導入日2019年4月22日のスロット
「ギャラガ(Galaga)」の
解析情報・設定判別要素をまとめました。
ファミスロシリーズの最新作
ギャラガがメーシーから登場!
この記事では
- スペック・機械割・初当たり確率
 - 設定差・設定示唆・設定判別
 - 小役確率
 - コイン持ち
 - ボーナス当選期待度
 - 初当たり時のボーナス比率
 - REG中の1G連抽選
 - ギャラガゾーン中のボーナス当選率
 - ギャラガゾーン終了画面
 - 現役プロの考察
 
などを掲載しています。
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 5月14日 | REG中の1G連抽選 | 
| ギャラガゾーン中のボーナス当選率 | |
| ギャラガゾーン終了画面 | |
▼目次
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2019年4月22日 | 
| メーカー | メーシー | 
| 導入台数 | 約3000台 | 
| タイプ | AT | 
| 回転数 | 51.3~53.4G/50枚 | 
| 純増 | 約4.0枚 | 
| 天井 | 天井は非搭載 | 
ゲーム性
メーシーからファミスロ第3弾として、
「ギャラガ」を題材にした機種が登場します!
通常時はレア役やリーチ目から、
ボーナス当選を目指します。
ボーナス
ギャラガボーナス・ファイターボーナス(デュアル)は、
小役ゲーム25G+JACとなり約155枚を獲得可能です。
REGボーナスは約48枚獲得可能、
ボーナス中はボーナス消化中に1G連抽選が行われ、
サイドランプの「Crush!」が点灯すれば1G連が確定!
ボーナス中に小役に応じてスコアをゲットし、
スコアに応じて「ギャラガゾーン」での
引き戻し期待度がアップします。
ギャラガゾーン
BIG終了後には32G間の引き戻しゾーンである、
「ギャラガゾーン」に突入します!
ギャラガゾーン中の当たりは、
ファイターボーナスのみが出現します。
ボーナスとギャラガゾーンの継続期待度は90%越え!?
デュアルモード
見た目ではわかりませんが、
ボーナスがデュアル揃いしまくる
デュアルモードを搭載しており…
突入することが出来れば、
獲得期待枚数は1200枚あります。
設定判別ポイント
▼スペック・初当たり確率
 高設定ほどATに当選しやすい
- ボーナス初当り
⇒1/249.1~1/179.4 - ボーナス出現率
⇒1/145.5~1/109.8 - 機械割
⇒97.3%~107.0% 
▼小役確率
 5種類の小役に設定差あり
- 共通ベル
⇒1/31.2~1/27.3 - 角チェリー
⇒1/65.3~1/60.1 - 中段スイカ
⇒1/100.2~1/84.6 - 共通リーチ目
⇒1/1456.4~1/1337.5 - FBリーチ目
⇒1/8192.0~1/4096.0 
▼コイン持ち
 高設定ほどコイン持ちUP
- 50枚あたり
⇒51.3G~53.4G 
▼ボーナス当選期待度
 高設定ほど角チェリー・スイカからのボーナスに期待
- 角チェリー
⇒5.1%~7.8% - 中段スイカ
⇒12.5%~16.0% - 斜めスイカ
⇒14.8%~18.0% 
▼ボーナス比率
 高設定ほど初当たりはBIGを選択しやすい
- BIG出現比率
⇒55.5%~63.3% - REG出現比率
⇒44.5%~36.7% 
▼REG中の1G連抽選
 高設定ほどREG中に1G連しやすい!
