導入日2018年7月2日のスロット
「ダンガンロンパ」の設定狙い攻略記事です。
この記事では
- 設定判別のポイント
 - 高設定確定演出
 - 設定差のある小役確率
 - 同時成立期待度
 - 設定狙いする際のアドバイス
 
などを掲載しています。
設定6でも機械割106.3%と激辛💦
A+ART機にも関わらずアイムジャグラー並です。
設定狙いするときはアドバイスも参考にして
立ち回っていただけると損をしないかも?!
それでは詳細をご覧ください。
▼目次
設定判別ポイント
▼スペック・初当たり
青7揃いのPVボーナス2に設定差あり
- PVボーナス2(青7揃い)
⇒1/464.8〜1/293.9 
▼通常時の小役確率
同時成立にのみ設定差有り
小役のカウントは不要
▼同時成立期待度
強チェ・弱チャンス目での
青7揃い(PV2)ボーナス出現率をチェック
- 強チェリー+青7揃い
⇒1/2621.4(設定2)~1/442.8(設定5) - 弱チャンス目+青7揃い
⇒1/2621.4(奇数設定)~1/524.3(設定4) 
▼PVボーナス2中のビタ押しカットイン
背景色紫で設定4以上確定
レインボー背景なら設定6確定
▼モノクマリプレイ揃い時のカットイン
主にキャラクターの種類で設定を示唆
全員集合出現で設定4以上確定
高設定確定演出まとめ
PVボーナス2中のビタ押しカットイン
| カットイン | 示唆内容 | 
|---|---|
 メイドこまる
 | 
設定2以上確定 | 
 コスプレ集合(紫)
 | 
設定4以上確定 | 
 制服3人
 | 
|
 バニーガール4人
 | 
|
 着物4人
 | 
|
 メイド4人(虹)
 | 
設定6確定 | 
モノクマリプレイ揃い時のカットイン
| カットイン | 示唆内容 | 
|---|---|
 江ノ島盾子
 | 
設定2以上確定 | 
 全員集合
 | 
設定4以上確定 | 
スペック・初当たり
| 設定 | PV1 | PV2 | 赤REG | 青REG | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/897.8 | 1/464.8 | 1/528.5 | 1/897.8 | 
| 2 | 1/422.8 | |||
| 3 | 1/394.8 | |||
| 4 | 1/339.6 | |||
| 5 | 1/303.4 | |||
| 6 | 1/293.9 | 
| 設定 | ボナ合算 | A+ART | ART | 機械割 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/159.5 | 1/117.3 | 1/443.8 | 97.7% | 
| 2 | 1/154.2 | 1/114.4 | 98.9% | |
| 3 | 1/150.3 | 1/112.3 | 100.9% | |
| 4 | 1/141.6 | 1/107.3 | 103.6% | |
| 5 | 1/134.9 | 1/103.5 | 105.8% | |
| 6 | 1/132.9 | 1/102.3 | 106.3% | 
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル | 
|---|---|---|
| 1 | -1035円 | -924円 | 
| 2 | -495円 | -442円 | 
| 3 | 405円 | 362円 | 
| 4 | 1620円 | 1446円 | 
| 5 | 2610円 | 2330円 | 
| 6 | 2835円 | 2531円 | 
*1時間750回転で計算
PVボーナス2の出現率に設定差があり、
これは強チェリーと弱チャンス目からのみ
設定差が存在します。
*他の契機は設定差なし
詳しくは▼同時成立期待度をご覧ください。
通常時の小役確率
設定差有り(解析値)
| 設定 | 強チェリー | 弱チャンス目 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/248.2 | 1/420.1 | 
| 2 | 1/303.4 | 1/300.6 | 
| 3 | 1/226.8 | 1/420.1 | 
| 4 | 1/303.4 | 1/256.0 | 
| 5 | 1/193.3 | 1/420.1 | 
| 6 | 1/233.2 | 1/296.5 | 
非重複の出現率
| 設定 | 単独強チェリー | 単独弱チャンス目 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/436.82 | 1/819.23 | 
| 2 | 1/436.92 | 1/819.07 | 
| 3 | 1/436.99 | 1/819.23 | 
| 4 | 1/436.92 | 1/819.20 | 
| 5 | 1/436.84 | 1/819.23 | 
| 6 | 1/436.87 | 1/819.06 | 
スロマガさんでは強チェリーと弱チャンス目に
設定差があるように紹介されていますが、
計算してみると同時成立以外に
設定差は一切ありませんでした。
小役をカウントする必要は一切ないので、
青7BIGに当選した強チェと弱チャンス目のみ
出現した回数を数えればOKです♪
同時成立期待度
設定差有り(解析値)
| 設定 | 強チェリー | 弱チャンス目 | 
|---|---|---|
| 1 | 43.18% | 48.72% | 
| 2 | 30.56% | 63.30% | 
| 3 | 48.10% | 48.72% | 
| 4 | 30.56% | 68.75% | 
| 5 | 55.75% | 48.72% | 
| 6 | 46.62% | 63.80% | 
出現率詳細
| 設定 | 
強チェリー + 青7揃い  | 
弱チャンス目 + 青7揃い  | 
合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/897.8 | 1/2621.4 | 1/668.7 | 
| 2 | 1/2621.4 | 1/753.3 | 1/585.1 | 
| 3 | 1/668.7 | 1/2621.4 | 1/532.8 | 
| 4 | 1/2621.4 | 1/524.3 | 1/436.9 | 
| 5 | 1/442.8 | 1/2621.4 | 1/378.8 | 
| 6 | 1/728.2 | 1/728.2 | 1/364.1 | 
上記でも述べたとおり、
小役カウンターでのカウントは不要なので
- 強チェリー+青7揃い
 - 弱チャンス目+青7揃い
 
