 
導入日2021年11月8日の6.2号機スロット
「パチスロ ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HIーEVOLUTION」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
- 設定判別・設定差・設定示唆
- スペック・初当たり確率・機械割
- ネット上の評価
- 設定判別の考察
などを掲載しています。
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 11月7日 | ガリバーボーナス後ゲーム数解除ミッション当選率 | 
▼目次
機種情報
 
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2021年11月8日 | 
| メーカー | sammy | 
| 導入台数 | 約15000台 | 
| 号機 | 6.2号機 | 
| タイプ | AT | 
| 回転数 | 約37.0G/50枚 | 
| コイン単価 | 調査中 | 
| 純増 | 約2.6枚 | 
スペック・機械割
| 設定 | ボーナス初当たり | AT初当たり | 機械割 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/178.8 | 1/537.3 | 97.9% | 
| 2 | 1/171.9 | 1/519.9 | 98.9% | 
| 3 | 1/171.4 | 1/493.3 | 100.1% | 
| 4 | 1/147.9 | 1/433.3 | 105.4% | 
| 5 | 1/144.9 | 1/378.0 | 108.6% | 
| 6 | 1/126.0 | 1/357.6 | 110.5% | 
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル | 
|---|---|---|
| 1 | -945円 | -844円 | 
| 2 | -495円 | -442円 | 
| 3 | 45円 | 40円 | 
| 4 | 2430円 | 2170円 | 
| 5 | 3870円 | 3455円 | 
| 6 | 4725円 | 4219円 | 
*1時間750回転で計算
| ゲーム性 | |
|---|---|
| 通常時 | ベル連やレア役などからミッションを目指す。 | 
| CZ「ミッション」 | 契機…ベル連 or レア役 or 規定G数到達 継続ゲーム数…3G 平均当選期待度…約32% | 
| ボーナス「アネモネボーナス」 | 契機…ミッション成功 継続ゲーム数…ベルナビ10回成立まで AT当選期待度…約50%以上 | 
| ボーナス「ガリバーボーナス」 | 契機…ミッション成功 継続ゲーム数…ベルナビ5回成立まで AT当選時はバースト保留獲得 | 
| AT「Dive to エウレカセブン」 | 契機…ボーナスからの突入 継続ゲーム数…不定 10勝すると上位ATへ | 
sammy初の6.2号機「パチスロ ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HIーEVOLUTION」が登場!
エウレカシリーズ伝統の遊びやすさと自力感を踏襲。
通常時はベル連やレア役が鍵を握る周期抽選タイプ。
主に初当たりはCZ【ミッション】からのボーナス当選を目指す形になります。
ミッションは3G継続し、消化中の成立役に応じて成功抽選が行われます。
また「ベルを勝ち取れ」が発生すれば、押し順成功でミッション成功!
通常時のボーナスは主に、
- アネモネボーナス
- ガリバーボーナス
の2種類が存在します。
消化中は7揃いでATが確定、ボーナス中にAT非当選の場合は前兆ステージ「ホワイトルーム」に移行。
AT【Dive to エウレカセブン】は純増約2.6枚の継続ゲーム数は不定。
大まかに4パートで構成されており、
- 攻撃パート「バスクードドライブ」
- 引き戻しパート「セブンストレーサー」
- 最終パート「ジャッジバトル」
- 報酬パート
となっています。
AT中は敵に勝利すると継続し、10勝すると上位AT【クライマックスモード】に突入!
クライマックスモードに突入すればエンディング到達率約82%。
設定判別ポイント
- ボーナス初当たり
 ⇒1/178.8~1/126.0
- AT初当たり
 ⇒1/537.3~1/357.6
- 共通1枚ベル
 ⇒1/10.7~1/11.2
- 共通11枚ベル
 ⇒1/182.0~1/148.9
- 弱チェリー
 ⇒1/66.2~1/56.0
- スイカ
 ⇒1/101.4~1/89.8
▼高確移行抽選
 弱チャンス目成立時の高確移行率に注目!
