 
です。
競馬・馬のスロットですね!斬新です。
優駿とは『ゆうしゅん』と読むのですね。
あるようであまりなかった競馬のパチスロです。
(五号機で記憶にある中ではマキバオーくらい?)
正式名称は、「G1ダービークラブ」。
この記事では、
- 天井恩恵・狙い目・ヤメ時
- 天井期待値
- 朝一の挙動
- 周期システム・アイコン
- ゲーム性・スペック・ART確率
…などについて、まとめています。
天井狙い向きの機種で、
狙い目も複数あるかもしれません♪
ご覧ください! 
4月12日
→各馬の性能・振り分けを追加しました。
新馬戦勝率やART出玉性能なども判明!?
3月16日
 →天井期待値を追記。
 やはり天井狙いは甘め?!シミュ値を引用しました!
3月02日
 →シンボリクリスエスの狙い目を追記。
 ヤメ時の情報を増量!ART終了画面などなど…。
 赤背景は激アツ!!…その他ブラッシュアップ済!!
目次(ジャンプ先からブラウザバックで目次に戻る)
天井狙い
解析情報・ゲーム性解説
天井恩恵・狙い目
天井ゲーム数
◎ART間999Gハマり後の新馬戦チャレンジ
 ※シンボリクリスエスが出現した場合は天井短縮を行う
天井恩恵
◎ART「G1ロード」確定
天井の狙い目
◎等価…500G~
 ◎56枚交換 持ちメダル…520G~
 ◎56枚交換 現金投資…590G~
プラスマイナス0円ボーダーライン
◎等価・持ちメダル遊技…270G
 ◎56枚交換 現金投資…450G
特殊情報
馬「シンボリクリスエス」出現で、
 天井が777Gに短縮!
 以降出現毎に111Gずつ短縮。
ART終了直後に出現なら、
 333Gor555Gに短縮。(1:1)
 ▼シンボリクリスエスの狙い目
馬「シンボリルドルフ」は激アツ!
 馬「トウカイテイオー」はチャンス。
天井狙いのし易い機種ですね!
500G以上だと打つ価値が十分にあります。
狙う際には参考にしてください。
バラエティ系機種になるので、
ライバルが少なく思わぬお宝台に巡り会えるかも…
天井期待値
パチスロ必勝本(シミュ値)
G数 期待値 100G~ -211円 200G~ -163円 300G~ 531円 400G~ 1219円 500G~ 2459円 600G~ 4453円 700G~ 7206円 ヤメ時条件:RT終了後、周期開始時に弱馬選択でヤメ。
※弱馬(略称)…サイレンス、オグリ、シンボリ、テイエム、ナリタ、ブエナビスタ
引用元:パチスロ必勝本公式スマホサイトパチスロ期待値見える化さん算出

※ART終了後即やめ
※リンク付き転載・引用可
※コイン持ちは40Gで仮算出
引用元:パチスロ期待値見える化様
パチスロ期待値見える化さんの情報のほうが
精度が高かったので、差し替えました!
すろぱちで算出した値よりさらに優秀な値となり、
こちらも参考にしていただければと思います。
一点だけ注意事項があります。
それは実戦でこの期待値通りにはならない…ということ。
天井短縮の「シンボリクリスエス」が
出たときに打ち切る人が居るからです。
天井系の示唆がある機種は
「単純な期待値計算よりも期待値が落ちる」ので、
この点は注意して、狙い目を考えてください!
若い方の多いホールなら特に注意ですね、
情報感度が高いですので。
【追記】
必勝本さんで打ち始めゲーム数ごとの
シミュレート値が公開されていました。
馬を見てからヤメるという条件なので
信頼度も高めだと思います。
この条件でも同様に、前任者が
馬を確認した可能性により、期待値が下がります。
狙い目を浅くしすぎないように、注意ですね!
シンボリクリスエスの狙い目
- 2周期目以降にシンボリ出現…320G~ART当選まで
 ※2回以上出現時は1回出現する毎に上記の狙い目から111G早く狙ってOK
- ART終了後1周期目に出現…2周期目〜
周期開始時に「シンボリクリスエス」が
選択されると777Gに天井が短縮。
それ以降出現するごとに
111Gづつ短縮していくことになります。
ART終了後の1周期目に出現した場合は
天井が333Gor555Gに短縮されます。
(振り分けは1:1)
ART終了後のシンボリクリスエス出現は
天井が大幅に短縮されるものの
シンボリクリスエス自体が弱い馬なので
1度放流し、2周期目から狙いましょう。
周りの台(馬)にも注目です!
