だてめがねです。
私自身、ガチプロの方と比べると
そこまで設定狙いのリサーチに
力を入れていないのですが、
設定を使ってくださるホールが多くて
設定狙いばかりしています。
天井狙いも、パチンコも全然行けると思います。
自分自身の個人的な現在のスキルのみで見るなら、
天井狙いが短期的には一番稼げそうな気がします。
ただ天井狙いはもうほぼ
レベルアップしようがないと思っているので、
面白くないなぁと思い、設定狙いにチャレンジしています。
設定狙いは日々、失敗の連続です。
恥ずかしいような失敗もたくさんしています。
でもその瞬間、成長できる自分に出会える。
これがたまらないですね(*^^*)
天井狙いは今甘い
天井狙いはかなり甘い印象です。
最近狙いやすい台多いですよね!?
ずっと続くかはわかりませんが、
今のところは甘いほうです。
(GODがなくなったら一気にキツくなると思いますけどね^^;)
もちろん地域差はあると思います。
マイホに関してもライバルも
全く移動しない人や、張り付き系の人ばかりで
うーんって感じだし…。
GODの島でずっと突っ立ってる人の
メンタリティは逆に尊敬しますよ…(;・∀・)
否定しているわけではないですよ!
私には無理なのですごいなぁ…と。
…そうですね…色々な立ち回り…
例えば設定変更狙いとかと絡ませれば、
時給2500~3000円はキープできる感触です。
4000円は無理かなぁと思いますが^^;
2月は、結構稼働しました!
ブログを沢山の人に読んで頂けてるお陰で
生計は十分成り立っているので、
実のところは稼働の収支にあまり関心がないのですが…
楽しくて、稼働しちゃう感じですね(;・∀・)
結果が出るのが、楽しい!!
設定狙い、去年苦戦した反動もあります…。
昔は期待値が落ちているのに勿体無い!って感覚でしたが、
今は普通にワクワクする感じですね(*^^*)
今、設定狙いなどのスキルも更に高まったので、
それをお伝えできればいいかなぁと思います。
…本当は…他にもやりたいことはたくさんあって、
ブログでもっと書きたいことがあるのですが、
設定狙いをするとブログ作業まで
なかなか手が回らないですね^^;
設定狙いは楽しすぎるので、中毒性があります…。
あまりハマりすぎないように
適度なバランスを保ちつつ稼働していきたいですね♪
2月結構稼働したので、久しぶりに収支記事書こうかな…。
…とまぁ近況はそんな感じです!
最近の状況も割りと俯瞰的に見れていて、
割と詳しい気がします(*^^*)
結構稼働のストックがあるので、書いていきたいですね!
非等価では平均設定が高いホールでの設定狙いも有効
そういえば…
この前なんか、モンハン狂竜の全4イベントで
モード狙いをした時の稼働記事なんか、
楽しんで頂けると思うんですよね♪
パチスロ第9地区のくろっくさんは、
平均設定の高いホールで沖ドキのモード狙いをされています。
すごいですよね!
これって、沖ドキに限ったことではなく、
他の機種でもできますよね(*^^*)
特にモードがよく動く機種はしやすいんですよ。
モンハン狂竜の全4はちょっとレアかもですが、
バジ絆全2のリセモード狙いなんかは
かなり時給出せると思います♪
それ以外でも設定加味でボーダーを調節…
ってのは結構有効です。
天井狙い=過疎店&ベタピン店ってのが
今や定着していますよね♪
でも逆転の発想で、
中間設定メインのホールでの天井ハイエナってのも
さらに上の立ち回りを目指す人にはおすすめ!
設定4確定したら、そのまま回せる機種もありますしね♪
まぁもちろんリスクもあります。
期待値思考から抜け出せないと、これはできません。
確実な期待値以外の者は何もできなくなる…ってやつですね。
これ、天井狙いで大きく稼いでいる人にも意外と多いです。
でも、そもそも期待値って確実じゃないですからね!?
