導入日2020年3月2日(一部2月25日)の6号機スロット
「ファンタシースターオンライン2(PSO2)」の解析情報・設定判別要素をまとめました。
この記事では、
- 機種情報・導入日・導入台数
 - 設定判別・設定差・設定示唆
 - スペック・初当たり確率・機械割
 - ボーナス直撃抽選
 - サミートロフィー
 - ネット上の評価
 - 設定判別の考察
 
などを掲載しています。
ゲーム性から設定判別方法までこの記事一つにまとめました!!
それではご覧ください。
| 更新情報 | |
|---|---|
| 3月22日 | 小役確率 | 
▼目次
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 
2020年3月2日 (一部2月25日)  | 
| メーカー | サミー | 
| 導入台数 | 約5000台 | 
| 号機 | 6号機 | 
| タイプ | AT機 | 
| 回転数 | 32.9G/50枚 | 
| コイン単価 | 調査中 | 
| 純増 | 約5.8枚/G | 
スペック・機械割
| 設定 | ボーナス初当り | 機械割 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/263.3 | 98.0% | 
| 2 | 1/244.9 | 99.2% | 
| 3 | 1/227.8 | 100.6% | 
| 4 | 1/198.2 | 104.2% | 
| 5 | 1/180.7 | 107.3% | 
| 6 | 1/167.1 | 109.0% | 
1時間あたりの期待収支
| 設定 | 等価 | 56枚持ちメダル | 
|---|---|---|
| 1 | -900円 | -804円 | 
| 2 | -360円 | -321円 | 
| 3 | 270円 | 241円 | 
| 4 | 1890円 | 1688円 | 
| 5 | 3285円 | 2933円 | 
| 6 | 4050円 | 3616円 | 
*1時間750回転で計算
| ゲーム性 | |
|---|---|
| 通常時 | 集中モードorETからボーナス当選を目指す | 
|  CZ 「エマージェンシートライアル(ET)」  |   3つのCZに振り分けられる 契機…調査中  |  
| CZ「ミッション」 |  継続G数…約2G ボーナス期待度…約23%  |  
| CZ「ボスバトル」 |  継続G数…約4G+α ボーナス期待度…約50%  |  
| CZ「ダークファルスバトル」 |  継続G数…約4G+α ボーナス期待度…約50% 勝利で「BIG」+「ファンタシークエスト」確定  |  
| ビッグボーナス |  獲得枚数…約200枚(JAC×3回) 終了後は集中モードへ移行  |  
| レギュラーボーナス |  獲得枚数…約75枚(JAC×1回) 終了後は50%で集中モードへ移行  |  
大人気オンラインRPGゲームとのタイアップ機が登場!!
通常時はCZ「エマージェンシートライアル」からボーナス当選を目指します。
CZに成功すれば、
- BIG…獲得枚数約200枚
 - REG…獲得枚数約75枚
 
2種類のいずれかに当選します。
BIG終了後は集中モード(ボーナス連チャンモード)へ必ず移行し、REG終了後は50%で集へ中モード移行します。
集中モード滞在中は平均約3回のボーナスが見込め、「EX集中モード」だと約7回、「EX集中モードロング」であれば平均10回のボーナスの放出が見込ます。
ボーナスはBIGに偏りやすいため、出玉スピードもそこそこありそうです。
設定判別ポイント
- ボーナス初当たり確率
⇒1/263.3〜1/167.1 
- 通常滞在時のボーナス直撃確率
⇒1/26214.4〜1/4369.1 
▼小役確率
 共通下段ベル・弱チェリーは要カウント!
▼モードの特徴
 通常時のモードは全部で7種類
▼通常時の高確移行
 中段ベル・弱チェリー・スイカ成立時に注目
設定示唆演出・高設定確定パターン
サミートロフィー
*サミー系の機種なので搭載されている可能性大
ボーナス・AT初当たり確率
| 設定 | ボーナス初当り | 
|---|---|
| 1 | 1/263.3 | 
| 2 | 1/244.9 | 
| 3 | 1/227.8 | 
| 4 | 1/198.2 | 
| 5 | 1/180.7 | 
| 6 | 1/167.1 | 
ボーナスのメイン契機はCZとなります。
ボーナス直撃に特大設定差があり、その他の契機でのボーナス当選はそれほど差がついていないかもしれません。
ボーナス直撃当選に注目するようにしましょう。
ボーナス直撃抽選
| 設定 | BIG | 
|---|---|
| 1 | 1/26214 | 
| 2 | 1/13107 | 
| 3 | 1/8738 | 
| 4 | 1/6554 | 
| 5 | 1/5243 | 
| 6 | 1/4369 | 
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/26214 | 1/13107 | 1/8738 | 
| 2 | 1/26214 | 1/13107 | 1/8738 | 
| 3 | 1/13107 | 1/8738 | 1/5243 | 
| 4 | 1/8738 | 1/6554 | 1/3745 | 
| 5 | 1/5243 | 1/4369 | 1/2383 | 
| 6 | 1/3277 | 1/3277 | 1/1638 | 
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/13107 | 1/6554 | 1/4369 | 
| 2 | 1/13107 | 1/6554 | 1/4369 | 
| 3 | 1/6554 | 1/4369 | 1/2621 | 
| 4 | 1/4369 | 1/3277 | 1/1872 | 
| 5 | 1/2913 | 1/2621 | 1/1380 | 
| 6 | 1/2185 | 1/2185 | 1/1092 | 
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/819 | 1/546 | 1/328 | 
| 2 | 1/819 | 1/546 | 1/328 | 
| 3 | 1/749 | 1/546 | 1/316 | 
| 4 | 1/690 | 1/546 | 1/305 | 
| 5 | 1/624 | 1/546 | 1/291 | 
| 6 | 1/546 | 1/546 | 1/273 | 
CZ「エマージェンシートライアル」を経由せずに直接ボーナスに当選するのが高設定挙動となります。
設定差が大きいのは“EX集中モード以外”での直撃当選。
EX集中モードの特徴として、
- BIG終了後の約33%で突入
 - REG終了後の約10%で突入
 - 平均ボーナス回数は7回〜10回
 