ヤメ時情報
ヤメ時
ART後、前兆・高確確認ヤメ
 ※1.終了画面で赤画面出現時…1周期まで回してヤメ
 ※2.ART終了後の1周期目にシンボリクリスエス出現…次回ART当選まで続行
アイコン示唆
| アイコン | 内容 | 
|---|---|
| ブランク | コメントに注目 | 
| 調教 | 小役でレベルアップに期待 | 
| 運 | 一気に展開が変化(ART直撃抽選?) | 
| 蹄鉄 | ART初期G数が優遇 | 
| えさ | アイコン変化で体力増強 | 
| 新聞 | 馬の状態とシナリオを示唆 | 
| 出走 | 出走日 | 
| 虹色 | フリーズに期待 | 
ART終了画面
赤画面は復活or1周期目の当選濃厚
馬情報
トウカイテイオー・シンボリルドルフは激アツ!!
ART終了画面は必ずチェック!
赤なら実践上は100%、
次回1周期目にART当選をしているそうです。
また、激アツ馬は打ち切りましょう!!
トウカイテイオーは、大チャンス。
シンボリルドルフは、
新馬戦勝率UP&三冠シナリオ以上確定!!
朝一の挙動
設定変更時・据え置き時に関わらず温泉ステージスタート。
 ※変更時のみ温泉ステージの恩恵あり
設定変更でなくても温泉ステージスタートですが、
その場合は内部的には温泉ではないようです。
温泉ステージは、チャンス目でCZのチャンス!
…ですが、そこまで熱くないです。
ただし、馬「ブエナビスタ」の場合は、
温泉ステならチャンス目で
CZ濃厚となるため、チャンス!!
ブエナはART期待枚数も馬NO4なので、期待値あるでしょう。
設定変更確定+ブエナは狙い目。
「ブエナ・ビスタ」は
設定変更時の15.23%で選択されます。
ゲーム性・スペック
ゲーム性
| 純増 | 約2.0枚/G | 
|---|---|
| コイン持ち | 約32G/50枚 | 
| ART「G1ロード」 | 1セット30G+α継続 初期セット30〜300G ゲーム数上乗せ+セット継続 | 
| CZ「まこ☆チャレンジ」 | 8G継続 温泉ゾーン中のチャンス目が契機 ART期待度約80% | 
スペック
| 設定 | ART初当たり | 機械割 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/348.8 | 97.8% | 
| 2 | 1/342.2 | 98.4% | 
| 3 | 1/324.1 | 99.6% | 
| 4 | 1/296.4 | 103.4% | 
| 5 | 1/283.1 | 105.5% | 
| 6 | 1/266.7 | 110.2% | 
通常時は周期システムを搭載し、
「育成馬決定⇒週間スケジュール発表⇒新馬戦チャレンジ」
これをひっくるめて約70Gが1周期平均G数です。
低スペックですが、設定1はちょっと甘めです。
初当たりがちょっと重く、コイン持ちも平均。
ART初当たり的にも新基準機でも
このくらいのスペックを出せるんだなぁ…という印象です。
プチボーナス
- 左リール下段BAR停止+ベルリプダブルテンパイハズレ
- 左リール上段スイカ+スイカハズレ
成立後は(鬼)調教ゾーンへ移行し、
8ゲーム間ベルとチェリーのみが成立します。
枚数的にもうれしいですが
ARTにも期待できるのでやめないよう注意です。
各馬の性能・振り分け
 
ART終了後や新馬戦終了後に入れ替わる馬の種類は全10種類。
ART突入契機となる新馬戦やART突入後の出玉性能などに差があり、その詳細が判明しました!!
実践値と合わせて、詳しい内容をご紹介します。
シンボリルドルフ
| シンボリルドルフ | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 勝利超濃厚! | 
| ART出玉性能 | 平均1093枚 | 
| 海外レース勝率 | 30% | 
| メモリアルレース | なし | 
一番激アツの馬!!
