こんにちは!だてめがねです☆
ちょっと今回は普通のブログとして
日記的に最近思っていることを書きます(*^_^*)
今回の記事はスロットに直接関係がなく
哲学的、人生的なお話になりますので
興味のない方はすぐにページを閉じていただければ幸いです。
最近はたくさんのアクセスをいただいているので
なかなかこういった自分の考えなどは書けなくなってきていましたが
思い切って書いていこうと思います(*^。^*)
昔はよく書いていたんですけどね(‘_’)
今までの日記記事はこちら
https://www.slopachi-quest.com/category/17252857-1.html

私は現状が不安で仕方がないので
なんども体調を崩しながらも稼動を続けていますが
最近ずっともやもやしているものがありましたので
ここでお話させていただこうと思います。
私は現在大学5回生(留年)です。
私は2013年4月。
就職しないで生きていくことを
決断しました。
スロットでは2013年も392万の収支をあげ
初めはいけるところまで稼いで貯金を貯めてから
就職をしようと考えていました。
しかし、スロットの収支の魅力に魅了され
就職自体もどうしようか…と悩んでいたのですが
そこで私の前に現れたのが
「ネットビジネスで生活をする」
という選択岐でした。
パチプロとネットビジネスの相性はものすごく抜群なんです。
理由はどちらも空いた時間にできるから。
私が愛読している「パチたま通信」さんのメルマガにも
そのようなことが詳しく書いてありなるほど…と思いましたが
他の理由は忘れました。笑
ブログを始めてからそういう世界があるんだと知り
勉強もメールマガジンで無料でできるようなので
川島和正さんのメルマガ
などをはじめとしたネットビジネスの勉強を
スロットしながら常にしていました(‘_’)
(僕がいつも押し順間違えたり、スイカこぼしまくるのはこのせいです(笑))
なんでこれだけスロットで稼げているのに、他のことを考えるのか?
と思われるかもしれませんが
今稼いでいるのは
・圧倒的な天井機能の存在
・ホールのパチプロ黙認
・据え置き店の存在
などなど
少し風が吹いただけで揺らいでしまうような
脆弱な基盤の上に立っていると思うからです。
もちろんパチンコ情報サイト「パチたま」などのサイト様から
パチンコについても日々勉強しながら一定の収支を出しておりますが
パチンコはスロット以上にお店が出す気があるのかに左右されるため
私の地域ではとても安定しません。
私は、ネットビジネスの他に投資にも興味があります。
スロットも投資でも成功できるような人になるのが目標です
今、必死でお金を稼いでいるのは
将来投資に活かしたいと考えているからです。
今本格的にネットビジネスを学ぶか
投資を学ぶか
スロットにフォーカスして現状を維持していくのか…
ものすごい悩んでいます(‘_’)
そんなに悩むなら就職すればいいじゃん!新卒やろ?
と思われるかもしれませんが、
これは私がもう既に決断したので変えるつもりはありません。
就職したら今より確実に収入が下がるので
絶対に続かないことは目に見えてるんですよね(‘_’)
たとえどれに至ってもこのブログはずっと続けていきたいと考えています。
既にパチプロで稼いでいらっしゃる方々も
収入がなくなる不安というのは常に感じておられると思いますが
将来についてどのように考えていらっしゃるのかお聞きしたく
このような記事を書かせていただきました。
この記事を見て
私のビジョンだけでなく
多くの人のビジョンが広がるといいなと思います(*^_^*)
今回は私だてめがねの人生という名のギャンブルについての質問でした☆(笑)
長文駄文失礼いたしました。
だてめがね
お!私と同じ道ですねw
私はミラートレーダーで投資してますね!
投資のさわりとしてはいいと思います。
んー私は道を進むにあたってWebデザインの知識は
必須と思ったんで、今、HTML&CSSの勉強中です。
(ある程度基礎は勉強したんで、今月中にブログのデザインを大幅リニューアルする予定w)
今は稼働を週2に抑え、Web制作の技術を磨き中ですw
だてめがねさんはどんなことから始める予定ですか?