- 1G連当選率
⇒10.2%~16.8% 
▼ギャラガゾーン中のボーナス当選率
 設定6のみ全てのランクで当選率が同じ
- Aランク
⇒1/12.6~1/46.4 - Bランク
⇒1/27.1~1/46.4 - Cランク
⇒1/40.4~1/46.4 - Dランク
⇒1/77.4~1/46.4 - Eランク
⇒1/111.7~1/46.4 
▼ギャラガゾーン終了画面
 GALAGAタイトルが出現すれば設定5以上確定
- 銀河
⇒通常パターン - 銀河&スクロール
⇒設定2以上確定 - 流れ星
⇒高設定示唆 - GALAGAタイトル
⇒設定5以上確定 
高設定確定演出まとめ
ギャラガゾーン終了画面
| 終了画面 | 示唆 | 
|---|---|
|   |  設定2以上確定 | 
|   タイトル出現  |  設定5以上確定 | 
スペック・初当たり確率
| 設定 | ギャラガボーナス | REG | ファイターボーナス | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/489.0 | 1/560.0 | 1/8192.0 | 
| 2 | 1/437.9 | 1/587.6 | 1/8192.0 | 
| 5 | 1/408.0 | 1/490.3 | 1/6553.6 | 
| 6 | 1/310.5 | 1/488.1 | 1/4096.0 | 
| 設定 | デュアルファイターボーナス | ボーナス初当り合算 | 機械割 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/16384.0 | 1/249.1 | 97.3% | 
| 2 | 1/239.9 | 99.1% | |
| 5 | 1/212.6 | 103.0% | |
| 6 | 1/179.4 | 107.0% | 
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル | 
|---|---|---|
| 1 | -1215円 | -1085円 | 
| 2 | -405円 | -362円 | 
| 5 | 1350円 | 1205円 | 
| 6 | 3150円 | 2813円 | 
*1時間750回転で計算
小役確率
| 設定 | 共通ベル | 角チェリー | 中段スイカ | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/31.2 | 1/65.3 | 1/100.2 | 
| 2 | 1/30.9 | 1/65.3 | 1/98.0 | 
| 5 | 1/28.8 | 1/60.1 | 1/91.5 | 
| 6 | 1/27.3 | 1/60.1 | 1/84.6 | 
| 設定 | 共通リーチ目 | FBリーチ目 | リーチ目合成 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/1456.4 | 1/8192.0 | 1/1236.5 | 
| 2 | 1/1456.4 | 1/8192.0 | 1/1236.5 | 
| 5 | 1/1394.4 | 1/6553.6 | 1/1149.8 | 
| 6 | 1/1337.5 | 1/4096.0 | 1/1008.2 | 
*中段スイカは左BAR狙い時有効
小役確率は上記の5つに設定差あり。
リーチ目の見分け方としては
- 上段BAR/中段BAR/上段赤7…共通リーチ目
 - 上段青7/上段青7/ハズレ…FBリーチ目
 
となります。
設定差が大きいFBリーチ目は要注目!
コイン持ち
| 設定 | 50枚あたり | 
|---|---|
| 1 | 51.3G | 
| 2 | 51.4G | 
| 5 | 52.5G | 
| 6 | 53.4G | 
ボーナス当選期待度
| 設定 | 角チェリー | 中段スイカ | 斜めスイカ | スイカ合成 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 5.1% | 12.5% | 14.8% | 13.4% | 
| 2 | 5.5% | 12.9% | 15.2% | 13.8% | 
| 5 | 6.3% | 14.1% | 16.0% | 14.8% | 
| 6 | 7.8% | 16.0% | 18.0% | 16.7% | 
実質ボーナス出現率
| 設定 | 角チェリー | 中段スイカ | 斜めスイカ | 確定チェリー | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/1285.4 | 1/801.7 | 1/1003.4 | 1/8192.0 | 
| 2 | 1/1193.6 | 1/759.9 | 1/977.7 | |
| 5 | 1/962.0 | 1/650.9 | 1/930.0 | |
| 6 | 1/769.6 | 1/528.0 | 1/828.9 | 
| 設定 | 中段チェリー | 共通リーチ目 | FBリーチ目 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/16384.0 | 1/1456.4 | 1/8192.0 | 
| 2 | 1/1456.4 | 1/8192.0 | |
| 5 | 1/1394.4 | 1/6553.6 | |
| 6 | 1/1337.5 | 1/4096.0 | 
高設定ほど角チェリー・スイカから
ボーナスに当選しやすくなります。
確定チェリー・中段チェリーは
設定差がないのでご注意ください。
ボーナス比率
初当たり時のボーナス比率
| 設定 | BIG | REG | 
|---|---|---|
| 1 | 55.5% | 44.5% | 
| 2 | 59.2% | 40.8% | 
| 5 | 56.6% | 43.4% | 
| 6 | 63.3% | 36.7% | 
角チェリー・スイカ経由時
| 設定 | ギャラガボーナス | REG | 
|---|---|---|
| 1 | 50.0% | 50.0% | 
| 2 | 55.1% | 44.9% | 