出現時点でART突入濃厚となり、出玉性能も折り紙付きです。
海外レースの勝率も他の馬に比べて優遇されており、出現すれば絶対に打ち続けるべき(打つべき)馬ですね。
トウカイテイオー
| トウカイテイオー | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 72.2% | 
| ART出玉性能 | 平均482枚 | 
| 海外レース勝率 | 10% | 
| メモリアルレース | 有馬記念 | 
ART期待度がシンボリルドルフに次いで抜群に高く、この馬も新馬戦までしっかりと打ち切るべき馬です。
ナリタブライアン
| ナリタブライアン | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 27.8% | 
| ART出玉性能 | 平均781枚 | 
| 海外レース勝率 | 10% | 
| メモリアルレース | 朝日杯フューチュリティーステークス | 
ART出玉性能がかなり高めに設定された馬です。
6セットまで継続確定となるARTシナリオ「三冠」の選択率も高く、ART突入後に本領を発揮してくれます。
サイレンススズカ
| サイレンススズカ | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 17.3% | 
| ART出玉性能 | 平均618枚 | 
| 海外レース勝率 | 80% | 
| メモリアルレース | 宝塚記念 毎日王冠 | 
出玉性能がかなり高く、最後の鬼門「海外レース」の勝率が抜群に高い馬です。
海外レース勝利後は88%ループ確定となるため、ラストまで勝ち残れば抜群の性能を発揮してくれます。
オグリキャップ
| オグリキャップ | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 33.3% | 
| ART出玉性能 | 平均424枚 | 
| 海外レース勝率 | 10% | 
| メモリアルレース | 有馬記念 | 
連闘チャンスへの突入率が高いため、ART突入期待度が高い馬です。
通常時の新聞演出で「上々」や「絶好調」が出現すれば連闘チャンス突入率がUPします。
シンボリクリスエス
| シンボリクリスエス | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 19.6% | 
| ART出玉性能 | 平均388枚 | 
| 海外レース勝率 | 10% | 
| メモリアルレース | 有馬記念 | 
出現時点で最大天井が777Gに短縮されるため、天井狙いボーダーを下げることが出来ます。(詳細はシンボリクリスエスの狙い目へ)
ブエナビスタ
| ブエナビスタ | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 23.4% | 
| ART出玉性能 | 平均587枚 | 
| 海外レース勝率 | 10% | 
| メモリアルレース | 桜花賞 オークス | 
温泉ゾーン中のチャンス目を全てCZ突入に書き換えるという特徴を持っています。
ART中は最低6連確定となる「三冠」シナリオの出現率が優遇。
オルフェーブル
| オルフェーブル | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 34.7% | 
| ART出玉性能 | 平均403枚 | 
| 海外レース勝率 | 50% | 
| メモリアルレース | 有馬記念 | 
新馬戦の勝率が若干高く、ART突入率は低くありませんね。
ART中はあまり継続に向かない「ムラ駆け」シナリオが選択されやすくなっています。
ミホノブルボン
| ミホノブルボン | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 38.5% | 
| ART出玉性能 | 平均391枚 | 
| 海外レース勝率 | 10% | 
| メモリアルレース | 日本ダービー | 
チャンス目成立で鬼調教に突入するため、育成レベルが高くなりやすい=ART突入期待度が若干高いという馬。
育成具合に依存するので、育成レベルが低ければ新馬戦勝利は難しい馬です(;^ω^)
テイエムオペラオー
| テイエムオペラオー | |
|---|---|
| 新馬戦勝率 | 20.5% | 
| ART出玉性能 | 平均462枚 | 
| 海外レース勝率 | 10% | 
| メモリアルレース | 皐月賞 阪神大賞典 天皇賞春 宝塚記念 | 
ART中は序盤に勝ちづらく、後半に勝ちやすくなる「晩成」シナリオが選択されやすく、勝利濃厚となりメモリアルレースも後半に固まっています。
序盤を突破できれば、出玉力はありますね。
新馬戦・ART突入期待度
| 馬 | 新馬戦勝率 | 
|---|---|
| シンボリルドルフ | 実践上100% | 
| トウカイテイオー | 72.22% | 
| ミホノブルボン | 38.46% | 
| オルフェーブル | 34.69% | 
| オグリキャップ | 33.33% | 
馬の振り分け(実践値)
| 馬 | 振り分け (実践値) | 
|---|---|
| シンボリルドルフ | 0.87% | 
| オルフェーブル | 14.16% | 
| ミホノブルボン | 11.27% | 
| トウカイテイオー | 5.20% | 
| シンボリクリスエス (天井短縮) | 13.29% | 
| オグリキャップ | 8.67% | 
| ナリタブライアン | 5.20% | 
| テイエムオペラオー | 12.72% | 
| ブエナビスタ | 13.58% | 
| サイレンススズカ | 15.03% | 
以上、G1優駿倶楽部|天井恩恵・狙い目・ヤメ時 新台解析でした。



KPEなんて機械割発表値合ってるのだろうか?