てか、関東だったら飲みいきたいですねw
とても素晴らしい決断だと思います!僕がだてめがねさんに言える立場ではないですが、、、
何か大きい決断をするには勇気が要りますよね。
僕自身は、就職+ネットビジネスを並行して考えています。
これからもお互い頑張って行きましょう☆
自分が引きつよだと知らないとそういう道に進んでしまうんですね笑
でもいけるとこまでいってくれればいいとおもいます!ずっと書き続けてください
専業さんがどんどん進化していって、いろんな業界で活躍することが出来れば、それはジャンルの活性化につながると思います^^
私としてはネットビジネスは参入するしないにかかわらず、誰もが目を通す必要があると思っています。
1つ目は、ネット社会が現実社会との垣根がなくなってきてること。アメーバピグのような仮想世界は以前から注目されていますが、そのような状況になった時、ネットビジネスの知識はたとえサラリーマンや職人さんでも必須かと。
2つ目は、情報弱者の脱却です。
相手を知らなければ、情報の意図がわからず、しらずに扇動、洗脳されしまいます。
それを避けるためにも、知っておくべきことだと思っています。
3つ目は、収入源のリスク分散です。
投資や貯蓄、起業も同じだと私は思います。収入源の確保は必須な時代ですね。
メルマガで書くようなことを長々と失礼しました^^
これからも学ばさせて頂きますので、今後共よろしくお願いいたします。
だてめがねさんこんばんは♪私は、現在36の子供二人と嫁がいます。 それでもこのスロプー業界で10年頑張ってきていますが今では、パチンコの技術介入、天井狙いのみで打ち子も四人に頑張ってもらってますが収支的には、一ヶ月フル稼働で悪くて120、よくて180の収支をだせています。 お金を貯めるのには、本当にいい手段だと思っています。 私もある程度資金が貯めれば自営業したいと思って生活しているのでお互い頑張りましょうね!! いつもブログを楽しみにしています♪
お若いのでいろいろな可能性があります
先に進んだ道で後で後悔しなければどれでもいいと思います
ゲームと違ってやり直しないですから
お互いなるべく前を向いて生きて行きましょう
はじめまして。あくえりにょんαと申します。(´▽`)
私も実は大学卒業後に就職しませんでしたw
自分で商売をしてみたり、仕事を転々としながら「成功できる何か」を追いかけながら生きてきましたが・・何も成し遂げていませんw
おかげで同世代の友人より収入は少なく、客観的に見れば負け組です。
大学卒業後に就職して続けていれば収入もそれなりになっているかも・・と思うこともあります。
ちなみに投資では株で大損してます(´Д`;)
後悔はないかと言われればいっぱいありますww
でも納得はしていますし満足もしています。
私はここしばらく専業に近い生活をしていましたが、再び就職することを選びました。
でもスロットも続けますし、新たなチャレンジも続けます。
おそらくだてめがねさんはネットビジネスや投資にチャレンジすることをほぼ決められていると思います。
やりたいことをやるほうが納得できる人生になるはずです。
正直だてめがねさんくらい結果を出していれば、多少稼働を減らして他に時間を割いても全然問題ないと思いますが(´▽`)
長文失礼しました。m(__)m
いや~皆さん凄いですねw
俺はそんなに深く考えてないですけどね。人生は一度しかないんだから好きなことをやって悔いなく生きたいとおもって今の生活を始めました。だから俺はスロ専一本でとりあえず行くつもりです。
(実はすでに株で結構痛い目にあってたりしてこりてるw)
はっきり言ってパチ屋があるかぎり凌ぐことは可能だと確信してます。(当然いいとき悪いときはあるでしょうが)
だてめがねさんはまだ学生ですよ。人生まだはじまったばかり、悩むことなく信じた道をすすんでください。まだなにも背負ってないんだから楽勝でしょうw
ちなみに自分は漫画パチンカーの「うつなら勝たねば」の登場人物 谷原章介プロを人生の師としていますw
初めまして。
ちょここと申します。現在大学4年生。
初めてコメントさせていただきます。
先々月からブログを拝見させていただき、とても参考になる考察が書かれているため、日々の稼動の参考にさせていただいております。^^
だてめがねさんが書かれているお話が
私にとっても、とてもタイムリーな話だったので
ついついコメントしたくなってしまいました。笑
私は2ヶ月ほど前から本格的に天井ハイエナ狙いを始め
ある程度稼いでいるのですが
ネットビジネスや投資で稼ぐことも視野にいれていたので
だてめがねさんの書かれた記事にとても共感できました。
私は就職活動をせずに
ネットビジネスの勉強をしていくつもりです。
周りのことが気になることもありますが
自分で自分のやりたいことへの道を創ったほうが楽しいと思ってますので^^
なにごとも楽しんでやっていきましょう^^
ではでは。
はじめまして、いつも記事拝見してます。
奇しくも私も大学留年生で、だてめがねさんと同じように
スロで学費や生活を賄ってきました。収支は全く及ばず年間3000k程ですが・・・。
私も専業の道やネットビジネス、投資で生きる道も考えましたが、就職しようとおもっています。
もちろん収入は今より下がるでしょう。が、何よりも思ったのが親や世間体の存在です。だてめがねさんの家庭環境等は存じませんが、親に向かってスロプになるなんて言えますか?
