導入日2020年3月23日の6号機スロット
「新鬼武者DAWN OF DREAMS」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
 - 設定判別・設定差・設定示唆
 - スペック・初当たり確率・機械割
 - 小役確率・弱チャンス目確率
 - 低確・高確でのボーナス
 - 高確示唆・高確ステージ
 - 幻魔闘ボーナス中の撃破数
 - 蒼剣乱舞中の特定鬼力
 - 終了画面
 - ネット上の評価
 - 設定判別の考察
 
などを掲載しています。
新鬼武者が純増約3枚のATとなって6号機で登場!!
今作は初当たり確率の設定差大!?
最新情報は随時更新いたします!
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 4月25日 | 設定示唆演出・高設定確定パターン | 
| ゾーンの設定差 | |
▼目次
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2020年3月23日 | 
| メーカー | エンターライズ | 
| 導入台数 | 約20000台 | 
| 号機 | 6号機 | 
| タイプ | AT機 | 
| 回転数 | 約51G/50枚 | 
| コイン単価 | 2.8円 | 
| 純増 | 約3.0枚/G | 
スペック・機械割
| 設定 | ボーナス初当たり | AT初当たり | 機械割 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/299.8 | 1/786.0 | 97.9% | 
| 2 | 1/297.8 | 1/603.7 | 99.4% | 
| 3 | 1/272.7 | 1/694.7 | 100.8% | 
| 4 | 1/258.3 | 1/495.3 | 103.6% | 
| 5 | 1/226.3 | 1/562.6 | 105.7% | 
| 6 | 1/161.0 | 1/324.7 | 110.0% | 
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル | 
|---|---|---|
| 1 | -945円 | -844円 | 
| 2 | -270円 | -241円 | 
| 3 | 360円 | 321円 | 
| 4 | 1620円 | 1446円 | 
| 5 | 2565円 | 2290円 | 
| 6 | 4500円 | 4018円 | 
*1時間750回転で計算
| ゲーム性 | |
|---|---|
| 通常時 | 主にCZorG数解除でボーナスを目指す | 
| CZ「目覚めよ鬼」 |  契機…スイカ 継続G数…10G+α 期待度…約40%  |  
| 幻魔闘ボーナス | 【赤7揃い】【青7揃い】 | 
| 鬼の試練 |  【赤7/赤7/BAR】 3連勝で幻魔闘ボーナス+特化ゾーン確定  |  
| 極限極闘ボーナス |  【BAR/BAR/BAR】 継続G数…30G+ファイナルバトル 期待度…約75%  |  
| 百鬼モード/千鬼モード |  引き戻しゾーン ボナ期待度…百鬼:28%/千鬼:96.6% 千鬼での当選は青7以上確定  |  
新鬼武者~DAWN OF DREAMS~は純増約3枚のAT機となっています。
基本的な初当たり契機はレア役による直撃となっており、他にはゲーム数解除・CZ「目覚めよ鬼」からの当選もあります。
初当たりのメインである鬼の試練に突入すると、リゼロの白鯨戦のように3連戦のバトルが始まり3連勝で「幻魔闘ボーナス+特化ゾーン」が確定します。
バトルの勝率は以下の通り。
- 1戦目「ガルガント」…勝率50%以上
 - 2戦目「大菩仁」…勝率60%以上
 - 3戦目「大甲冑秀吉」…勝率75%以上
 
ボーナス終了後は引き戻しゾーン「百鬼モード/千鬼モード」いずれかで再びボーナスを目指す流れとなります。
設定判別ポイント
▼ボーナス・AT初当たり確率
 初当たり確率に大きめの設定差あり
- ボーナス初当たり確率
⇒1/299.8〜1/161.0 - AT初当たり確率
⇒1/786.0〜1/324.7 
▼小役確率
 弱チャンス目Aの出現率は奇数設定優遇
 弱チャンス目Bの出現率は偶数設定優遇
▼状態移行率
 有利区間開始時や小役からの状態移行に設定差あり!
▼レア役でのボーナス抽選
 弱レア役・強チャンス目からのボーナス当選に設定差あり!
- 200〜215Gのゾーン当選率
⇒0.4%〜4.7% - ゾーン以外でのG数解除
⇒赤7or鬼の試練or鬼決戦ボーナスが出現すれば設定5以上濃厚 
- スイカ成立時
⇒15.6%~25.0% 
▼ボーナス振り分け
 初当たり時のボーナス振り分けが判明!