- 通常モード
 ⇒97.3%~94.5%
- ガリバーモード
 ⇒1.6%~0.8%
- エピソードモード
 ⇒1.2%~4.7%
- ミッション終了後の集中移行率
 ⇒16.4%~23.8%
- ベル
 ⇒1.2%~3.5%
- 弱レア役
 ⇒75%
- 強レア役
 ⇒100%
- ミッション失敗時 次回SPミッション当選率
 ⇒0.8%~2.7%
- 実質AT直撃当選率
 ⇒1/23338~1/5735
- アネモネボーナス昇格率
 ⇒12.7%~20.7%
- ミッション当選率
 ⇒40.2%~26.6%
- エピボ出現率
 ⇒1/9298.9~1/3334.0
設定示唆演出・高設定確定パターン
獲得枚数表示
| 獲得枚数表示 | 示唆 | 
|---|---|
| 174枚OVER | 設定2以上確定 | 
| 246枚OVER | 設定2・4・6確定 | 
| 256枚OVER | 設定2・5・6確定 | 
| 274枚OVER | 設定2否定 | 
| 331枚OVER | 設定6確定 | 
| 374枚OVER | 設定3否定 | 
| 456枚OVER | 設定4以上確定 | 
| 474枚OVER | 設定4否定 | 
| 666枚OVER | 設定6確定 | 
REGからのBIG昇格演出発生タイミング
- 3回目のベル(残り2ベル)
 ⇒設定4以上濃厚
- 1回目のベル(残り4ベル)
 ⇒設定6濃厚
ガリバーボーナス中のキャラ紹介
| シナリオ | 特徴 | 
|---|---|
| 女性キャラシナリオ | 奇数示唆? | 
| 男性キャラシナリオ | 偶数示唆? | 
| 機体複数シナリオ | 高設定示唆? | 
バトルパートのダメージ表記
| ダメージ表示 | 示唆 | 
|---|---|
| 4560 DAMAGE | 設定4以上濃厚 | 
| 6666 DAMAGE | 設定6濃厚 | 
| 7777 DAMAGE | 設定5以上濃厚 | 
| 9999 DAMAGE | 設定2以上濃厚 | 
AT継続時のキャラ紹介
| キャラ | 示唆 | 
|---|---|
| 石井・風花・アネモネ (幼少期) | 設定2以上確定 | 
| エウレカ (幼少期) | 設定2以上確定 | 
| エウレカ (広域・恐竜状) | 設定2以上確定 +高設定示唆 | 
| デューイ・ノヴァク (非拘束) | 設定2否定 +奇数示唆 | 
| エウレカ (暴走・植物状) | 設定2否定 +偶数示唆 | 
| ガリバー (ぬいぐるみ) | 設定4以上確定 | 
| 涅槃の案内人 | 設定4以上確定 +次回コーラリアン以上 | 
| ニルヴァーシュZ | 設定5以上確定 | 
| スーパー6 | 設定6確定 | 
AT終了画面
| 終了画面 | 示唆 | 
|---|---|
|  風に吹かれる | 奇数示唆 | 
|  カメラを見る | 偶数示唆 | 
|  手を振る | 高設定示唆 | 
|  サムズアップ | 高設定示唆(強) | 
|  サムズアップ+ドミニク | 設定4以上確定 | 
|  super6 | 設定6確定 | 
サミートロフィー
| トロフィー | 示唆 | 
|---|---|
| 銅 | 設定2以上確定 | 
| 銀 | 設定3以上確定 | 
| 金 | 設定4以上確定 | 
| キリン柄 | 設定5以上確定 | 
| 虹 | 設定6確定 | 
エウレカバトルのラウンド画面
- アシッド集合
 ⇒設定4以上確定
- エウレカ
 ⇒設定4以上確定
- レントン
 ⇒設定6確定
エンディング中のレア役成立時の上パネル
| パネル点灯 | 示唆 | 
|---|---|
| 無し or 白 | デフォルト | 
| 紫 | 高設定示唆 | 
| 虹 | 設定6確定 | 
ガリバーボーナス中・AT継続時のキャラ紹介でのキャラの示唆内容が判明しました。
載っているキャラ以外も存在するので、まだまだ解析は出てきそうです。
キャラ紹介でレントンやスーパー6が出現すれば設定6確定となります。
AT終了画面は6種類あるようです。
サムズアップ+ドミニクで設定4以上、スーパー6は設定6確定となっています。
確定示唆が出るに越したことはないですが、サムズアップは設定1と設定6ではかなり設定差があるので要チェックです。
またエンディング中のレア役成立時は画面上部のパネルに注目。
基本的には点灯しないか点灯しても白ですが、色があると設定示唆となります。
ボーナス・AT初当たり確率
| 設定 | BIG | REG | ボーナス初当たり | AT初当たり | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/311.5 | 1/457.0 | 1/178.8 | 1/537.3 | 
| 2 | 1/306.4 | 1/438.2 | 1/171.9 | 1/519.9 | 
| 3 | 1/287.0 | 1/474.7 | 1/171.4 | 1/493.3 | 
| 4 | 1/250.7 | 1/414.4 | 1/147.9 | 1/433.3 | 
