スロパチステーション潜入取材(光)・あつまる来店|公約内容・対象機種

スロパチステーション 潜入取材

この記事ではスロパチステーション潜入取材の

  • 取材内容・取材結果
  • 公約・信頼度
  • 潜入取材”光”の内容
  • いそまる・よしき・あつまる来店イベント
  • 並び・抽選人数
  • 取材の一例・店内の状況
  • 筆者の感想・攻略まとめ

などについてまとめています。

スロパチステーション取材は
スロットイベントの中でも
トップクラスで人気のあるイベントです。

どれくらい熱いか、
どんな台を狙えばいいのかなど、
独自の攻略法もご紹介しています。

ぜひ最後までチェックしてみてください!

それでは詳細をご覧ください。


目次

*1.検索キーワードの都合上イベントと書いているが、実際はイベントではなく「雑誌社主催の取材」
*2.「公約」と書いているが、すべてのホールがやるわけではない

スロパチステーション潜入取材の公約

スロパチ潜入取材の公約は
スロット全体で11.2割営業以上」。

10割営業は等価交換で
プラマイゼロラインのことを指します。

11.2割営業は5.6枚交換で
プラマイゼロと
いうこと。

お店が利益は取りませんということです!

また設定の傾向としては
スロットの中で”全台系“が
最低でも1機種はある場合が多いです。
*全台系が無いホールも稀に存在します

こんな風に全台高設定挙動をしていれば
自分の台も粘ってみると
いい結果に繋がるかもしれません。

だてめがね
イベントの強度はすべてホール次第。
幸いスロパチステーション取材は結果が見れます。
必ずチェックしておいてください!

潜入取材”光”の公約

2018年8月からスタートした
スロパチステーション潜入取材”光”」は

  • ジャグラー
  • ハナハナ
  • 沖ドキ

基本的には上記の3機種が
イベント対象機種となっています。
*お店全体が対象のイベントではない

上記の機種の中でも特に強い機種はジャグラー
多くのお店がジャグラーに力を入れています。

公約などは特に無いようですが、
データを見ている感じだと
設定配分のパターンは以下の2通り。

  • 最低1機種に全台高設定を使う
  • ジャグラーシリーズの割数が10割以上

お店によって異なるようなので、
過去の”光”取材結果を見ると
立ち回りの参考になるかと思います。

例外パターンも存在

稀に上記の3機種以外にも
力を入れるパターンも存在。

ハッピージャグラー(推定全台高設定)
ハッピージャグラー スロパチステーション 光

バジリスク絆(高配分)
バジリスク絆 スロパチステーション 光

このお店はハッピージャグラーに加えて
バジリスク絆も高配分で営業しています。

お店によっては“光物”以外の機種も
力を入れる場合はあるので覚えておくと
立ち回りに活かすことも可能です!

スロパチ取材”光”の予定はこちら
スロパチ取材”光”の取材結果はこちら

いそまる・よしき・あつまる来店イベント

いそまる・よしき来店

ホールに演者が来店する日が熱い!!

どういうことかと言いますと…

スロパチステーション専属ライターである
いそまる」「よしき」が来店した場合は
設定配分が良くなる傾向があります。

いそまる
スロパチステーション いそまる

よしき
スロパチステーション よしき

当日に実践した動画を後日UPする場合は
店内の状況をありのままに伝えるので、
お店も出玉をアピールすることが多いです。

あつまる来店

スロパチステーション あつまる

上のキャラクターが「あつまる」です。

このキャラクターが来店した場合は
通常の潜入取材よりも信頼度は高まります。

お店にもよりますが、信頼度は以下の通り。
普通の潜入取材<あつまるいそまるorよしき

あつまる来店がライター来店に
匹敵することもあるので一概には言えませんが…

あつまる来店は意外と並びが少ない
ホールもあるのでそういったお店は狙い目!?

あつまるの来店予定はコチラ!
スロパチステーション あつまるのTwitter

並び・抽選人数は?

10割以上で営業するということなので
当然お客さんの数も増えます!

特にいそまる・よしきが来店する時はこんな感じ。

このように500人以上並ぶのが
普通なくらい人気のイベント
となっています。

単純に「熱いから!」という理由に加えて、
ライターさんのファンが非常に多いため、
交流を目的としている人もいるみたいですね。

だてめがね
並びが多すぎるので
あまり積極的には行けない…

取材結果を知るには?

スロパチステーション 取材結果

取材結果は分かりやすく
まとめてくれているのでかなり便利です!

スロパチステーションがピックアップした機種の

  • 総差枚数
  • 平均差枚数
  • 平均回転数
  • 機械割

が掲載されています。

ただ一つ注意点があります。

スロパチステーション 取材結果

集計機種 差枚数」という欄がありますが、
こちらは店内のスロット全台ではありません。

スロパチステーションがピックアップした
機種の中での差枚数なので注意してください。

取材結果は数日後に更新される
ケースがほとんですね(*´∀`*)

取材結果を確認したい人はコチラ
スロパチステーション 公式ページ

筆者の感想・攻略まとめ

まーよん
スロパチステーションの取材には
私自身何度か打ちに行きました。

ハナビ・バーサス・番長3・北斗転生の
高設定をツモった経験があるので
簡単にスロパチステーションの
攻略法をご紹介させていただきます!

私の攻略法はズバリ…

区分分けをすること

訳分かんないですよね!笑

区分分けとは
ジャグラーシリーズ「AT・ART
ノーマルタイプ(アクロスシリーズなど)
このようにタイプ別に分けるということです。

私が経験したきたホールでは
これらの中で各1機種以上全台系をする
というようなホールが多かったです。

もしくは小さめのお店であれば
各コースに全台系が1機種という
パターンもありました。

個人的に傾向を探る時にオススメなのは

  1. ホール図に出てた台を当てはめる
  2. 機種(タイプ)をメモする

このようにすると
どんな機種に高設定を入れるか、
どの辺りに高設定を入れるのか。

傾向が見えてくることが多いです♪

少し難しく感じるかもしれませんが、
スロパチステーションの取材結果は
みっちり結果を書いてくれているので
きっと参考になるはずです(*´∀`*)

打つ前に少し予習してから行ってみてください♪

以上、「スロパチステーション潜入取材まとめ」でした!

スロパチステーション取材の結果レポートを一覧で確認

もしよかったらあなたが体験した取材を
この記事のコメント欄に残していってください。

▼コメントを入れる

※この記事はあくまでも筆者らの主観・予想であり、内容を保証するものではありません
※この記事の執筆に各媒体・ホール様は一切関わっておりません
※記事の掲載内容についてお問い合わせがありましたら、お問い合わせフォームまでご連絡ください。

このブログを書いている人「taiキング」
すろぱちくえすと 新ライター taiキングtaiキング パチプロ歴9年以上&ブロガー歴8年以上。臨機応変になんでもやるスタイルでライターとの兼業をしつつ、年間収支4oo万over達成。taiキングのプロフィールと参加経緯taiキング収支記事
このブログを書いている人「犬」
犬 dog パチプロ歴6年以上でブロガー歴1年未満の新人ライター。立ち回りは超絶ガチ。特に機種考察を特に好む。ライター犬のプロフィール@dog_slopachi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。