また、やはり同期で会社勤めしてる奴に今何してるの?と聞かれると答えづらいです。実際に専業の方もいらっしゃるので失礼だとは思いますが、私自身やはり劣等感のような物を抱いてしまいます。
そして何より毎日変化があまりないんですよね。確かにお金は溜まりますが、得られる物は本当にお金だけです。働くことって何も賃金のためだけじゃないと思うんですよね。
私自身のメンタルが弱いせいもあるんだと思いますが、とてもこの生活を永延と続けて行く気にはなれません。もちろん個人差はあると思います。ですがせっかく大学を出たんですから、とりあえずは社会を味わってみるべきだと思っています。そういったところ、どうお考えでしょうか?
長文失礼しました。同世代で同業のよしみでお答えいただけると幸いです( ^ω^)
twitterではなくこちらにコメントするのは初ですかね。
本日はリーマンスロッターとしてコメントさせて貰いますね!
確かにネットビジネスについて学ぶことは悪くないと思います。
ただ、就職の選択肢を捨てない方が将来の為であると思います。
俺自身も自分一人で生きていくのであれば専業でも全然良かったのですが
どうしても将来結婚をして家庭を築くとなると、安定した収入や福利厚生、社会的信用が必要になるんですね。
自分はやりたい事やっているのでいいんですが
妻や子供に、将来への不安を抱かせるのは酷だと思うんですよね。
これは数年後やそういう直近の未来の話ではなく
もっと先を見据えての事ですが、遠い未来ではないです。
もちろんネットビジネスで必ず成功してみせる!
という強い信念があればそれも良い選択肢だとは思いますが。
とにかく、手で届く範囲の可能性を捨ててしまう事だけは
避けて欲しいと思ったのでこうやって真面目にコメントしておきましたw
これは一つの参考意見として見て貰えたらと思います。
人それぞれ環境は違い、最適解も人それぞれだと思いますので
特にこの意見を押し付ける意図は全く無いです!
はじめまして。
良く参考にさせてもらってます。
スロットでは参考にするばかりでコメなんかしてませんでしたが、今日の記事はなんとなく意見だけ言ってみようかと。
私は31歳嫁と子供一人のサラリーマンです。
スロットは完全に趣味レベルで基本は遊びです。
現状はスロットで私なんかより稼げていて羨ましいと思ったりもしますが、書いていらっしゃる通り、スロットだけで食っていくというのはとても先行きが不安ですよね。
ネットや投資で平行して稼ぐという選択肢は当然あった方が良いと思います。
ただ、どちらにせよ簡単な道ではないと思いますし、社会的に認められるまでには相当安定していかないと難しいのでは?と思います。
また、実社会との関わりを持つというコトを常に意識していかないと、稼ぐコト以外では周囲から置いて行かれてしまうんじゃないかなぁと感じます。
スロット関連、ネット関連以外での実社会との関わりは持つように意識された方がいいと思います。世間一般というと反発あるかもしれませんが、なかなか受け入れてもらうのは大変だと感じます。
あ、専業さんに対するアンチな気持ちはないですよ、念の為m(._.)m
是非今後も頑張ってください。応援しています(=゚ω゚)ノ
あ、北斗転生で伝承ロングっぽいのに入り、延々とATと天破を繰り返しました。その時は新キャラが歩いてるステージ(監獄?)がほとんどだった気がします。
どうも(≧∇≦)ミランです。
人生哲学記事待ってました笑
まさに寸分の狂いなく共感です。
僕とだてめがねさんの違いは本当にちょっとしたきっかけの違いだと思います。
頭の良さは圧倒的に負けますが(≧∇≦)泣
大学に進学したか否か?