いろいろな事象の平均値です。
天井期待値だけの期待値しか計算できないと、
今後は正直厳しいです。
まぁそれって計算してないんですけどね、
設定狙いの期待値、癖読みの期待値、
パチンコの期待値…
つまり得られる結果×確率で
物事を考える癖をつけることが大切です。
(他にも要素はありますが、ここは単純化)
あまり長くても読んでもらえないので、
ココは省略します(笑)
移動距離を増やしたら、選択肢も増えた
ところで…
最近はやっと「移動」に対するブロックがハズレて、
移動時間に投資できるようになった気がします。
そうすると、今まで見えなかったものが見えるようになりました。
- ジャグラー平均設定が4以上キープするイベント
- 1回交換だけど、1週間で20万発プラスになっている天下一閃
- 専業さんが1日中打ち続けておる羽根物
- 毎日1台以上ある、サザンアイズの設定C
- 機種イベント日は対象機種平均出玉が常に4付近のお店
- 角台に高確率で設定が入るホール
- 設定が入る機種以外設定変更しないお店(1回転回すけど)
- イベント日に軍団がワンサカくるパチンコ優良店(ほぼ北斗無双w)
…あげたらキリがないのですが♪
これまでで稼げないなって思ったことは
地域にも恵まれ(選んではいますが)記憶にないのですが、
もし最近厳しいな~って方が入れば、
視点を広げると見える世界が変わるかもしれません。
パチンコ覚えておけば、「あぶれる」ってことは
そんなに無い気がしますね、特に非等価地域なら♪
私はパチンコはあまり打たないのですが、
(単価が高くないし、ブログネタにしづらい)
専業さん(非ブロガー)目線だとかなり有りだと思います。
人に立ち回りを教えるときは、
天井狙いをマスターした子には
パチンコを教えることが多いですね。
…タイトルには「天井狙い一択」「エナ専」はドMの縛りプレイ
と、ちょっときつめに付けましたが、
他を見ると、逆にかなり楽になりますよ♪
もちろん最初は痛い目も見ます。
失敗もするし、恥もかきます。
天井狙いだけしていたら傷つかないし、失敗もしない、
でもそのかわり、成長もしません。
停滞は衰退です。
成長している瞬間が生きている醍醐味だと私は思います♪
なんか精神論みたいになってきましたが、
大切なことだと思うので、思い切って書きました!
反感も買うかもしれませんが、
何か、大きな気づき、みたいなのが得られる人が
1人でもいたら、私は嬉しいです♪
ではでは、以上です!
この記事の感想や、質問、近況報告やご相談…
なんでも構いませんので、コメント頂けるととても嬉しいです!
期待値あるパチンコ台での負けて、
スロで例えると高設定台で負けた気分になるのが
敬遠する要因に感じますね。
自分の場合、一度くらうともうやりたくない感がハンパないです。羽根モノは別な気がしますが、
デジパチはすごく感じます。
匿名さん、こんにちは。
うーん、でもそれって天井狙いで「期待値のある台で負けた」のと同じなんです!
よくエナ専の方の設定狙いへのチャレンジを見て思うこととが多いのが、
「天井狙いの期待値のある台で負けた」
ことは許容できる(慣れている)のに、
設定狙いの高設定で負けた場合に
「納得行かない!」って人が多いなと感じます。
天井狙いである程度大きく稼いでいる人でも、結構多いんですね!
これって期待値の理解度の範囲が限定されてしまっているのだと思います。
あとは天井狙いでは気にならないのに、
設定狙いでは「今の負けが減らないうちにやめよう」
って思うパターンですね(;・∀・)
天井狙いと一緒なんです。
これが繋がるだけで、かなり視野が広がると思います。
もっといえば、パチンコホール外でも期待値の概念は共通です。
例えばこの記事を見て、非常に参考になった!と思う人も言えば、
だてめがねうるさい!自由にやらせろ!嫌い!
って思う人もいると思います。
これは確率で、期待値にも例えられます。
分かりづらい例えですみません。
でも匿名さんのような方にお伝えしたかったので、
長めに返信させていただいています♪
天井狙い、千円投げ付け系の機種ばかりでキツいです。負け額は以前と全く変わらないのに。勝つ時はショボ勝ちという。
設定狙いにしても6でも負けれるような機種ばかりになりましたね。新基準機の全6イベントだと店が勝つのも珍しくない印象です。
そこも期待値の考えかたですよ~!
結果なんて見ず、期待値だけを見るのです!
逆にそう考える人のほうが多いからこそ、稼げるのです。
自然体だとそう思うのは当たり前なので、
意識して考え方を変えると
だんだん期待値思考は身についてくると思います(*^^*)!