設定示唆演出・高設定確定パターン
| 撃破数 | 示唆 | 
|---|---|
| 4444体 | 設定4以上確定 | 
| 5555体 | 設定5以上確定 | 
| 6666体 | 設定6確定 | 
| 鬼力pt | 示唆内容 | 
|---|---|
| 55鬼力 | 設定5以上確定 | 
| 66鬼力 | 設定6確定 | 
| 77鬼力 | 設定5以上確定 | 
| 444鬼力 | 設定4以上確定 | 
| 456鬼力 | 設定4以上確定 | 
| 555鬼力 | 設定5以上確定 | 
| 666鬼力 | 設定6確定 | 
| 777鬼力 | 設定5以上確定 | 
| 4444鬼力 | 設定4以上確定 | 
| 5555鬼力 | 設定5以上確定 | 
| 6666鬼力 | 設定6確定 | 
| 7777鬼力 | 設定5以上確定 | 
*分割での表示は無効
| ボイス | 示唆内容 | 
|---|---|
| 茜 | 設定2・5否定 | 
| お初 | 偶数設定確定 | 
| 天海 | 設定3・5・6確定 | 
| ロベルト | 設定3・4否定 | 
| 蒼鬼 | 設定5以上確定 | 
*極限極闘ボーナス以外の全ボーナスで有効
| 終了画面 | 示唆 | 
|---|---|
 魔法陣(鬼ノ試練)  | 
デフォルト | 
 火山(幻魔闘)  | 
|
 お寺(鬼ノ試練)  | 
奇数示唆 | 
 醍醐寺(幻魔闘)  | 
|
 お寺(紫)(鬼ノ試練)  | 
偶数示唆 | 
 醍醐寺(赤)(幻魔闘)  | 
|
 ロベルト/蒼鬼/天海
 | 
高設定示唆 | 
 白い紳士
 | 
高設定濃厚 | 
 蒼鬼
 | 
設定2以上確定 | 
 お初/蒼鬼
 | 
設定2否定 | 
 茜/阿倫/お初
 | 
設定3以上確定 | 
 敵キャラ5人
 | 
設定4以上確定 | 
 桜の木の下で戦う5人
 | 
設定5以上確定 | 
 全員集合
 | 
設定6確定 | 
終了画面は解析に出ているもの以外も出現することがあるようです。
もう鬼武者打たんなw
てかこれ何の示唆よwww pic.twitter.com/ZZI9dawg21
— 防御力に極振り🍞たかしょー (@CfaivGTb3rr3IdN) March 23, 2020
上記の終了画面は引き戻し期待度アップの終了画面のようです。
この画面で月が赤だった場合は引き戻し濃厚となっています。
ボーナス・AT初当たり確率
| 設定 | ボーナス初当たり | AT初当たり | 
|---|---|---|
| 1 | 1/299.8 | 1/786.0 | 
| 2 | 1/297.8 | 1/603.7 | 
| 3 | 1/272.7 | 1/694.7 | 
| 4 | 1/258.3 | 1/495.3 | 
| 5 | 1/226.3 | 1/562.6 | 
| 6 | 1/161.0 | 1/324.7 | 
初当たり確率に大きめの設定差があり、特に設定6は他の設定と比べても頭一つ抜けています。
ATの方が設定差が大きくなっているのは、
- CZ突破率に設定差
 - 通常時のAT直撃
 - 鬼決戦ボーナスの突入率
 
などに設定差があるかもしれません。
小役確率
| 設定 | 押し順ベル合算 | 共通ベル | 弱チャンス目A | 弱チャンス目B | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/1.7 | 1/13.5 | 1/188.3 | 1/282.5 | 
| 2 | 1/282.5 | 1/188.3 | ||
| 3 | 1/188.3 | 1/282.5 | ||
| 4 | 1/282.5 | 1/188.3 | ||
| 5 | 1/188.3 | 1/282.5 | ||
| 6 | 1/1.8 | 1/12.6 | 1/282.5 | 1/188.3 | 
*弱チャンス目A…左下段BARからのチャンス目で中段「リプ・ベル・リプ」
 *弱チャンス目B…左下段BARからのチャンス目で上段「ベル・ベル・リプ」
状態移行率
| 設定 | 低確 | 高確 | 超高確 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 54.7% | 44.9% | 0.4% | 
| 2 | 53.9% | 45.7% | 0.4% | 
| 3 | 53.1% | 46.5% | 0.4% | 
| 4 | 51.6% | 48.0% | 0.4% | 
| 5 | 50.0% | 49.6% | 0.4% | 
| 6 | 45.3% | 54.3% | 0.4% | 
| リプレイ | ||