僕は高卒で就職しましたがまさにだてめがねさんが就職した時に想定されている状況に立たされてます。
僕自身ネットビジネスに興味がありブログを始めたもののもともとの頭の悪さも重なり色んな事に苦戦と挫折の連続です。
かと言って思い切って会社を辞める勇気もなく収入の柱を何本も持つという保守的な行動選択をしています。
ライバルというのもおこがましいかもしれませんが同い年の近い方向性の目標を持つ生まれも育ちも違う人間ながらもこれ程共感を持てる方はなかなかいないのでだてめがねさんの存在はは僕の一つのモチベーションにもなってます。
だからこそ悩み事なんかを共有して行きたいですし堂々と自身を持って生きるだてめがねさんなって欲しいと思います。
長々とすいませんm(._.)m
これからも応援させてもらいます(≧∇≦)
バジリスクに 安定 波乱 勝負 ってありますよね
世の中のほとんどの人が安定を選んでいることでしょう。
世の中の僅かの人が勝負選んでいることでしょう。
だてめがねさんは波乱を選んだということだけです。
どの道を選んでも成功があり失敗があります。
どの道を選んでも明日死ぬ可能性があります。
成功する為には干渉や不安などに揺らぐことなく選んだ道で目標につき進むのみです。
あまり説得力のない言葉ですが頑張ってください
今は大手の会社に入っても安心出来ない時代ですし手に職をもっている人、資格が大事とも言われてますしね。
ハイエナだって認められてはいないですが、娯楽のパチンコを娯楽と考えず収入源と考えられるのってある意味、資格だと思いますよ♪
他の人が妥協しちゃうのをしないとか忍耐ですからw
それにスロットだけでなくちゃんと他の事も考えてらっしゃるし、何よりだてめがねさんくらい頭の回転早い人だからこその考えになったんでしょう。
東大生が卒業して就職しないで自分で会社を立ちあげる人が増えてるらしいですけどそれだけ就職に対するメリットが無い事なんでしょうかね?
ただ、社会の流れとして就職してない人に対する批判は多いです。
家を借りるにもローン組むにしろ世間体とかあーだこーだと…
でも、それで大成功すれば世間の見る目が変わるって話なんですけどね。
人間って周りと違う事をする人を拒絶するらしいです。
理解できないししようとしない。
これは原始時代に集団生活してた人間の本能から来るらしいですよ?
何か話がそれましたがだてめがねさんの生き方は自分的には賛成ですね。
そっちの道に進みたいのなら、銀字さんのホームページを覗いてごらん。すごい人だから参考になると思うよ。
いつやるの?今でしょ!
そんだけの打ち手なら慎重にやるだろうから大丈夫だと思いますよ!
確かにスロは何の生産性も無いですし、パチンコ業界は風前の灯火です。
ですが、スロ専業の最大の利点は、
「1年365日の時間を自分で完全にコントロールできる」
という事だと思います。
この唯一ともいえる恩恵は、非常に非常に非常に大きいと思います。(ネットビジネスもそうですね)
前回の攻殻の記事でもコメントしたのですが、僕は「働く」という事に非常に違和感を感じています。
そもそも冒頭で述べた「生産性の無い」労働、あるいは「あまり生産性の無い労働」なんていうのは、この日本には吐いて捨てるほどたくさんあると思います。
あと、安定安定っていうけど、今の時代就職しても本当に安定なのか?という疑問もあります。
確かに就職して得られるモノもいっぱいあると思います。
ですが、就職せずに生活して得られるモノもいっぱいあると思うんですよね。例えば「自由な時間」とか、他にもいろいろと。
本題の「将来についてどう考えてるのか」ですが、
僕の人生の目標は「生涯不労」です。
スロがダメになっても働かずして金を稼ぐにはどうすればいいのか、と考えるとやはりネットビジネスしかないのかなというのが今の結論なのですが、まだ勉強してません。
ちなみにスロは今年5.5ヶ月で+281万で月50万ペースです。今後、月50万以上は微妙ですが月35万以上のペースならばあと半年ぐらいはこの地域は大丈夫だろうと、スロ自体はもう二年ぐらいは月30万以上ならイケるかな、とは考えております。(ちょっと楽観的すぎるかもしれませんが)
なので、この二年でネットビジネスの勉強をするか、あるいはネットビジネス以外の活路を見出すかしないといけないな、という危機感はあります。
僕にとってこの二年は勝負の年だと考えてます。
ただ今は、とにかくやりたい事をやるようにしてます。
僕は一人旅が大好きなので、とにかく国内海外問わず旅行に時間を使うようにしてます。
今年の目標は、海外にはもう2回ぐらい、それから夏には18切符で北海道か九州に行くことです。
(ちなみに今の地域はそれなりにオイシイ地域なのですが、一人旅の途中で偶然見つけた地域です)
旅行に頻繁に行くと稼働が減ってしまうのが難点ですが、スロニートならではの最大の特権なので今後もフル活用したいとしたいと思ってます。
こんにちわ!いつも拝見させて頂いております
私も大学一年を4回経験させていただいた留年
組のものです(笑)(5年目で自主退学)スロプロのストレスって
大変なものですよね(ーー;)私も16から24ま
でスロットとパチンコで生活しておりました!