私はバジリスク3で50枚終了で終わろうが、
(ネタにはしますが)どうでもいいと思っていますよ♪
数値を見ていると分かるのですが、
コイン持ちやボーナスによってかなりベースが上がっているので、
絆と比べても結構吸い込み弱いんですよね。
期待値だけをみる、とありますが結果をみることも大事だと思います。以前コメントした様に期待値ある台にも店側は罠を張ってくることもありますから
バランスですね!
結果を見る…ということは、「確率に踊らされ、論理ではなく感情からに依る行動を起こしてしまう」
というリスクを拡大する副作用があります。
恐怖・期待・欲望・不安…
期待値至上主義、は、この感情によるブレを抑えるのに大変都合が良いです。
ただし、sixさんの言うこともおっしゃる通りです。
私の考えとしましては、9:1ほどのバランスが良いかと思います。
感覚的な数値で恐縮ですが…。
停滞が衰退だとは自分は思いませんね。
人間は成長なんてする必要はないんですよ。
ただ資本主義社会をなすために資本主義的な幸せと価値観が用意されているだけだと自分は感じます。
ぐらさんの見ている世界観、
いつも氷河期のように凍てついているのではないか!?と感じます(;・∀・)
ぐらさんがどんな人生を送ってきたのか、、
気になるのは私だけではないと思います!!(笑)
ちょいと難しやすぎません?
天下一閃の20万発は凄かったですね!
その後グラフ見れなくなりましたねw
え!(; ・`ω・´)
紹介いただいてありがとうございます!
今は東海から家を引き払ってしまったのですが・・・
東海では「ここの沖ドキって殆ど設定②じゃね?」というホールもありました。
設定②だと仮定するなら、
1台あたり+500〜600円上乗せできると思います。
(リセ後・0スルー・同時スロー高速後は除く)
大きく稼げるってことは無いんですが、
繋ぎの2番打者としてなら沖ドキも戦力になるかな〜と。
「設定加味でボーダー調節ってのは、結構有効」というのは仰る通りだと思います!
なるほど!ほとんど設定4!?ってホールもありそうですよね!
くろっくさんでしたっけ?設定別のボーナス合算をブログに書いているの。
そういうのを目安にしたら、日毎のイベントの平均設定はわかりますよね。
あ、これ記事にしよう…。
独特の視点、いつも参考になります!
これからも切れ味鋭い記事を宜しくお願い致します♪
毎日適当にウロウロするだけで打てる台いっぱい拾えるので天井狙い以外やる必然性がない。拾えなくなったらそん時考えるね。
高知・(愛媛も?)とかはイベント規制が相当強くて
設定狙いは難しい(その分狙えれば独占可能)だと思うので、
OKだと思います。
地域差があるので、地域に照らし合わせて
「このだてめがねの記事は使えるな」
「この記事は、自分の環境では難しいな」
などと判断して頂ければ、より有効にお使い頂けるかと♪
設定狙いは新基準の方が圧倒的に向いてるでしょう
初当たりの設定差が400と200ぐらいで圧倒的に見抜きやすい
エナは稼げるけど時代遅れな感がありますね
ノータイムで拾い続ける頻度がかなり減ったと思います
最近は(2~3年は)メーカーも設定狙いを意識した仕様にしてきているので、いいですよね♪
ガルパンなんか、あれほど履歴だけで設定判別できる台、ないですからね。
もっと流行り続けてほしかったです。
そうですね…アナポが来るとは言え、GOD2種&その他旧基準機が消えるとかなりダメージはデカイと思います。
そもそもそんな意識高いやつは就職するでしょうね
こんな状況でもパチンコにすがりついてるやつに成長なんて無理でしょ
就職して結果だすほうが簡単ですよ
月50万稼ごうとしたら確実に就職しない方が簡単ですよ。
横からすいませんが、これが正論w
氷のぐらさんに続き、冷風の新見さん!(;・∀・)(勝手に命名)
いつもコメント楽しいです(笑)ありがとうございます(*^^*)
成長が無理かどうかは自分自身が決めることなので、
「パチプロだから無理」なんて、ありえないですよ!