|---|---|---|
| 設定 | 低確 | 高確 | 
| 1 | 97.3% | 2.7% | 
| 2 | 97.3% | 2.7% | 
| 3 | 97.3% | 2.7% | 
| 4 | 97.3% | 2.7% | 
| 5 | 96.9% | 3.1% | 
| 6 | 96.5% | 3.5% | 
| 
弱チェリー 弱チャンス目  | 
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | 低確 | 高確 | 超高確 | 
| 1 | 70.7% | 28.9% | 0.4% | 
| 2 | 70.3% | 29.3% | 0.4% | 
| 3 | 69.5% | 30.1% | 0.4% | 
| 4 | 68.4% | 31.3% | 0.4% | 
| 5 | 66.8% | 32.8% | 0.4% | 
| 6 | 65.2% | 34.4% | 0.4% | 
| 
弱チェリー 弱チャンス目  | 
||
|---|---|---|
| 設定 | 高確(延長) | 超高確 | 
| 1 | 12.5% | 1.6% | 
| 2 | 12.5% | 1.6% | 
| 3 | 12.5% | 3.1% | 
| 4 | 18.8% | 3.1% | 
| 5 | 12.5% | 4.7% | 
| 6 | 18.8% | 4.7% | 
*高確滞在時はG数延長抽選あり
通常時の状態移行は、高設定ほど高確に滞在する可能性が高くなります。
高確示唆演出として、
- ベル成立時にいつもと違う音が鳴る
 - リプレイ入賞時のバックランプが「右→左」に流れる
 - リプレイ or ベル入賞時に小役ランプが白発光
 - 左下のミニキャラが可愛いポーズ
 
以上の演出が発生すれば高確以上滞在が確定します。
また、超高確の特徴として滞在時はレア小役でボーナス確定となります。
弱小役から当選した場合は超高確だった可能性が高いと判断しましょう。
レア役でのボーナス抽選
| 設定 | 弱レア役 | 強チャンス目 | 強チェリー | 
|---|---|---|---|
| 1 | – | 9.8% | 25.0% | 
| 2 | 9.8% | ||
| 3 | 0.4% | 10.9% | |
| 4 | 0.8% | 12.5% | |
| 5 | 1.2% | 14.1% | |
| 6 | 1.6% | 15.6% | 
| 設定 | 弱レア役 | 強チャンス目 | 強チェリー | 
|---|---|---|---|
| 1 | 0.4% | 33.2% | 60.2% | 
| 2 | 0.8% | 33.2% | |
| 3 | 1.2% | 34.8% | |
| 4 | 1.6% | 37.5% | |
| 5 | 2.3% | 43.0% | |
| 6 | 4.7% | 50.0% | 
*弱レア役…弱チェリー/弱チャンス目/スイカ
通常時は状態別でレア役からのボーナス抽選が行われています。
*最大36Gの前兆
低確滞在時に弱レア役からボーナスに当選すると、設定3以上確定となります。
ステージでの高確は、
- 桜道・河原(夕)…高確示唆
 - 瑠璃堂(夕)…高確濃厚
 - 夜…超高確示唆
*移行ゲームは超高確濃厚 
となっています。
弱チャンス目/弱チェリー/リプレイで高確に移行する可能性がありますが、メインは弱チャンス目と弱チェリーの2役です。
高確移行時は最低10Gの保証ゲーム数を獲得し、保証ゲーム数消化後の押し順ベルで転落抽選を行っています。
*低確から高確や超高確へ移行した場合の平均滞在ゲーム数は約30G
低確・高確を完全に見抜くことはできませんが、昼ステージ+弱レア役でボーナスに当選すれば高設定期待度大幅アップと考えて良いと思います。
ゾーンの設定差
| 設定 | 当選率 | 
|---|---|
| 1 | 0.4% | 
| 2 | 0.8% | 
| 3 | 1.6% | 
| 4 | 2.3% | 
| 5 | 3.1% | 
| 6 | 4.7% | 
- 89〜96G
 - 200〜215G
 - 365〜380G
 - 777G
 
上記のゾーン以外でG数解除当選時は青7 or 極限極闘ボーナス確定。
赤7or鬼の試練or鬼決戦ボーナスが出現すれば設定5以上濃厚。
CZの設定差
| 設定 | CZ当選率 | 
|---|---|
| 1 | 15.6% | 
| 2 | 16.8% | 
| 3 | 18.8% | 
| 4 | 20.7% | 
| 5 | 22.7% | 
| 6 | 25.0% | 
*非前兆中