| 5 | 1/225.3 | 1/479.5 | 1/144.9 | 1/378.0 | 
| 6 | 1/212.3 | 1/375.3 | 1/126.0 | 1/357.6 | 
設定6はBIGもREGも出現しやすくなっています。
特にBIGは高設定ほど出現率が優遇、REGは偶数設定で出現しやすいです。
またBIG出現率に設定差があるので、AT初当たりは高設定ほど優遇されています。
導入後の情報を見ていると、高設定だからATに入りやすいなどの声は聞かないので突破率に関しては共通かそこまで差がないんだろうなと思っています。
小役確率
| 設定 | 共通1枚ベル | 共通11枚ベル | 弱チェリー | スイカ | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/10.7 | 1/182.0 | 1/66.2 | 1/101.4 | 
| 2 | 1/10.7 | 1/174.3 | 1/65.5 | 1/101.1 | 
| 3 | 1/10.8 | 1/171.6 | 1/64.9 | 1/94.3 | 
| 4 | 1/11.1 | 1/163.8 | 1/58.0 | 1/93.6 | 
| 5 | 1/11.1 | 1/156.0 | 1/57.0 | 1/92.3 | 
| 6 | 1/11.2 | 1/148.9 | 1/56.0 | 1/89.8 | 
共通1枚ベル、共通11枚ベル、弱チェリー、スイカの出現率に設定差があることがわかりました。
サミーなのでマイスロが搭載されています。
マイスロでは、
- 共通11枚ベル
- 弱チェリー
- スイカ
以上の3つを確認する事が出来るので必ず起動させておきましょう。
高確移行抽選
| 設定 | +10G | +20G | +30G | トータル | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1.6% | 5.1% | 1.6% | 8.2% | 
| 2 | 1.6% | 5.5% | 1.6% | 8.6% | 
| 3 | 2.0% | 5.5% | 2.0% | 9.4% | 
| 4 | 3.1% | 7.0% | 2.3% | 12.5% | 
| 5 | 4.7% | 10.2% | 4.7% | 19.5% | 
| 6 | 5.5% | 10.9% | 8.6% | 25.0% | 
通常時はスイカと弱チャンス目成立時に高確移行抽選が行われています。
スイカ成立時の高確移行は全設定共通ですが、弱チャンス目成立時は設定差があります。
高確移行時には10G or 20G or 30Gのいずれかが選択され、特に10G or 30Gは高設定ほど振り分けが濃い部分です。
一応弱チャンス目成立後はゲーム数をカウントした方がよさそうですね。
有利区間開始時のモード抽選
レア小役以外成立時
| 設定 | 通常モード | ガリバーモード | エピソードモード | 
|---|---|---|---|
| 1 | 97.3% | 1.6% | 1.2% | 
| 2 | 97.3% | 1.2% | 1.6% | 
| 3 | 96.9% | 1.2% | 2.0% | 
| 4 | 96.9% | 1.2% | 2.0% | 
| 5 | 95.7% | 1.2% | 3.1% | 
| 6 | 94.5% | 0.8% | 4.7% | 
ゲーム数解除ミッション非当選時のモード期待度
| 設定 | 通常モード | ガリバーモード | エピソードモード | 合算 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 72.5% | 15.7% | 11.8% | 27.5% | 
| 2 | 81.5% | 7.9% | 10.6% | 18.5% | 
| 3 | 71.9% | 10.6% | 17.6% | 28.1% | 
| 4 | 81.7% | 6.9% | 11.4% | 18.3% | 
| 5 | 67.4% | 9.1% | 23.5% | 32.6% | 
| 6 | 72.8% | 4.0% | 23.2% | 23.2% | 
*有利区間移行時にレア役を引かなかった場合
有利区間開始時は成立役に応じて移行するモードを抽選します。
レア小役以外が成立時のモード移行率に設定差があり、高設定ほどエピソードモード選択率が高くなります。
*レア小役成立時の振り分けは全設定共通
実際は505G天井でのボーナス当選時くらいでないとエピソードモードだったかどうかを判断するのが難しいので、参考程度に留めておくのが良いと思います。
また新たにゲーム数解除ミッション非当選時のモード期待度が判明しました。
有利区間移行後33G/66G/99Gでゲーム数ミッション抽選が行われており、どれもミッションが出て来なかった場合ガリバーモードorエピソードモード滞在の期待度がアップします。
ミッション当選率
