの設定差があるので、AT直撃に大きな設定差であるとは考えづらいですね。
モード・CZの設定差
CZ確率
| 設定 | CZ | 
|---|---|
| 1 | 1/98 | 
| 2 | 1/95 | 
| 3 | 1/92 | 
| 4 | 1/89 | 
| 5 | 1/88 | 
| 6 | 1/83 | 
CZからのAT当選期待度
| 設定 | AT当選期待度 | 
|---|---|
| 1 | 11.1% | 
| 2 | 11.3% | 
| 3 | 11.5% | 
| 4 | 12.2% | 
| 5 | 12.5% | 
| 6 | 13.1% | 
CZループ抽選
| 設定 | 初回 | ループ中 | 
|---|---|---|
| 1 | 7.8% | 50.0% | 
| 2 | 9.0% | |
| 3 | 10.9% | |
| 4 | 12.5% | |
| 5 | 13.7% | |
| 6 | 15.2% | 
| CZ抽選モードの種類と特徴 | |
|---|---|
| モード | 特徴 | 
| Lv1 | 
・CZ/AT当選率…低 ・Lv2に移行しやすい  | 
| Lv2 | 
・CZ/AT当選率…低 ・Lv3に移行しやすい  | 
| Lv3 | ・CZ/AT当選率…中 | 
| Lv4 | ・CZ/AT当選率…高 | 
| 特殊高確 | 
・有利区間開始時のみ移行 ・CZ/AT当選率…中 ・天国移行率UP ・200G経過後にCZに当選するまで滞在  | 
モード別CZ確率
| 設定 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | 特殊高確 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/118.6 | 1/110.6 | 1/77.5 | 1/34.9 | 1/68.1 | 
| 2 | 1/114.4 | 1/107.2 | 1/75.4 | 1/34.3 | 1/67.2 | 
| 3 | 1/110.7 | 1/103.6 | 1/73.1 | 1/33.3 | 1/66.3 | 
| 4 | 1/106.8 | 1/100.1 | 1/71.1 | 1/32.5 | 1/65.3 | 
| 5 | 1/104.6 | 1/98.2 | 1/69.9 | 1/32.1 | 1/64.6 | 
| 6 | 1/98.0 | 1/92.1 | 1/66.5 | 1/31.1 | 1/63.6 | 
特殊高確移行時のAT当選期待度
| 設定 | AT期待度 | 
|---|---|
| 1 | 28.3% | 
| 2 | 28.9% | 
| 3 | 29.1% | 
| 4 | 30.3% | 
| 5 | 30.0% | 
| 6 | 29.9% | 
- 全4種類を搭載
 - CZ発生率に影響
 
滞在モードによってCZ確率が変化。
| ゲーム数 | 特徴 | 
|---|---|
| 100G | 100G以内にCZ非当選ならCZ確定 | 
| 300G | CZ確定 | 
| 700G | 高期待度のCZ確定 | 
- 全4種類を搭載
 - G数でのCZ当選率に影響
 
100GごとにCZを抽選し、モードによって当選率が変化する。300Gと700GはCZ突入確定!
| モード | AT当選期待度 | 
|---|---|
| 通常 | 低 | 
| 準備 | ↓ | 
| 天国 | ↓ | 
| 超天国 | 高 | 
| キュイン | AT確定 | 
- 全5種類を搭載
 - CZ当選時の成功確率に影響
 
CZ「猪鹿蝶チャンス」の突入契機は、
- 100G周期で抽選
 - 全役で突入抽選
 
となっています。
CZにはループ性があるため、失敗しても再突入のチャンスがあります。
高設定ほどCZがループしやすいので、2回目のCZが出てくるかが肝ですね!
それ以降は設定不問で抽選されているので設定推測には役立ちません。
また、CZは滞在モードによってCZ突入率・CZ成功確率などが異なります。
特殊高確モードというのが存在し、AT終了後の一部で当選し滞在中はCZ確率が大幅にアップするようです。
モード移行率に設定差があることも考えられますね。
ネット上での評価
島漢ですら稼働ないんだから今更需要ないだろう。
なんか懐かしいです。
まとめ
懐かしの4thリールを搭載した、ベルナビ回数管理型のAT機が登場しました!
設定判別は今のところかなり難しい印象です。
初当たり確率に大きな設定差があるわけではないので、AT突入時の出玉かコイン持ちかいずれかに差があるのではないかと考えています。
AT初当たり確率は設定6でも1/628とかなり重めなので、サクサク当たるような台ではないですね。
花伝が導入される約1ヶ月後にバジリスク絆2が導入されるので、多くのホールはそちらに力を入れそうな気がします…。
以上、「花伝(HANADEN)の設定差まとめ」記事でした!
taiキング
パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。◎taiキングのプロフィールと参加経緯◎taiキング収支記事

圧倒的エナ台ですね。
今日予備知識最初は入れずに初打ち。
半日打ってきましたがスロプーがずっと後ろうろついてました。
ちなみにARTの初あたり引くまでに40000円ほどかかりましたし、契機は中段チェリーからでしたw
半日のトータルではARTの初当たり3回でマイナス1500枚フィニッシュ。
一般客の稼働無くなったらそれこそ一日中0回転で放置されると思います。
それほど低レベルのczが弱いです。
700で入る推定レベル3〜4のcz以外は小役引いても空気なので本当に何も知識のない人が打ってくれる間しか稼働しないと思います。
特殊高確も結局czレベルは2くらいまでしか現実的に上がらないと思うので狙う価値ないと思います。
しかしエナ側の立場になって考えるとこんなに美味しい台はここ最近ないと思います。北斗天昇より狙やすい。