導入日2024年4月22日の6.5号機スロット
「パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
- 設定判別・設定差・設定示唆
- スペック・初当たり確率・機械割
- ネット上の評価
- 設定判別の考察
などを掲載しています。
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 5月20日 | ファミリアホーム当選率 |
▼目次
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2024年4月22日 |
| メーカー | 北電子 |
| 導入台数 | 約6000台 |
| 号機 | 6.5号機 |
| タイプ | A+ART |
| 回転数 | 約36G/50枚 |
| 純増 | 約0.4枚 |
スペック・機械割
| 設定 | ファミリアボーナス | ファミリアチャンス | ボーナス合算 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/255.0 | 1/655.4 | 1/183.6 |
| 2 | 1/245.4 | 1/178.6 | |
| 3 | 1/236.6 | 1/173.8 | |
| 4 | 1/219.9 | 1/164.7 | |
| 5 | 1/208.7 | 1/158.3 | |
| 6 | 1/198.6 | 1/152.4 |
| 設定 | 機械割 |
機械割 (完全攻略) |
|---|---|---|
| 1 | 98.3% | 100.6% |
| 2 | 99.6% | 102.0% |
| 3 | 100.9% | 103.3% |
| 4 | 104.8% | 107.4% |
| 5 | 106.8% | 109.4% |
| 6 | 108.9% | 111.5% |
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル |
フル攻略 等価 |
フル攻略 56枚持ちメダル |
|---|---|---|---|---|
| 1 | -765円 | -683円 | 270円 | 241円 |
| 2 | -180円 | -161円 | 900円 | 804円 |
| 3 | 405円 | 362円 | 1485円 | 1326円 |
| 4 | 2160円 | 1929円 | 3330円 | 2973円 |
| 5 | 3060円 | 2732円 | 4230円 | 3777円 |
| 6 | 4005円 | 3576円 | 5175円 | 4621円 |
*1時間750回転で計算
| ゲーム性 | |
|---|---|
| 通常時 | 内部状態に応じてボーナス時のART当選期待度が変化 |
| CZ「プロローグ+戦争遊戯」 |
契機…3択当て・ファミリアホーム経由 継続ゲーム数…5G+20G ART期待度…約40% |
| ART「ファミリアミィス」 |
契機…ボーナス・CZ成功 継続ゲーム数…20G+平均60G+押し順ベルナビ3回まで |
| ボーナス「ファミリアボーナス」 |
契機…青青青・赤赤赤・赤赤白 獲得枚数…約120枚~約203枚 技術介入あり |
| ボーナス「ファミリアチャンス」 |
契機…赤赤BAR 獲得枚数…約56枚 技術介入なし |
小役やレア役などで内部状態を上げていくゲーム性。
内部状態はファミリアホーム当選、ボーナス当選時のART期待度が変化。
また通常時に押し順チャレンジが発生する可能性があり、リプレイ・リプレイ・ベルが成立すればCZへ。
CZは前半パートと後半パートの2部構成、ランクアップ形式の完走型CZ。
ランクアップ1回でART「ファミリア・ミィス」濃厚、2回で「クリティカルゲーム」、3回以降は「アステリオス強襲」のストックを獲得。
また後半パートは戦争遊戯 or 豊穣の女神フレイヤとなり、チャンス役でランクアップ抽選。
豊穣の女神フレイヤ突入時はART当選濃厚。
ランクアップすればアステリオス強襲ストックとなります。
ファミリアボーナスはボーナス図柄により獲得枚が変化。
ボーナス消化中は技術介入があり、通常時はラッキーチェック報酬期待度アップ抽選、ART中はステイタスアップ抽選(連撃優遇やLOCK優遇)が行われます。
技術介入は逆押しカットイン発生時に逆押しで左リール枠内赤7&青7を2コマ目押し。
※技術介入の成功失敗に関わらず獲得枚数自体に変化なし
ファミリアチャンス消化中はラストヒーローフリーズを抽選。
ART中はファミリアチャンス当選時の一部で特化昇格型ボーナスに昇格もあり。
ART【ファミリア・ミィス】は、
- セット開始時に突入する20G固定の導入パート
- スタミナがなくなるまで続く平均60Gのメインパート
- クリスタルの色を参照してセット継続をジャッジするパート
の3部構成。
設定判別ポイント
- ファミリアボーナス
⇒1/255.0~1/198.6 - ファミリアチャンス