マジハロ4はかなり辛かったそうですが、この機種はどうでしょうね^^;
それ以降は、特別公称値よりも辛い…というのは聞かないですが…
面白い機種を作るメーカーなので、甘いといいですね(*^^*)
[…] 引用元:すろぱちくえすと様 […]
[…] 引用「すろぱちくえすと」 […]
[…] 引用「すろぱちくえすと」 […]
[…] 引用:すろぱちくえすとさん 【条件】 ・設定1 ・閉店時間等非考慮 ・ゾーン非考慮 […]
[…] 引用元:すろぱちくえすと様 […]
[…] 引用元:すろぱちくえすと様 […]
ほんと雑誌社ってシミュ結果が良かったものだけ出しますよねw
殆どが酷すぎてメーカーからストップかかるんでしょうけど、たまにはユーザー目線になってほしいものです。
よくも悪くもない、ありのままの情報がほしいですね^^;
悪いデータだけ頂いても、狙えなくなる=機会損失になってしまいますので。
シンボリクリスエスが出た台が22時に550で空き台に
正確なコイン持ちと純増が分からないので打っていいか判断できませんでしたが
打っちゃいましたけどどうでしょうか?
22時45分付近の閉店ですよね(*^^*)
777G+周期到達と考えると結構深いので、
流石に打てないと思いますね…。
あー周期到達で当たりなんですね
天井までいった事がないので知りませんでした
コイン持ちがどこかでmb込みで50近く回ると書いてあった事
777で当たるなら230枚投資で純増が2枚 mb込みなのか?
700枚ぐらい出せるならたぶん打てると思っちゃいました
書き間違いかもですが、
最大回収が低いほど、平均回収はそれ以上に下がるので、
その計算だとちょっとまずいですね~^^;
もちろん平均回収が700枚以下ってのは理解してますよ
でも閉店までの時間が短い時は最大投資と最大回収を考えてどれぐらいあれば打てるかなって考えますよね
どこかのサイトに3倍差があれば期待値的に打てるとか書いてありましたし
そうですね…777G即発動換算ならぎりぎりいけるかなぁ…・・ってところですかね??
感覚的に少し厳しい気もするのですが、馬打ったことないので出玉分布がよくわからないです^^;
今回は即発動ではないので、今後は修正すると良さそうですね♪
あれ? 777Gジャストで当たると思ってたのでって意味です
それだと天井まで227G コイン持ち的には平均230枚で回りますかね
で天井到達後25分程度消化出来るので700枚程度だせるかなっと
その計算なら期待値的にはたぶんプラスかなとは思って回しましたけど実際は777Gプラスαがあるので駄目ですよねってな感じで書きました
何かおかしかったですかね?
シンボリクリスエスの出現度の高さを考えると260までボーダーを下げるのは危険に感じますけどどう思いますか?
ゼロさんのご意見を反映させていただき、若干あげました!!
シンボリクリスエス自体はかなり弱い馬なので、
これをフォローすること自体で期待値を下げてしまいます。
もっと細かい点でも期待値が大きく上下するので
このあたりも狙い目を考える上での鍵となりそうです。
260G+現在シンボリ…では、かなり弱いでしょうね^^;
逆にそれ以外ではチャンスありそうです(*^^*)
導入台数が少ないのが残念ですが、けっこう打つ機会が多いです
どの馬がでたかもマナー違反にならない程度に把握可能ですし
稼働もいいですしもっと導入してほしいです
[…] すろぱちくえすとさんに馬別のART期待値枚数が出てました。 たぶんスロマガさんの実践値と思いますが、記載ないから不明です。 […]
体幹的にART終了後のシンボリクリスエスは厳しいと思うのですがどうですか?
期待値マイナスはないと思いますが
シンボリクリスエス自体が弱い馬なので、ゼロさんの仰る通りマイナスではないが狙うほどではないと思います。
記事内の狙い目も修正しておきました。
いつもありがとうございます(*^^*)!
増台されて打つ機会も多いですけど、算出されている期待値からは下がる要素が多いです
シンボリクリスエスを打ち切るもそうですけど、現在の馬 やめてある台のほとんどが周期終了直後ですし
シビアに狙っていきたい台です
ルドルフはもちろんですけどテイオーやブライアンも期待値が上がる要素かもですね
めちゃめちゃ多いと思います…。
かなり慎重に狙ってほしいですね…。。
朝一CZ当選した時点でリセ確って思ってて大丈夫ですか?
前日温泉ゾーン中でなければ、リセット濃厚だと思います(*^^*)
シンボリクリスエスは名馬ですよ 弱い馬ではありません 当たりにくいですけどね
いつも参考にさせていただいてます!
そうなんですね!
スロット以外の競馬のことは全く分からず💦笑
いつも見ていただいてありがとうございます!
今後も是非ご活用ください(´∀`*)
強馬とされているシンボリルドルフとトウカイテイオーでは凱旋門賞の勝利は今までありません。
シンボリルドルフで凱旋門賞挑戦までは行きましたが。
私が打って凱旋門賞勝利したのはオルフェーヴル、テイエムオペラオー、ブエナビスタの3頭でした。
印象的に、トウカイテイオーは2勝ぐらいしかできない事がほとんどでした。