となっています。
EX集中以外に滞在してる時の直撃に注目してみてください。
小役確率
| 設定 | 共通下段ベル | 下段ベル入賞確率 | 弱チェリー | レア役合成 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/4.27 | 1/4.01 | 1/59.6 | 1/20.7 | 
| 2 | 1/4.25 | 1/4.00 | 1/55.5 | 1/20.2 | 
| 3 | 1/4.22 | 1/3.97 | 1/52.4 | 1/19.8 | 
| 4 | 1/4.08 | 1/3.84 | 1/47.1 | 1/19.0 | 
| 5 | 1/3.93 | 1/3.71 | 1/46.2 | 1/18.8 | 
| 6 | 1/3.86 | 1/3.65 | 1/45.2 | 1/18.6 | 
*下段ベル入賞確率は押し順ベル(正解)、押し順ナビありベル全ての数値
 *ボーナス中はレア役出現率が変動する為マイスロでのカウントを推奨します。
弱チェリー出現率に結構設定差があります。
ボーナス中はレア役が変動しますが、マイスロで正確な数値がカウントされるので必ず起動させましょう。
また共通下段ベルに大きな設定差があるので必ずカウントしましょう。
モードの特徴
| モード | 特徴 | 
|---|---|
| 通常 | 基本的なモード | 
| 高確 | 通常よりもボーナス直撃・ET当選率UP | 
| 集中 | 
平均ボーナス回数…約3回 ボーナス後は高確率で集中モードへ 滞在中のBIG当選でEX集中モード以上移行抽選が優遇  | 
| EX集中 | 
平均ボーナス回数…約7回 PQ突入期待度UP 転落後も必ず集中モードに滞在  | 
| EX集中(ロング) | 
平均ボーナス回数…約10回 PQ突入期待度UP EX集中モードより転落しにくい 転落後も必ず集中モードに滞在  | 
| ファンタシークエスト | 
平均ボーナス回数…約6回 ダークファルス撃破で突入 PQ消化後はBIG1個放出 消化後は集中モード以上に滞在  | 
| 深遠なる闇 | 
高継続ボーナスループモード ファルス・ダランブル撃破で突入 ループ率95%以上  | 
ボーナス終了後のモード移行
| モード | BIG終了後 | REG終了後 | 
|---|---|---|
| 高確 | – | 50% | 
| 集中 | 67% | 40% | 
| EX集中(ロング) | 33% | 10% | 
通常時のモードは全7種類存在しています。
基本的に通常 or 高確に滞在し、ボーナス終了後に集中以上に滞在する可能性があります。
高確以上に滞在していると、
- ベル揃い時払い出し音変化
 - 好機 or CHANCE出現でレア役否定
 
以上の演出発生で高確以上が濃厚となります。
通常時の高確移行
| 設定 | 高確ショート | 高確ロング | 合計移行率 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 0.4% | 0.4% | 0.8% | 
| 2 | 0.8% | 0.8% | 1.7% | 
| 3 | 1.3% | 1.3% | 2.5% | 
| 4 | 2.5% | 2.5% | 5.0% | 
| 5 | 3.3% | 3.3% | 6.7% | 
| 6 | 4.2% | 4.2% | 8.3% | 
| 設定 | 高確ショート | 高確ロング | 合計移行率 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 15.0% | 1.7% | 16.7% | 
| 2 | 16.7% | 3.3% | 20.0% | 
| 3 | 18.3% | 5.0% | 23.3% | 
| 4 | 22.5% | 7.5% | 30.0% | 
| 5 | 24.6% | 10.4% | 35.0% | 
| 6 | 26.7% | 13.3% | 40.0% | 
高設定ほど中段ベル・弱レア役成立時に高確へ移行しやすいです。
チャンス目や強チェリーでは必ず高確へ移行するので、数G後などに引いてしまった場合は参考に出来ませんね💦
また高確率は完全には見抜けないのであくまでも参考にしましょう。
ネット上の評価
まとめ
ファンタシースターオンライン2は通常時・AT中ともに黒BARを狙わないとペナルティが発生すると言われています。
チェンクロのようにスラッシュAT機なのかもしれませんね。
ただし、ペナルティをした場合でもすぐにナビが出て復帰できるという情報もあるので、その点は安心して打てそうです。
そして現段階での設定判別ポイントは“ボーナス初当たり確率”のみですね!
設定差は大きめなのでまずはここを見ておいて…
後はサミー系機種ということでサミートロフィーもきっと搭載しているはず。
最近のサミー系機種は割と高設定確定演出が出やすい傾向にあるので、全く出ないとなるとマイナス要素となりそうです。
以上、「ファンタシースターオンライン2 設定判別まとめ記事」でした!



コメントを残す