小役別ミッション当選率(通常状態)
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 35.9% | 0.8% | 25.0% | 
| 2 | 37.9% | 2.7% | 25.4% | 
| 3 | 36.3% | 1.2% | 25.8% | 
| 4 | 39.8% | 5.5% | 28.1% | 
| 5 | 37.5% | 2.3% | 31.3% | 
| 6 | 44.5% | 7.0% | 33.6% | 
*強チェリー・強チャンス目は100%当選
*高確以上は設定差無し
通常モード滞在時(規定ゲーム数到達時)
| 設定 | 33G・66G・99Gいずれかでの当選率 | 
|---|---|
| 1 | 93.0% | 
| 2 | 88.3% | 
| 3 | 92.2% | 
| 4 | 86.3% | 
| 5 | 91.4% | 
| 6 | 85.5% | 
ミッション終了後の集中移行率
| 設定 | 集中移行率 | 
|---|---|
| 1 | 16.4% | 
| 2 | 19.5% | 
| 3 | 16.8% | 
| 4 | 21.5% | 
| 5 | 18.8% | 
| 6 | 23.8% | 
有利区間移行後 先に発生するミッション振り分け
| 設定 | スカイフィッシュ | ペイント | 
|---|---|---|
| 1 | 50% | 50% | 
| 2 | 40% | 60% | 
| 3 | 60% | 40% | 
| 4 | 40% | 60% | 
| 5 | 60% | 40% | 
| 6 | 50% | 50% | 
通常滞在中はレア小役からのCZ当選率に設定差が存在。
特にスイカ契機には大きな設定差があります。
偶数設定が優遇されており、設定4・6が突出した数値となっています!
設定2と設定5では差がほとんど無い点は注意が必要となります。
そして有利区間開始後の33G/66G/99Gではミッション当選が抽選されています。
設定と滞在モードによって当選率が変化しますが、いずれもミッションに当選しなかった場合エピソードモード期待度アップ&偶数設定期待度アップとなります。
またミッション終了後はミッション集中状態への移行を抽選します。
偶数設定ほどミッション集中へと移行しやすいですね。
有利区間移行後にはスカイフィッシュとペイントのどちらのミッションが先に発生するかに設定差があります。
設定3・5ではスカイフィッシュが先に、設定2・4ではペイントが先に発生しやすくなっており、設定1・6に関しては振り分けが均等。
ミッション成功抽選
成立役による成功抽選(ミッションレベル1)
| 設定 | ベル | 弱レア役 | 強レア役 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1.2% | 75.0% | 100.0% | 
| 2 | 1.2% | ||
| 3 | 1.6% | ||
| 4 | 2.0% | ||
| 5 | 2.7% | ||
| 6 | 3.5% | 
*ベルこぼし目も有効
ベル揃い時のミッション成功率
| 設定 | 当選率 | 
|---|---|
| 1 | 24.2% | 
| 2 | 24.6% | 
| 3 | 25.4% | 
| 4 | 27.0% | 
| 5 | 28.1% | 
| 6 | 28.9% | 
ベル成立時&ベル揃い時の抽選合算での成功期待度
| 設定 | ミッションレベル (レベル1) | ミッションレベル (レベル2) | ミッションレベル (レベル3) | 
|---|---|---|---|
| 1 | 25% | 37% | 60% | 
| 2 | 25% | 37% | 60% | 
| 3 | 27% | 38% | 60% | 
| 4 | 28% | 39% | 61% | 
| 5 | 30% | 40% | 62% | 
| 6 | 31% | 41% | 62% | 
ミッション成功抽選は、
- 成立役に応じて抽選
- ベル揃いした場合追加で抽選
が行われています。
ミッションレベルもミッション成功率に関係しており、ミッションレベル1以外は全設定共通となります。
ミッションレベルは正確にはわかりませんが、ミッションの種類によってある程度絞る事は可能です。
- スカイフィッシュ…全レベルの可能性
- ペイント…全レベルの可能性
- モンスーノ…レベル2以上の期待度75%以上
- スピアヘッド…レベル2以上確定
- 戦艦撃破…レベル3以上確定
低レベルでの可能性があるミッションは全て成功率などメモしておいた方がよさそうですね。
ミッションレベルの振り分けが判明しました。
設定差があるのは
- 非集中・弱チェリーでのミッション当選
- 非集中・弱チャンス目でのミッション当選
- 集中・レア小役以外でのミッション当選
こちらの3パターン。
レベル3以上で設定差が大きくなり、レベル4では設定5・6が飛び抜けています。
