©オズ
導入日2023年6月19日のスロット
「OZ1-AA-30」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
 - 設定判別・設定差・設定示唆
 - スペック・初当たり確率・機械割
 - ネット上の評価
 - 設定判別の考察
 
などを掲載しています。
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2023年6月19日 | 
| メーカー | オズ | 
| 導入台数 | 調査中 | 
| 号機 | 調査中 | 
| タイプ | Aタイプ | 
| 回転数 | 40G/50枚 | 
| コイン単価 | 不明 | 
| 獲得枚数 | 
BB…259枚 RB…103枚  | 
スペック・機械割
| 設定 | BB | RB | 合算 | 機械割 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/274 | 1/492 | 1/176 | 96.5% | 
| 2 | 1/265 | 1/438 | 1/165 | 98.4% | 
| 3 | 1/258 | 1/395 | 1/156 | 100.4% | 
| 4 | 1/248 | 1/350 | 1/145 | 103.1% | 
| 5 | 1/242 | 1/318 | 1/137 | 105.0% | 
| 6 | 1/236 | 1/288 | 1/130 | 107.0% | 
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル | 
|---|---|---|
| 1 | -1575円 | -1406円 | 
| 2 | -720円 | -643円 | 
| 3 | 180円 | 161円 | 
| 4 | 1395円 | 1246円 | 
| 5 | 2250円 | 2009円 | 
| 6 | 3150円 | 2813円 | 
*1時間750回転で計算
| ゲーム性 | |
|---|---|
| 通常時 | スターランプが点灯したらボーナス確定 | 
| ボーナス「ビックボーナス」 | 獲得枚数…259枚 | 
| ボーナス「レギュラーボーナス」 | 獲得枚数…103枚 | 
通常時はスターランプが点灯したらボーナス確定!
ボーナス中は逆押しでフリー打ちすれば最大獲得枚数を獲得できるので、忘れないようにしましょう。
ビックは259枚、レギュラーは103枚獲得できるノーマルタイプと言われていますが、公式からは「オズが作ったAタイプ、打てば分かります。どうぞお楽しみください。」と言われているので、連チャンスペックだと思われます。
設定示唆演出・高設定確定パターン
*調査中
ボーナス・AT初当たり確率
| 設定 | BB | RB | 合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/274 | 1/492 | 1/176 | 
| 2 | 1/265 | 1/438 | 1/165 | 
| 3 | 1/258 | 1/395 | 1/156 | 
| 4 | 1/248 | 1/350 | 1/145 | 
| 5 | 1/242 | 1/318 | 1/137 | 
| 6 | 1/236 | 1/288 | 1/130 | 
ネット上の評価
朝イチ一回転目でその日のモードが決まってるんだろうなぁw設定によって移行率とかが違ってたりしてwそんな妄想を思いながら打つスロットも面白そうw
ドットの画面見てるとパワーボム思い出しましたww
ほぼ全役で重複抽選してるくさい?気がします。そうなったら抽選機会が増えるからのやめ時が余計に難しくなって結果的に波が荒くなりまくって状態モノっぽい数珠連が続くのでは?感がありますね。ただ4号機の状態と比べたらかなりマイルド?かなぁ感はある
なんか、光ってもハナハナやジャグラーみたいな光の美しさが弱いんですよね。打つ事はないな
まとめ
前作もノーマルタイプと謳っておきながらノーマルではなかった「OZ1(オズワン)」が新しくなって登場します。
今作も動画を見ている限り、ノーマルタイプではなさそうな挙動をしていますね。
先行導入されている地域ではBB30 RB2とかの履歴もありましたし、前回同様荒いスペックかもしれません。
設定推測はほぼ無理なのかなと思っていますが、出たら上、出てなければ下みたいな判別方法になるのかなと思います。
前作も全6したホールはものすごい出玉が付いていたので、今作も期待しています。
以上「SOZ1-AA-30 設定狙いまとめ記事」でした。



コメントを残す