むしろ「パチプロはクズ」とか「パチプロは底辺」などと言われすぎたり
自分で卑下しすぎたりするせいで、
本当にデキないと思いこんでしまっているパターンが多いと思います。
パチンコ打ちだからこそできることもたくさんあると思うので、
そういったところに目をつけると、会社員さんよりも選択肢があった!なんて場合も少なくないと思いますよ♪
>パチンコ打ちだからこそできることもたくさんあると思うので、
具体的に教えてください。
パチンコの期待値感覚はどのビジネスにおいても共通…
もっと広く言うと人間関係にまで応用の効く考えかただと思います(*^^*)
ベタなところで言えばFXなどの勉強するのもありですし、
パチンコってやりながらある程度自由が効くじゃないですか、スマホが使えたり。
そこで勉強をして、何かと複合しながら進めていく…というのはありですよね(*^^*)
パチプロやっておられて「飽きた!」といって、英語を聞きながら稼働。
そして英語をマスターして、今は英語を使って海外と繋ぐビジネスをする会社に入られて
年収1000万以上稼ぐ方も知っておりますし、
それ以外にもネット系など色々なビジネスを広げて事業家として手広くやっておられる方もおります(*^^*)
そう考えると
可能性は無限大なんだなと思います(*^^*)
このブログですね
なるほど♪
氷のぐらさんに続き、冷風の新見さん!(;・∀・)(笑)
いつもコメント楽しいです(笑)ありがとうございます(*^^*)
そうなの?
就職して月手取りで30~50稼いで、休日休憩仕事を自分の裁量でできるようになるの結構大変じゃない?
いまパチプロで30~50稼いでて休日、休憩をとれてる人
どれくらいいるんですかね?
パチプロは一見自由があるようにみえて休みなしのブラックですよね
結局ホールの状況に縛られて休めないですし
稼ぐ額へらして休むこともできますけど
ふつうに働いてても有給休暇ありますしね
エナのみならキツイけど設定狙いとパチ組み合わせれば全然行けるよ
関東住みならイベント困らないから手駒増えれば好きに休める
地方は厳しいかもね
有給は会社次第じゃない?パチプロみたいに疲れたから明日休もーって取れるところと、事前に調整して顔色伺いつつ申請しなきゃならんところと様々でしょう。
朝起きて行くのダルいから休もうってもできないし。
まずある程度になるまで年数見なきゃいけないのが億劫なんですよね。
学歴ないとさらにいい会社のハードル上がるし。
そもそも会社員じゃなくて起業した方が自由と収入見込める気もする。
今ハイエナでそんなに打てる台ありますかね?田舎在住でこの前名古屋でも数店舗見ましたが、甘そうな店はなかったですよ。
イベントは多そうでうらやましかったですが…
んっと、全盛期→氷河期→通常期といった形です。
一般的に「行ける!!甘い!!」って感覚。
実際の状況と人の感覚。
これって、やっぱり半年くらい空くんです。
その半年のギャップが稼ぎやすい時期。
つまり今ではないかということですね(*^^*)
期待値のある台とはいえなさんの数(適正人数)にズレがあるってことです。
逆に氷河期なのに全盛期と同じハイエナさんがいた時期は
かなりの地獄だったと思いますよ^^;
設定狙いも全員が甘いって思うときは、実はもう甘くないときなんですよね♪
投資なんかでも似たようなことが言われますが、なんでも一緒かと思います!
おっしゃる通りですね。パチンコ業界を生業とする人達に限らず言える事だと思います。
ましてや今後変化を繰り返すであろう業界ですあらね。タダでさえパチンコ業界ありきのしのぎ方ですから、”順応する”事以上に、”順応することを経験してみる”事が大切かもしれません。
いつもブログ拝見しています。
稼働しなくても稼げているとは流石だてさんですね!
同い年として尊敬します!
記事を見ながら東京と地方(私は今広島での稼働なのですが)のホールは全然違うのかなと感じます!地方は設定はほとんど入っておらず、イベントも弱いです。そういった中でピン兼業で月20万、時給2000円は何とか維持してますが、これから絆やゴッドがなくなり天井狙いが難しくなると考えると心配です。
地方のピン兼業はどのように稼働していくのがいいでしょうか?だてさんの意見教えていただけると嬉しいです!
えっ!?稼働はしていますよ(; ・`ω・´)
地方のピンは、設定はともかく、
パチンコを視野にいれると良いかと思います!
等価だと天井狙いが甘い分、パチンコがキツイですが、
非等価地域なら両輪でまずイケルと思いますよ(*^^*)
返事ありがとうございます!
なるほど、パチンコですね!恥ずかしながらパチンコはゴッド以外打ったことないのですが、パチンコで期待値稼げるようになるオススメのサイト等あったら教えてください!