何かと毎日毎日自問自答でしたね!親にもいろ
いろ言われましたしこのまま一生パチンコ屋で
仕事としてウチ続けていくのかと!ハイエナを
していると何か世間から取り残されてる気がし
ました(笑)ですが問題は収入なんです!週5日
は朝一からハイエナや良釘をうってる訳ですか
だてめがねさん程ではないですがアベレージ50
万は当時あったと思います。毎日就職との葛藤
でしたね(笑)10円ハゲが頭に一つできたぐら
いですから(ーー;)(今でも治ってない)
ですが一生これでやっていこうと実際は思って
いました!でも当時24の時付き合っていた女性
と大げんかしまして別れました!この人っは結
婚できないと思われたんでしょう。女性は現実
主義ですからね(笑)不安定な職や後ろ指を指
される仕事が耐えきれないんだと思います!(
男はそんなことあまり気にしないんですが)(笑)
私はそこで決意しました愛する人と一緒になる
事すらもできないんだったら就職しようと(>_<) そこから学歴がないからという理由で営業の 世界に飛び込みました!今までギャンブル一本 で始めての就職がバリバリの営業会社というこ とで本当に不安でしたが死に物狂いで頑張り 今では当時と大体同じ収入を得ています(笑) 来月30歳になるんですが、去年結婚もできまし た!当時付き合ってた女性です(笑)今では休 みの土日になるとあれだけパチンコ屋を嫌って いた奥さんがこんなに勝てるんだとホイホイつ いてくるようになりました(ウケる)仕事は毎 日本当に行くのが嫌ですが世間の目も気にしず 今では充実感がありますね(笑)私はこれでよ かったかなと今では思いますが皆さん色々な意 見があると思いますしだてめがねさんの悩みも 当時の私とだぶる面があるのでコメントしちゃ いました!(((o(*゚▽゚*)o)))ただ人生は一度しか ないので自分のしたいことをするのが1番です ね(笑)いつか分岐点がくるとは思いますが 自分が勝てる世界を見つけられればそれでよし だと思うので人生試行錯誤して悩むしかないと 思います!私はきっかけが女性でしたが理解力 のある女性を好きになれば関係ないと思います し(>_<)土日だけですがだてめがねさんのおかげ で毎月二人で30万程勝たせて頂いております! ブログ出来ればずっと続けてくださいo(^▽^)o 長文すいません(-_-;)ありがとうございま した(^○^)
どうもです(^-^ゞまっち!?です
覚えていますかね?皆様がりっぱなコメント書いてらっしゃるので書くのをちょっとためらいました が
だてめがねさんのブログをみて人生180度考え方を変えた自分の意見も皆様やだてめがねさんの役にたてばと思い書いてます
僕は仕事にやる気を出せなくて…(・・;)と前に少しコメントしましたが年収的には400ほど…
20代後半なので今のサラリーマン平均よりは若干上かも知れませんがなにも楽しくありません(–;)
そんなときにだてめがねさんのブログを見たわけですが何よりイキイキしてる感じがブログから伝わってくるような感じがしました(僕の思い込みかもしれませんが)
僕は今年で今の仕事をやめる予定です!