⇒1/655.4 - ボーナス合算
⇒1/183.6~1/152.4
- スイカ
⇒1/106.9~1/91.0 - 強チャンス目
⇒1/346.7~1/312.1
- スイカ
⇒7.5%~10.0% - 強チャンス目
⇒33.3%~40.0%
- CZ出現率
⇒1/312.9~1/224.2
- 共通ベル(通常・高確)
⇒0.4%~1.2% - 弱レア役(通常)
⇒5.1%~10.2% - 弱レア役(高確)
⇒10.2%~20.0% - 強レア役(通常)
⇒25.1%~33.3%
設定示唆演出・高設定確定パターン
| エイナ | |
|---|---|
| セリフ | パターン |
| ダンジョンは深く潜るほどモンスターも強くなるから気を付けてね | 通常A |
| ダンジョンはどこまで続いているか…それはギルドも把握しきれていないわ | 通常B |
| 冒険者は「冒険」しちゃダメ!絶対に無理はしない事!約束だよ? | 通常C |
| みんながダンジョンに行っている間神ヘスティアは何をしてるんだろう… | 通常D |
| 探索から帰ったらステイタス更新を忘れずにしてもらってね! | 高設定示唆 |
| 奇妙な恰好をしたモンスターの目撃情報があるの | 奇数設定示唆 |
| 偶然だったとしてもそれは強くなっている証拠だよ! | 偶数設定示唆 |
| 4体以上のモンスターに囲まれたら逃げる事も考えて! | 設定4以上濃厚 |
| 6人かぁ…神ヘスティアのファミリアも大分にぎやかになったね! | 設定6濃厚 |
| リュー | |
|---|---|
| 奇抜な戦い方をするモンスターもいますくれぐれも油断なさらぬように | 奇数設定示唆 |
| 偶然でも構いませんあの大型モンスターを倒したのは紛れもなくあなたの力です | 偶数設定示唆 |
| Lv.6にもなればあの剣姫ともまともにやりあえるでしょう | 設定6濃厚 |
- 設定4以上濃厚、設定6濃厚セリフは赤枠で表示
- センターLEDが紫にフラッシュ
⇒設定4以上濃厚
ファミリアチャンスのナビキャラ別示唆
| キャラ | ナビ位置 | 示唆 |
|---|---|---|
| ヘスティア | 左 | 奇数設定示唆 |
| リリ | 右 | 偶数設定示唆 |
| 命 | 中 | 高設定示唆 |
| 春姫 | 左 | 設定2否定 |
| 中 | 設定3否定 | |
| 右 | 設定4否定 | |
| アイズ | 左 | 設定4以上濃厚 |
| 中 | 設定5以上濃厚 | |
| 右 | 設定6濃厚 |
ファミリアボーナス終了画面
| 終了画面 | 示唆 |
|---|---|
ファミリア外観
|
デフォルト |
ガネーシャ像
|
奇数設定示唆 |
ウィーネ
|
偶数設定示唆 |
リリエピソード
|
リリエピソード終了後に出現 法則矛盾で設定2否定 |
アイズエピソード
|
アイズエピソード終了後に出現 法則矛盾で設定3否定 |
アルテミスエピソード
|
アルテミスエピソード終了後に出現 法則矛盾で設定4否定 |
| ヘスティアファミリア | 設定2以上確定 |
| アイズ&ベル | 設定4以上確定 |
| 神々 | 設定6確定 |
| 獲得枚数 | 示唆 |
|---|---|
| 56 | 設定5以上濃厚 |
| 222 | 設定2以上濃厚 |
| 246 | 偶数設定濃厚 |
| 274 | 設定2否定 |
| 374 | 設定3否定 |
| 456 | 設定4以上濃厚 |
| 666 | 設定6濃厚 |
| 1274 | 設定3以上濃厚 |
| 2374 | 設定4以上濃厚 |
| 3456 | 設定4以上濃厚 |
各エピソードの終了画面矛盾は設定否定系でした。
- リリエピソード以外でリリの終了画面出現で設定2否定
- アイズエピソード以外でアイズの終了画面出現で設定3否定
- アルテミスエピソード以外でアルテミスの終了画面出現で設定4否定
上記の示唆が行われているので覚えていて損はないでしょう。
ボーナス・AT初当たり確率
| 設定 | ファミリアボーナス | ファミリアチャンス | ボーナス合算 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/255.0 | 1/655.4 | 1/183.6 |
| 2 | 1/245.4 | 1/178.6 | |
| 3 | 1/236.6 | 1/173.8 | |
| 4 | 1/219.9 | 1/164.7 | |
| 5 | 1/208.7 | 1/158.3 | |
| 6 | 1/198.6 | 1/152.4 |
| 設定 | 青青青 | 赤赤赤 | 赤赤白 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/1489.4 | 1/668.7 | 1/569.9 |
| 2 | 1/630.1 | 1/550.7 | |
| 3 | 1/595.8 | 1/532.8 | |
| 4 | 1/508.0 | 1/524.3 | |
| 5 | 1/468.1 | 1/504.1 | |
