
導入日2025年8月4日のスマスロ新台
「L ダーリン・イン・ザ・フランキス」の
天井狙い目・ヤメ時などの立ち回り攻略記事です。
この記事では、
- 天井ゲーム数・天井恩恵
- 天井の狙い目・ヤメ時
- 天井狙いの考察
などを掲載しています。
狙い目からヤメ時までこの記事1つでOKです。
それではご覧ください。
更新情報 | |
---|---|
8月24日 | 狙い目 |
▼目次
天井
天井解析
ゲーム数天井 | 666G+α |
---|---|
REGスルー回数天井 | 4回 |
平均最大投資額 | 約22000円 |
コイン持ち | 約30.8G/50枚 |
天井恩恵
天井条件 | 恩恵 |
---|---|
ゲーム数天井 | ボーナス当選 |
REGスルー回数天井 | 次回ダーリン・イン・ザ・ボーナスorエピソードボーナスに当選 |
天井期待値



【計算条件】
・実践データベースだが、設定1相当に補正
・打ち始めから30G以内の当選は除外
・通常時の平均回転数は30.8G/50枚
・REG後、高確率抜け後即ヤメ
・平均純増は4.0枚/Gと仮定
・等価交換は50枚/1000円
・5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転
天井はゲーム数天井とREGスルー回数天井の2種類。
ゲーム数天井はボーナス間666G+α消化することでボーナスに当選。
REGスルー回数天井はREG連続4回で次回ボーナス当選時にダーリン・イン・ザ・ボーナスorエピソードボーナスに当選。
ただREG中は昇格してダーリン・イン・ザ・ボーナスへとなることがあります。
ダーリン・イン・ザ・ボーナス→ダーリン・イン・ザ・フランキス(ボーナス高確)に突入しますが、ボーナス高確中にボーナスを引けなければ1回と数えられREG連続回数は引き継がれます。
ゾーン
*現在調査中
通常時のステージ
ステージ | 示唆 |
---|---|
寄宿舎 | デフォルト |
ミストルティン | デフォルト |
司令室 | デフォルト |
ビーチ | 高確へ移行しやすい |
APE施設・外壁 | フランクス目成立でボーナス以上濃厚 |
フランクス高確 | フランクス目の高確率状態 |
スタンピードモード | フリーズ高確 |
朝一設定変更・リセット
朝一の挙動
項目 | 設定変更 | 電源OFF・ON |
---|---|---|
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | リセット | 引き継ぐ |
リセット後の恩恵
- ゲーム数天井が390Gに短縮
リセット判別
*現在調査中
狙い目
天井狙い目
狙い目(等価) |
400G~ 4スルー以上…0G~ |
---|---|
狙い目(56枚持ちメダル) |
410G~ 4スルー以上…0G~ |
狙い目(56枚現金) |
460G~ 4スルー以上…0G~ |
ゾーン狙い目
- フランクス高確中の台を転落するまで
リセット狙い目
- 80G~
ゲーム数天井は狙うのに厳しそうなので、狙い目としてはスルー回数天井となるでしょう。
スルー回数はレギュラーボーナスとダーリンインザボーナス後のボーナス高確が駆け抜けた場合はスルー回数としてカウントされるためカウントミスしないように注意。
また、REGが昇格してスルーした場合もスルー回数はカウントするので、間違えないようにしましょう。
有利区間内の差枚が多ければ多いほど有利切断に近いため、差枚のみで狙えるかは不明ですが、有利区間内の差枚がプラスであればあるほど良いでしょう。
やめどき
基本的なやめどき
- ボーナス高確率終了後状態を確認してやめ。
ボーナス終了後、ビーチステージ以外からスタートした場合は状態を確認してからやめるようにしてください。
実践上、高確集中状態に滞在している可能性が高いです。
天井狙いのまとめ
スパイキーから「Lダーリン・イン・ザ・フランキス」がスマスロで登場します。
天井は666G+α消化すればボーナスに当選、REGスルー回数5回目でダーリン・イン・ザ・ボーナスorエピソードボーナスに当選。
導入台数も約10000台と多いので意外と狙うタイミングはありそうですね。
リセット時の恩恵などもあるのか気になっているので実践値には注目していきたいです。
以上「L ダーリン・イン・ザ・フランキスの天井狙いまとめ記事」でした。
「REGスルー回数天井」5回じゃなくて4回じゃないですか?5回スルーすることないので。
あー確かにそうですね。
5回目がダーリン・イン・ザ・ボーナスorエピソードボーナスに当選するので4回が正しいですね!
ありがとうございます!
修正しておきますm(__)m
6スルーしてる……
12蓮駆け抜けして最後2連で終わったよ