CZ突入抽選は非前兆中のスイカ成立時に抽選されています。
高設定ほど優遇されており、設定6では約4回に1回は「目覚めよ鬼」に突入します。
ボーナス振り分け
| 設定 | 鬼ノ試練 | 赤7揃い | 青7揃い | BAR揃い | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 87.5% | 11.7% | 0.4% | 0.4% | 
| 2 | 71.9% | 27.3% | 0.4% | 0.4% | 
| 3 | 86.3% | 12.5% | 0.4% | 0.8% | 
| 4 | 68.0% | 31.3% | 0.4% | 0.4% | 
| 5 | 85.2% | 11.7% | 2.7% | 0.4% | 
| 6 | 64.1% | 35.2% | 0.4% | 0.4% | 
*有利区間移行時に決定
鬼決戦ボーナス突入抽選
| 設定 | 突入率 | 
|---|---|
| 1 | 2.3% | 
| 2 | 2.7% | 
| 3 | 3.1% | 
| 4 | 3.1% | 
| 5 | 3.5% | 
| 6 | 2.7% | 
*鬼決戦ボーナスは鬼ノ試練開始時に抽選
| 成立役 | 昇格当選率 | 
|---|---|
| 弱レア小役 | 0.6% | 
| 強チャンス目 | 10.0% | 
| 強チェリー | 35.0% | 
| フェイクリプレイ | 100% | 
| 設定 | 実質出現率 | 
|---|---|
| 1 | 1/37879.7 | 
| 2 | 1/39406.8 | 
| 3 | 1/26672.9 | 
| 4 | 1/36339.2 | 
| 5 | 1/31074.2 | 
| 6 | 1/26664.2 | 
初当たり時のボーナスは有利区間開始時に決定されています。
偶数設定は赤7揃いの幻魔闘ボーナスに当選しやすくなっていますね。
また設定5では初当たり時に青7が出現しやすく、設定3ではBAR揃いが若干出現しやすくなっていてそれぞれ特徴がありますね。
高設定の挙動&グラフ
仕事終わりに空いてた新鬼武者打ったら456確🙆♂️
参考になるか分かりませんが遊技履歴貼っておきますね。隣が1,2否定出てたからそちらも👀
台としては待ちばかりのゲーム性があまり好きではないので個人的にはまた打ちたいと思いました😊#新鬼武者 pic.twitter.com/hBrskehI0Z
— ハヤタ君 (@slomani_hayata) March 23, 2020
鬼武者推定6
百鬼の引き戻し50%以上で明らかに赤7青7でのループは他の台よりしない感じ 初当たり自体も取りやすそう
128の天国みたいなところまでに50%以上あたりました— にょっぴ (@seteipati) March 23, 2020
リザルト画面の帯で設定示唆ですかね
枚数変わらないのにレインボーとかありますね
紫も色的にそこそこでしょうかね pic.twitter.com/3F58oQaqk3— 阿弥陀如来(花粉症) (@midabutsu) March 23, 2020
今日は新鬼武者の解禁日でまさかの新台座れて設定6確定出てずっと打ってたら3000円投資でこんだけ出たから
7万4000円勝ちです🤩🤩
これでペンライトでも買うか😍
リプDM帰ったら秒でみます! pic.twitter.com/roTMZNCkK9— 太陽🐤🐸🥕 (@hiyotan_peachan) March 23, 2020
SNSでの情報を集めると、引き戻しの百鬼モードに設定差があるのではないか?と思います。
少し低設定を触りましたが、百鬼モードでの当選は0だったので高設定であれば引き戻ししやすい機種なのかもしれませんね。
また完走時のリザルト画面の帯には秘密がありそう…
現在確認できている帯の色は銅と紫と虹だけなので、他に色があったよ!という方はぜひコメント欄で教えてください。
色的には銅?<紫<虹の順で強そうですね!
[adsense4]ネット上の評価
まとめ
エンターライズから新鬼武者が登場します!!
鬼武者シリーズはこれまで人気台を何台も排出しているので、今作も期待せざるを得ないですね。
今まではサミー系で出されていましたが、メーカーがエンターライズに変更していますね。
基本的なゲーム性はリゼロと同じような感じで、AT突破型となっています。
初当たりのボーナス自体に大きめの設定差があるので、まずはここをチェックしましょう。
さらに解析が出れば設定判別自体は難しくなさそうなので、設定が期待できるお店では狙っていけそうです。
以上、「新鬼武者DAWN OF DREAMSの設定差まとめ記事」でした!



コメントを残す