この2種類の出現率をチェックしましょう。
総回転数と何回出たかが分かればOKです。
偶数奇数でかなり差がありますが、
設定6だけ両方出やすくなっています。
片方だけあまりにも出ない場合は、
設定6の可能性が下がります。
PVボーナス2中のビタ押しカットイン
偶数設定示唆
 朝比奈葵(制服)
 | 
 不二咲千尋(制服)
 | 
 舞薗さやか(制服)
 | 
– | 
偶数設定示唆
 朝比奈葵(バニー)
 | 
 霧切響子(バニー)
 | 
 江ノ島盾子(バニー)
 | 
 腐川冬子(バニー)
 | 
 朝比奈葵(着物)
 | 
 霧切響子(着物)
 | 
 江ノ島盾子(着物)
 | 
 舞薗さやか(着物)
 | 
高設定確定パターン
| カットイン | 示唆内容 | 
|---|---|
 メイドこまる
 | 
設定2以上確定 | 
 コスプレ集合(紫)
 | 
設定4以上確定 | 
 制服3人
 | 
|
 バニーガール4人
 | 
|
 着物4人
 | 
|
 メイド4人(虹)
 | 
設定6確定 | 
PVボーナス2中の順押しナビ発生時に
左リール中・下段に赤7をビタ押しすれば
設定示唆を行うカットインが発生します。
順押しナビ発生時であれば
1回ではなく複数回確認が可能です。
「背景色」で設定示唆を行なっているので、
キャラクターを覚える必要はありません。
ボーナス・ART終了画面
PUSHボタンを押すと出現します。
種類はビタ押しカットインと同じで、
 設定示唆の内容も同じようです。
モノクマリプレイ揃い時のカットイン
奇数設定示唆
 舞菌さやか
 | 
 霧切響子
 | 
 朝比奈葵
 | 
 セレスティア・ルーデンベルク
 | 
偶数設定示唆
 不二咲千尋
 | 
 大神さくら
 | 
 腐川冬子
 | 
– | 
高設定確定パターン
| カットイン | 示唆内容 | 
|---|---|
 江ノ島盾子
 | 
設定2以上確定 | 
 全員集合
 | 
設定4以上確定 | 
モノクマリプレイ揃いは
- 通常時
 - PVボーナス1中
 - モノクマチャレンジ中
 - ART中
 
以上のシチュエーションで発生する可能性有り。
こちらは背景色が同じなので、
キャラクターで見分けてください。
モノクマ揃いでボーナスに当選した際は
高設定確定パターンの出現率がアップします。
現役プロの立ち回り考察
ニューギンから登場のダンガンロンパ。
スペックを見てわかるとおり、
設定6を打っても稼ぎにくい台です。
めちゃくちゃ辛いですね。
ほぼ設定6と確信が持てるシチュエーションかつ、
他の台を回すよりも割が高い。
そういう状況のみ打っていい機種だと思います。
出来るだけ早めに見切りたい台なので、
挙動がめちゃくちゃ良い!という状況でなければ
早めに見切ることも重要です。
現段階では見切るポイントが
青7揃い出現率と同時成立役。
設定差はそこそこ大きいので、
現段階では最重要項目です。
あとは設定示唆演出をチェック。
A+ART機でアイムジャグラー並みとは
恐れ入りますね💦
◎ダンガンロンパの解析情報・ゲーム性解説・打ち方はこちら↓↓



コメントを残す