もちろんハイエナで食っていく力はまだないです…(・・;)でも今の僕は安定した収入で安定した暮らしよりもこれから先どうなるか分からない道のりを自分の力で突き進むことの方が遥かに心がワクワクします(*^^*)
もちろん失敗する事もあるかもしれません。
何度も壁にぶち当たるでしょう!でも負けません!諦めません!
その事をだてめがねさんに教わりました(*^^*)
本当に心から応援してます!
周りは大学行ったのに就職しないんだ…と変な目で見る人達もいるかもしれません…普通に考えたら就職して家庭を持って…いいパパさんして?!
僕ね…芸人のスギちゃんって凄いなって思います
今でこそ有名になりましたが40過ぎたオジサンがずっと安い収入でずっと夢を追い続けた結果…有名になりましたが売れない芸人さんなんか本当に沢山います!
ちょっと話がずれましたが
だてめがねさんが就職しようがスロプロになろうが一つの人生です!
悔いのないように行きましょう(*^^*)
長文失礼しました(・・;)
先程の「時間」の話について補足させてください。
時間を完全に自由に使えると述べましたが、
僕はなんだかんだスロ屋に、月20日以上は行ってしまいます。(だてめがねさんもそうだと思いますが)
ですが、「絶対に職場に行かなければならない」というのと「休もうと思えばいつでも休める」とでは決定的に違うと思うんです。
野球で言うと、S0B3のカウントだと絶対にストライクしか投げられないわけですよね。少なくともフォークは投げられないです。
なので一手前のS0B2になった時点で、実質的にはストライクしか投げられないという事ですね。フォークは投げれますが、投げづらくはなります。
逆に、S2B0まで行かずともS1B1とかでもフォークは投げれるし、投げようと思えばインハイのボール球での見せ球もできます。
何が言いたいかと言うと、「職場に行かなければならない」だとその12時間前まで、早ければ24時間前までの行動がある程度制限されてしまうと思うんです。
「休もうと思えばいつでも休める」ならば直前の行動には一切制限がないんです。
「自由な時間」と言いましたが、二重の意味で自由だと思うんです。
そこを含めて「時間を完全に自分でコントロールできるのは非常に非常に非常に大きいと思います」と書かせて頂きました。
お邪魔いたします。
記事を読ませていただきました(´Д` )
現時点でもかなりのスロットとネットビジネス(アフィリエイト)の収入があるのでこのような決断に踏み切ったと思われますが読者としては賛成です!個人的に安定を捨てて挑戦する姿は格好いいと思います。
ただ伊達メガネさんがもし私の親族だったり親友だったら反対します。
社会的信頼や履歴書の空白部分はお金では買えないですし、新卒というカードは人生で一回しか使えません。
留年はたしかに就職活動においてネックかもしれませんが
それだけ才覚があればほかのジャンルでも活躍できると思われます。
某ワークス○プリケーションなど採用も兼ねたおもしろいインターンをしている企業もあるので、一度そっちのほうも調べてみたらいかがでしょうか?私も学生時代に参加したことがありますがかなり刺激的でした(優秀者はインターン中に内定ももらえます)
あと収支はフィクションですとありますがどういう意味なのでしょうか?
※長文&マジレス失礼いたしましたorz
皆さん、とても大事な事を忘れていませんか?
それは、税金です。
だてめがねさんは確定申告して所得税、住民税を払っておられますか?
仕事として考えるならば、申告しなければ脱税になりますし、犯罪者ですよね。
それほど稼いでいるのであれば税金もかなりの額になると思います。
逆に言えば税金を納めるのであれば、国も仕事として認めるわけですし、パチプロでも良いと思いますよ。
だてめがねさんが申告していたら申し訳ないのですが、ここを見ている方にも伝えたいので書きました。
人生哲学という問題以前にただの反社会的行為ですよ。
私はスロは小遣い稼ぎ程度のもんですが、ビジネスってとこでは先を言ってると思うので助言するならば、ネットビジネスというより起業って感覚でいた方が良いかと。
ネットビジネスは小規模で出来て手をつけやすいので、その一歩目
ネットから飛び出して事業を起こす場合も人を使う側になれば、時間の使い方はわりと自由ですよ。
その時間を自ら働くかオーナー業だけこなし別の事をするかって事ですね。
税務署に開業届け一枚出せば自営業者になれますから、それで最低限の社会的地位も守られるはずです。
こんにちは
現在28歳の営業職で、こども2人います。
まだスロ業界に足をいれたばかりで右も左もわからない状態です。私が始めたきっかっけは「稼げる」という理由です。
なので、ほぼ稼働も仕事と同じように捉えています。
もちろん、稼げた時は仕事がアホくさっって思いますが、それを専業にしようとは思いません。
家族がいる手前、親族の目もありますから。
まだまだ世間がネットやスロという時代の波についてきていないから、こういった偏見の目で見られると思いますが、理由はそれだけではありません。
仕事をする、働く事って「稼ぐ」事だけではないですよね?