レベル4は成功確定なので、必然的に初当り確率が軽くなりますね。
SPミッション抽選
ミッション失敗時 次回SPミッション当選率
| 設定 | 当選率 | 
|---|---|
| 1 | 0.8% | 
| 2 | 2.0% | 
| 3 | 1.2% | 
| 4 | 2.3% | 
| 5 | 1.6% | 
| 6 | 2.7% | 
*SPミッション失敗時は次回50%で再度SPミッション当選(全設定共通)
実質AT直撃当選率
| 設定 | 当選率 | 
|---|---|
| 1 | 1/23338 | 
| 2 | 1/9124 | 
| 3 | 1/15407 | 
| 4 | 1/7022 | 
| 5 | 1/10679 | 
| 6 | 1/5735 | 
ミッション失敗時は「次回のミッションをSPミッションにするか」の抽選が行われます。
偶数設定ほどSPミッションに当選しやすくなっており、上記抽選を加味した実質AT直撃当選率は1/23338~1/5735。
なおSPミッション失敗後の抽選は全設定共通50%で再度SPミッション当選となるので、そちらはサンプルから除外しましょう。
REGからのBIG昇格率
| 設定 | アネモネボーナス昇格率 | 
|---|---|
| 1 | 12.7% | 
| 2 | 15.0% | 
| 3 | 15.0% | 
| 4 | 18.3% | 
| 5 | 20.7% | 
| 6 | 20.7% | 
ガリバーボーナス消化中にアネモネボーナス昇格演出が発生する場合があります。
昇格演出はベル成立時に発生し、タイミングによっては高設定が濃厚となります。
- 3回目のベル(残り2ベル)
 ⇒設定4以上濃厚
- 1回目のベル(残り4ベル)
 ⇒設定6濃厚
となるのでREGからの昇格+発生タイミングにも気を付けておきましょう。
ガリバーボーナス後ゲーム数解除ミッション当選率
| 設定 | 当選率 | 
|---|---|
| 1 | 40.2% | 
| 2 | 32.4% | 
| 3 | 39.5% | 
| 4 | 30.1% | 
| 5 | 38.7% | 
| 6 | 26.6% | 
ゲーム数MI非当選時は偶数設定かつ高設定の期待度がアップする数値です。
エピソードボーナス出現率
| 設定 | エピボ出現率 | 
|---|---|
| 1 | 1/9298.9 | 
| 2 | 1/8808.8 | 
| 3 | 1/7532.7 | 
| 4 | 1/6509.4 | 
| 5 | 1/4482.6 | 
| 6 | 1/3334.0 | 
高設定ほどエピソードボーナスが出現しやすいですね。
エピボの出現率に設定差があるという事は、エピソードモード移行率にも設定差がある可能性があります。
設定6の特徴
新台 アネモネ
全6 スランプグラフ😺 pic.twitter.com/8HKwr1xK6I— みの@スロかっつ!😼 (@minoslot) November 8, 2021
引用元:スロかっつ!note
アネモネは判別が難しく、また判別に時間のかかる台です。
ボーナスからのAT突入にほぼ設定差がないため、設定6でも大きく凹んでしまうこともあります。
偶奇で差のある設定判別要素が多いので、ホール状況を加味しつつ判別しましょう。
ネット上の評価
まとめ
sammyから初の6.2号機として「パチスロ ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HIーEVOLUTION」が登場します。
6.2号機なので有利区間3000G使えるのが特徴的ですが、ゲーム性を見ると周期抽選タイプのようなので目新しさはないですね。
それでも設定4でも機械割105.4%もあるのは魅力的。
ただボーナス初当たりが設定1でも1/178.8と比較的軽めなので、設定判別は難しそうな気はしますね…
AT初当たりが1/537.3~1/357.6と設定差の大きな部分です。
前作のエウレカセブンも設定を使ってくれるところが多かったです。
11月8日導入機種の中では一番設定が使われそうな版権なので、過去に使った事があるホールは要チェックですね!
以上「パチスロ ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HIーEVOLUTIONの設定差まとめ記事」でした。
 taiキング
パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。◎taiキングのプロフィールと参加経緯◎taiキング収支記事
taiキング
パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。◎taiキングのプロフィールと参加経緯◎taiキング収支記事

256枚の表示が出たのですが
設定2、5、6確定でいいのでしょうか?
エウレカAOでも256枚表示で設定2・5・6確定でしたし、今回も同様である可能性はありますね!
個人的にも設定2・5・6濃厚かなーと思っています。
174枚で1ナシとかね