| 5 | 52.0% | 48.0% | 
| 6 | 60.2% | 39.8% | 
Sランクによる1G連当選時
| 設定 | FB | DFB | 
|---|---|---|
| 1 | 84.8% | 15.2% | 
| 2 | 91.8% | 8.2% | 
| 5 | 87.5% | 12.5% | 
| 6 | 89.8% | 10.2% | 
ボーナス初当たり時は、
偶数かつ高設定ほどBIGを引きやすくなります。
またSランク到達時の1G連時に、
選ばれるボーナスにも設定差があリます。
偶数設定ほどファイターボーナスになりやすく、
奇数設定ほどデュアルファイターボーナスが
選択されやすい傾向がありますね。
大きな設定差ではないですが、
一応メモなどをしておくといいですね。
REG中の1G連抽選
1G連出現率
| 小役 | 当選率 | 
|---|---|
| 角チェリー | 1/16.0 | 
| 中段スイカ | 1/7.1 | 
| 斜めスイカ | 1/6.2 | 
| リーチ目役 | 1G連確定 | 
| 設定 | ハズレ | リプ・ベル | 
|---|---|---|
| 1 | 1/85.3 | 1/256.0 | 
| 2 | 1/85.3 | 1/256.0 | 
| 5 | 1/51.2 | 1/128.0 | 
| 6 | 1/28.4 | 1/128.0 | 
トータル1G連当選率
| 設定 | 当選率 | 
|---|---|
| 1 | 10.2% | 
| 2 | 10.2% | 
| 5 | 14.9% | 
| 6 | 16.8% | 
REG中の消化中の成立役によって、
ファイターボーナスの1G連抽選が行われています。
1G連期待度は以下の通り。
リプレイ・ベル<ハズレ
<チェリー<スイカ<リーチ目役(1G連確定)
レア役当選時にCrush!ランプが点灯すると、
1G連抽選に当選したことが確定します。
設定判別する際は
「リプレイ・(共通)ベル」「ハズレ」が
出現する度にカウントし、当選率を出しましょう。
ギャラガゾーン中のボーナス当選率
ランプでのランク示唆
| ランク | ボーナス当選率 | 
|---|---|
| Aランク(赤ランプ) | 通常時の約20倍 | 
| Bランク(緑ランプ) | 通常時の約8倍 | 
| Cランク(黄ランプ) | 通常時の約6倍 | 
| Dランク(青ランプ) | 通常時の約3倍 | 
| Eランク(白ランプ) | 通常時の約2倍 | 
ランク別のトータルボーナス確率
| 設定 | Aランク | Bランク | Cランク | Dランク | Eランク | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/12.6 | 1/27.1 | 1/40.4 | 1/77.4 | 1/111.7 | 
| 2 | 1/12.6 | 1/27.0 | 1/40.3 | 1/77.2 | 1/111.2 | 
| 5 | 1/12.6 | 1/26.8 | 1/39.9 | 1/75.5 | 1/107.8 | 
| 6 | 1/46.4 | 1/46.4 | 1/46.4 | 1/46.4 | 1/46.4 | 
最終ゲームの特殊抽選によるボーナス当選率
| ランク | 設定1~5 | 設定6 | 
|---|---|---|
| A~E | 12.5% | 
19.1% (38.3%)  | 
*()内の数値はデュアルモード中の数値
最終ゲームの実質ボーナス当選率
| ランク | 設定1~5 | 設定6 | 
|---|---|---|
| Aランク | 19.4% | 
20.9% (39.6%)  | 
| Bランク | 15.7% | |
| Cランク | 14.7% | |
| Dランク | 13.6% | |
| Eランク | 13.3% | 
*()内の数値はデュアルモード中の数値
BIG後に突入するギャラガゾーンは
32G間、BIG中に決定したランクに応じて
毎ゲームボーナスを抽選を行います。
ギャラガゾーンランプの色と
BIG中に決定したランクは完全リンクです。
*白ランプならEランク確定など
設定差に関しては設定6のみどのランクでも
当選率が変わらないところが特徴的です。
ギャラガゾーンの最終ゲームは
ギャラガゾーン中の抽選に加えて、
最終ゲームの抽選がダブルで⾏われるため、
ボーナス当選率が若干⾼くなっています。
ギャラガゾーン終了画面
| 終了画面 | 示唆 | 
|---|---|
| 
 | 
デフォルト | 
| 
 | 
設定2以上確定 | 
| 
 | 
高設定示唆 | 
| 
 タイトル出現  | 
設定5以上確定 | 
ギャラガゾーン終了画面振り分け
| 設定 | 銀河 | 銀河&スクロール | 流れ星 | 
GALAGA タイトル  | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 84.4% | – | 15.6% | – | 
| 2 | 71.7% | 8.3% | 20.0% | |
| 5 | 64.9% | 8.3% | 21.8% | 5.0% | 
| 6 | 61.7% | 8.3% | 25.0% | 5.0% | 
ボーナス終了後に突入する、
32G間のギャラガゾーンでは
終了時の画面に注目しましょう。
銀河が通常パターンですが、
下から上にスクロールすると
設定2以上が確定となります。
他にもGALAGAの文字出現で、
設定5以上が確定します。
現役プロの考察
ギャラガはボーナス確率に大きめの設定差があります。
初当たり確率もギャラガゾーン中の当たり確率も
どちらも設定差があるので、判別方法としては
- 通常のボーナス確率
 - ギャラガゾーン中のランク別のボーナス確率
 
を分けて見るようにしましょう。
ギャラガゾーン中はランクとランプの色が
完全リンクしているので現在のランクは
簡単に見抜くことができます。
販売元は人気メーカーであるメーシーですが
導入台数が3000台と少なく、設定状況は悪めです。
機械割も低いですし、よほど自信がある場合以外は
設定狙いで狙う必要はないと思います。
以上、ギャラガ(Galaga)の設定狙いまとめ記事でした!



コメントを残す