人との関わり方や常識・知識・世の中の仕組み等を得られる場所でもあるのではないでしょうか?
無論、社会に関わりたくもねえし、そんなのいらねぇよ!!今までで習得済みだってなら話は別ですが。
勿論、現在ネットビジネスやスロで稼いでる人と批判するつもりはありません。ご自身で選ばれた道ですから、それは大変素晴らしい事だと思います。
長くなりましたが、一つの可能性を今つぶさなくてもいいのでは、ないでしょうか?
今の時期にしか経験できない、得られないこともたくさんあります。確かに稼ぐ点では時間も手間も取られずに、すごく理想的だ思います。でも、「それだけ」だと私は思います。
賛否両論だと思いますが、一つの意見として聞いていただければ幸いです。
今はたくさん悩んでご自身が納得のいく答えをだしてくださいね。
長文失礼いたしました。
どうでもいいですよね。
スロットは収入源として、手放すのが惜しい
存在となっている。
だけど、ずっとそれじゃダメなんじゃないか
とゆう不安も同時に持ち合わせている。
稼げるうちに稼ぐ。を言い訳に、
何かやりたい事のための資金源。を言い訳に、
やっぱ若いから、リアルな現実を見れないんだな。
でも金って大事じゃない?
5年後10年後で職歴無しでも、貯金が腐るほどあれば、
ある程度やりたい事始められるだろ。
金無い方が制限あるよ。
この生活をしていたら色々将来のこと考えますよね。
私も4年ほどハイエナ専業で生活してました。月平均は大体30万円ほどでした。
しかしつい最近足を洗って就職しました。専業時の方が稼げていましたがやはり世間体だったり恋人にも隠し続けていくのがすごいいやになり辞めました。このパチスロ業界のこれからも考えると決して明るくないと思います。僕は正直今の生活の方が幸せです。人の生き方にケチをつける気はないのですが、もう一度考え直してみてはいかがでしょうか。
こんにちは
現在28歳の営業職で、こども2人います。
まだスロ業界に足をいれたばかりで右も左もわからない状態です。私が始めたきっかっけは「稼げる」という理由です。
なので、ほぼ稼働も仕事と同じように捉えています。
もちろん、稼げた時は仕事がアホくさっって思いますが、それを専業にしようとは思いません。
家族がいる手前、親族の目もありますから。
まだまだ世間がネットやスロという時代の波についてきていないから、こういった偏見の目で見られると思いますが、理由はそれだけではありません。
仕事をする、働く事って「稼ぐ」事だけではないですよね?
人との関わり方や常識・知識・世の中の仕組み等を得られる場所でもあるのではないでしょうか?
無論、社会に関わりたくもねえし、そんなのいらねぇよ!!今までで習得済みだってなら話は別ですが。
勿論、現在ネットビジネスやスロで稼いでる人と批判するつもりはありません。ご自身で選ばれた道ですから、それは大変素晴らしい事だと思います。
長くなりましたが、一つの可能性を今つぶさなくてもいいのでは、ないでしょうか?
今の時期にしか経験できない、得られないこともたくさんあります。確かに稼ぐ点では時間も手間も取られずに、すごく理想的だ思います。でも、「それだけ」だと私は思います。
賛否両論だと思いますが、一つの意見として聞いていただければ幸いです。
今はたくさん悩んでご自身が納得のいく答えをだしてくださいね。
長文失礼いたしました。
元スロぷですけど。
収入下がるのそんなに嫌ですか?
10年前の自分を見てるようでコメントしました。
たかだか年収400でよくそんなこと考えるなってのが本音。
だてめがねさん、
いつも稼働の参考にさせていただいております。
ありがとうございます。
私も似たようなこと悩んでいますので、コメントに長文させていただきます(初コメントなのに、すみません)
だてめがねさん!