パチプロはクズ、底辺なのではなくそういう人が多いというのが現実です。
パチで稼いでる人にも立派な人はいます。
でも、悲しいかなくそみたいなやつがそういうひとより圧倒的に多いのです。
たしかにそうかもしれませんが、全員ではない…
という…点が私とこの記事の存在意義だと思っています!
全員そうである、というのと、そうでない人もいる、では全く意味が変わってくると思います(*^^*)
そうですね!
みんなだてさんのような方ならいいのに…
私なんかはとんでもないです…。
でも、いい人もいっぱいいますよ!
どうしても悪い人が目立ってしまいますが…。
パチプロスロプロでも、いい人は普通にいますよ。ただこれは仕方ないのかもしれないけど、普通の社会人の感覚がない人多いです。だから何か欠落した感じがします。
そうなんですね!私の周り(知り合い)は良い人ばかりなので、かなりの引き強なのかもしれません♪
パチンコはボーダー超えてる台打てばそれでいいから楽といえば楽なんですがスロットと比べると収支が荒すぎるんですよねピンだとすごい厳しい
最近はミドルの流れなので、ちょっとはましになったんですかね(*^^*)♪
京都も今ではメール示唆なのどほとんど禁止になりましたけど、その分昔からのイベやこの日はこの機種対象のイベしてたなどなど
新規の人が増えづらいので楽ですね。
最近はネットやアプリ等でデータ公開してないお店のみに焦点を当ててデータ取りをはじめ、ライバルおらず癖が強めのホールさんなど見つけれて楽しいですね。
私の地域は田舎だからとか私の地域は規制が厳しいからとかは言い訳にすぎないと思います。
その地域にはその地域なりの立ち回りがあると思います。
だてさんのツイッター最近フォローさせていただいたのですが、リアルタイムでブログよりも面白いです。笑
田舎を舐めてませんか?
設定が入ってない?ライバルが多い?
近隣に店がない、ただそれだけ
選べる店、立ち回りを変えるられるような店がある時点で厳しくないです
片道1時間圏内に10店舗くらいにないなら厳しいと思いますね!
状況に応じて最善の手を打つしかないですね♬
そうですよね♪メリットとデメリットは本当、一長一短ですよね。
それをメリットと捉えることができ、突破口を探し続けることできる人が
生き残ることができるのだと思います(*^^*)
Twitterですか、最近Twitterのほうがメインになりつつありますね♪(笑)
ぐらさん自分に酔ってるな〜
そんな難しいこと言わなくてもいいのに
この記事との論点がズレとる
もう語り尽くされてるのであえて論点ずらしました
さすがぐさらん!
一つ一つのコメントを漏れなく拾うこの視野の広さこそが成功者の資質ですね。
なんちゅうか設定狙いとパチンコはぐらさん専門外だから具体的なことやわかりやすいこと言えないだけな気がする
視野は狭い方がいいですよ
もうだてさん返答しないで、ぐらさんに全て返答してもらいましょう(笑)!ぐらさんの方が面白いし、適度に毒ありキレがある
いつも拝見させて頂いております。
お陰様で安定した収支をあげられています。
1つご相談ですが、私は1店舗で稼働していて平日なら期待値1万円前後、休日は午後からの稼働で2万5千円位を打っています。
ですが安定した収支は残せるもののもう1つ上のランクを目指したいという欲が出てきております。
そこでもっと店舗数を増やすべきか…と考えており、その一方で待てば必ず拾える期待値を逃すのも…とも思います。
もちろん、ライバルの人数であったり台の伸び代等は見ているつもりですが…
だてめがねさんの次の店舗への移動のタイミングなどご参考に聞かせて頂ければと思い投稿致します。
記事にて返答させていただきますね♪
設定狙いで成長?パチンコで成長して何になるの??
頭悪くなるだけよ笑
成長しないか
成長するのか
だったら、成長したほうがいいかな~と個人的には思います♪
その場は大変ですけど、後絶対楽ですもん(*^^*)
清志塾の人逮捕されたんですね。
千葉県警が児童福祉法違反容疑で、同県四街道市の養子縁組あっせん業者「赤ちゃんの未来を救う会」(解散)の元代表理事伊勢田裕(32)、元理事上谷清志(35)の両容疑者の逮捕状を取ったことが7日、捜査関係者への取材で分かった。8日にも逮捕する。
そうなんですね…、、いやはやなんとも…(;・∀・)
軍団は特にクズが集まってますよねw
騙しやすいからそういうの集めてるんですかね?w
私は環境が人を変える、に1票です(*^^*)