| 6 | 1/434.0 | 1/485.4 |
小役確率
| 設定 | スイカ | 強チャンス目 |
|---|---|---|
| 1 | 1/106.9 | 1/346.7 |
| 2 | 1/104.9 | 1/343.1 |
| 3 | 1/103.2 | 1/339.6 |
| 4 | 1/98.3 | 1/324.4 |
| 5 | 1/94.3 | 1/318.1 |
| 6 | 1/91.0 | 1/312.1 |
| 小役 | 出現率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 1/65.5 |
| チャンス目 | 1/186.2 |
| 強チェリー | 1/385.5 |
| ベルチェリー | 1/819.2 |
*設定1の数値
ボーナス同時当選期待度
| 設定 | スイカ | 強チャンス目 |
|---|---|---|
| 1 | 7.5% | 33.3% |
| 2 | 8.0% | 34.0% |
| 3 | 8.5% | 34.7% |
| 4 | 9.0% | 37.6% |
| 5 | 9.5% | 38.8% |
| 6 | 10.0% | 40.0% |
| 小役 | 期待度 |
|---|---|
| 弱チェリー | 4.0% |
| チャンス目 | 12.5% |
| 強チェリー | 40.0% |
| ベルチェリー | 50.0% |
*設定1の数値
| LEDの色 | 当選契機役 |
|---|---|
| 白(点滅) | 1枚役 |
| 青(点灯) | リーチ目リプレイ |
| 黄(点灯) | 共通ベル(斜めベル) |
| 緑(点灯) | スイカ |
| 赤(点灯) | 弱チェリー |
| 赤(点滅) | 強チェリー |
| 紫(点灯) | チャンス目 |
| 紫(点滅) | 強チャンス目 |
| 赤&黄(点滅) | ベルチェリー |
ボーナス当選契機を判別するにはボーナスを揃えた時に液晶下のタッチセンサーに触れる必要があります。
LEDランプの色やランプの点灯・点滅などで示唆しているので覚えておきましょう。
CZ出現率
| 設定 | CZ出現率 |
|---|---|
| 1 | 1/312.9 |
| 2 | 1/302.4 |
| 3 | 1/294.3 |
| 4 | 1/245.1 |
| 5 | 1/235.0 |
| 6 | 1/224.2 |
ファミリアホーム当選率
| 通常滞在時 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 共通ベル | 弱レア役 | 強レア役 | ベルチェリー |
| 1 | 0.4% | 5.1% | 25.1% | 50.2% |
| 2 | 0.4% | 6.3% | 25.1% | |
| 3 | 0.4% | 7.1% | 25.1% | |
| 4 | 1.2% | 8.2% | 30.2% | |
| 5 | 1.2% | 9.0% | 31.8% | |
| 6 | 1.2% | 10.2% | 33.3% | |
| 高確滞在時 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 共通ベル | 弱レア役 | 強レア役 | ベルチェリー |
| 1 | 0.4% | 10.2% | 50.2% | 100.0% |
| 2 | 0.4% | 10.2% | ||
| 3 | 0.4% | 10.2% | ||
| 4 | 1.2% | 20.0% | ||
| 5 | 1.2% | 20.0% | ||
| 6 | 1.2% | 20.0% | ||
通常時は状態移行と同時にファミリアホーム当選の抽選も行われます。
基本的に上位状態に滞在しているほどファミリアホームに当選しやすく、超高確中は全設定共通でファミリアホーム当選を抽選しています。
ネット上の評価
筆者の感想・まとめ
北電子から「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2(ダンまち)」が6.5号機として登場。
前作の5.9号機のダンまちが2018年導入だったので、あれから約6年の月日が経ちました…
中々厳しい時代でしたが、あの時代の機種としてはかなり高評価だったダンまち。
今作も神台になれるのか!?気になる所ですが、個人的にはスマスロではなく6.5号機で出してきた点は良い点だと思います。
また通常の機械割は設定4で104.8%ですが、完全攻略をすることで107.4%にまで上がります。
例え設定1でも完全攻略で100.6%とリスク無く設定狙い出来るのもプラス要素。
北電子から販売されたグランベルムは依然として稼働もあり、設定状況も比較的良好なのでダンまちにも頑張ってほしいですね!
以上「パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2(ダンまち2) 設定狙いまとめ記事」でした。



コメントを残す