あなたは、せっかく大学も出たことですし、一度は就職したほうがいいと思いますよ!時間も何も、決して無駄になることなんてないと思います。
就職すれば、収入は最初は今より減る可能性大ですが・・・
今の自由の多いうちに、ある程度貯めれるだけ貯めておけばいかがでしょうか!
就職には、お金や自由にも代え難い経験や充実感や、人間的成長がたくさん望めると私は思いますょ!
ネットビジネスやパチやスロは、就職と平行してやっていくというのがいいんじゃないですか?
私は現在、主婦兼、デザイン業(WEB・DTP/フリー&派遣)兼、スロット天井・ゾーン狙い、パチンコ潜伏狙いでやってます。
現在、今年のスロパチ収支は5ヶ月で+200万程度の者です。
私は大学を出て、結婚までは世間一般的な会社勤めをしておりました。
スロ・パチ歴は中高生の頃からとても長くやってます。
正直、私が今普通に会社に通えていても、このご時世、今と同じ収入は、なかなかすぐには望めないと思います。
しかし、社会に貢献せず自分のためだけに生きていくのは、引け目を感じませんか?
私はかなり世間に対して引け目を感じていますし、恥ずかしいです。
スロ・パチでは仕事で感じる充実感をまったく味わえませんし・・・
私は、世間一般のまじめに会社で働いているみなさまの支えのお陰で、この日本は成り立っていると思い、私はみなさまに感謝しております。
実際、私の主人はまじめなサラリーマンですし、尊敬しています。
主人がいるお陰で、自分のこのような生活が通っていると思います。
もしも主人がパチプロだったら、結婚ともなるとなかなか不安だったでしょう。
一度は、世間一般のみなさまの努力や苦労を、実際に経験・体感されたほうが、あなたの人生をより善く出来るのではないかと、私は老婆心ながら思いました。
就職するのも大変なこの世の中です。
大学卒業時のタイミングをのがしたら、なかなか次は難しいですよ!
私は、あなたと同じ年代のスロパチ専業の仲間もたくさん知っていますが、普通に就職したくなっても、なかなかできなくって悩んでいる子も少なくないです。
社会のことを知らないまま日々の稼働に追われ、人間的魅力を磨いたり、充実感を覚える機会は少なく、心配でなりません。
また、将来結婚されたいのでしたら、かなりの支障となります。
私は、稼働をがんばってお金は増えてうれしいけど、日々虚しさをかかえながら過ごしています。
スロ・パチだけにとらわれるのも嫌だったので、私もいろいろ考え、私はすでにwebの知識やスキルがありますので、ネットビジネスを始めるのには持ってこいなのかな?と思い、同じように情報を集めているところでもありました。
私は、ネットビジネスは最終系ではなく、手段の一つと捉えました。
本気でやるかどうかはまだ決めていません。
だいぽんさんのことも存じております。
だいぽんさんは、成功してまぶしく見えるかもしれません。
お金と自由を手に入れて、すごいな!うらやましいな!とも思います。
しかし、だいぽんさんの話にも、正直いって少し虚しさを覚えることを、あなたは感じませんか?
だいぽんさんは、お金や自由の面では成功されたかもしれませんが、私には、彼なりの寂しさや悩みがちょっぴり伺えます。
それは、社会経験が少ないためだからと私は感じます。
これから、彼もまた成長して行かれることでしょう。
あなたは、一度も社会に適合することなく、経験せずに判断して、お金と自由が手に入れば、それでいいのでしょうか?
私も日々考えています・・・
お互い納得できる答えが出せるといいですね!
だてめがねさん、
若いんからまだまだいくらでも挑戦できます!
やりなおしもできます!
私のようにいい歳になってではもっと難しくなりますょ~
あなたの人生だから、自分の納得できる選択をすることが一番だと思いますが、ぜひ今一度、就職について真剣に考えてから決断することをお勧めしたいです。
長々と、すみません。
見知らぬ者からのおせっかいでした。
視野が狭く有りませんか?
お金だけが基準ですか。
死ぬまでにやりたいこととかは無いんですか。
>うーん…さん
こんな古い記事にコメントをありがとうございます。
そうですね、それが見つかっていません。
見つかった時に最速で動けるように、準備を全力でしたいとは思っています。